Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年10月27日のブックマーク (4件)

  • 再生ボタン等も変更できちゃうYoutube操作jQueryプラグイン「jQuery Youtube Player」:phpspot開発日誌

    再生ボタン等も変更できちゃうYoutube操作jQueryプラグイン「jQuery Youtube Player」 2010年10月26日- jQuery Youtube Player 再生ボタン等も変更できちゃうYoutube操作jQueryプラグイン「jQuery Youtube Player」 このプラグインを使えば次のように、Youtubeの動画に独自の再生、動画送り、リピートボタン、ボリュームボタンの他、プレイリストを付けてリストから再生なんていうことができちゃいます。 YoutubeのコントロールはFlashの中にあるから無理と思っていましたがYoutubeのFlash側で対応したっぽいですね。(外部からJSでFlash内で公開された関数を操作してるようです) ↑プレイヤー下部のリストがプレイリスト。クリックで動画が切り替わります。 ↓現在再生中の秒数なんかも取れたりするようで

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/10/27
     「YoutubeのFlash側で対応したっぽい」 jQueryすげー・・・・
  • 【完全版】アップル非公開『iPhone』の隠しコマンド全部見せます! バッテリ寿命がのびるコマンドもアリ – ロケットニュース24(β)

    2010年8月7日 いままで『アップル社が公開していないiPhoneの隠しコマンド』と『iPhoneに裏モードが存在した! 裏モード突入の隠しコマンドを公開』という記事を掲載してきたが、あまりに反響が大きかったため当編集部は徹底して隠しコマンドを調査! ほぼすべての隠しコマンドを発見したので、ここに紹介したいと思う。隠...【完全版】アップル非公開『iPhone』の隠しコマンド全部見せます! バッテリ寿命が伸びるコマンドもアリ 2010年8月7日 いままで『アップル社が公開していないiPhoneの隠しコマンド』と『iPhoneに裏モードが存在した! 裏モード突入の隠しコマンドを公開』という記事を掲載してきたが、あまりに反響が大きかったため当編集部は徹底して隠しコマンドを調査! ほぼすべての隠しコマンドを発見したので、ここに紹介したいと思う。 隠しコマンドとは、『iPhone』の電話番号記入

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/10/27
    これほんとかなぁ…使えそうなシーンがあまり浮かんでこないけど試してみたい。
  • CustomEditorButton2

    管理画面のブログ記事投稿画面に、任意の機能を持ったボタンを追加できるプラグインです。 以前に公開していたCustomEditorButtonのMT4対応版となります。 最新版のダウンロード CustomEditorButton2_0_3.zip 使い方 インストールが成功すると、自動的にブログ記事編集画面にボタンが追加されます。MTのデフォルトのボタンと同様に、エディタで範囲選択をした状態でボタンをクリックしてください。 ボタンの並び順を変更する カスタムボタンは、ドラッグ&ドロップで簡単に並び替えることが出来ます。 今のところ、見た目ドラッグしている感じが無いのでわかりづらいかもしれませんが、当に変更できます。 並び順を変更したら、右端のフロッピーディスクのアイコンをクリックしてください。変更結果が保存され、次回に編集画面を開いたときにもこの並び順で作業を再開できます。 「ポケット」を

    CustomEditorButton2
    kiyokichi
    kiyokichi 2010/10/27
    htmlタグ挿入プラグイン、ボタンを自分で追加できる機能アリ。これでclearfixボタン追加すれば画像の回り込み解除もできる!感動!ちなみにMT4対応版だったけどMT5でも問題なくいけた。
  • うさろぐ。 | MovableType画像にテキストまわりこみ 参考サイトまとめ

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/10/27
     platformはMT3だけども、画像の回り込み解除の方法について言及。MT5だとCms.pmじゃなくてlib/MT/Asset/Image.pmに回りこみあたりの指定が書いてある。ただし、htmlは見つからない…