Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年6月2日のブックマーク (8件)

  • 書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット

    特殊な装丁のも自炊には向かない。例えば銀色の紙に黒インクを使って印刷したページなどは、再現の度合いを云々する前に、ドキュメントスキャナでの読み取りが困難だ。余談になるが、ドキュメントスキャナによるのデジタル化を防ぎたい出版社各位は、こうしたページをのどこかに挟み込んでおけばいいかもしれない。広げるとA3以上になるグラビアページを挟み込んでおくというのも効果がありそうだ。文藝春秋社の「Number」のように、紙質がドキュメントスキャナと激しく相性が悪く、連続して取り込めない場合もある。 そして、自炊に向く向かない以前の問題として、そもそもに愛着があって裁断するのに抵抗があるというケースも少なくないだろう。をバラバラにすること自体、に愛着があればあるほど心が痛むし、スキャンしたあとのを古紙として処分するのにはさらに心苦しさを感じる。 このあたりは個人の価値観や倫理観の問題なので一

    書籍を「裁断→スキャン」して電子書籍端末で読むメリットとデメリット
    kmagami
    kmagami 2010/06/02
    筆者は通常、読んだ本を5段階でレーティング。本を購入するとまずリアル書籍の状態のまま目を通し、評価4以上(=再読の価値あり)と判断すれば「自炊」してPCに入れる。そしてもう1度読もうと思った時点で電子書籍端
  • 嘘を見破るには、巧妙な嘘つきの10の特徴を知ろう | ライフハッカー・ジャパン

    人間は、生まれながらにして嘘をつく才能がそなわっています。人間のような社会的な動物にとって、嘘をつく能力は、生きるために必要な時があります。1999年にマサチューセッツ大学の心理学者、ロバート・フェルドマン教授がおこなった研究によると、最も人気のある子どもは、嘘が上手な子だったとか。とはいえ、悪い嘘にはひっかかりたくないですよね。そこで今回は嘘を見破るために、巧妙な嘘つきの10の特徴をお教えます! 1:嘘をつく、明確な理由を持っている 心理学者で『Lies! Lies! Lies!』というの作者、チャールズ・フォード氏によると、刑務所には嘘をかさねてしまう、下手な嘘つきがたくさんいるそうです。フォード氏によると、上手に嘘をつく人は、嘘をできるかぎり小さな嘘にしているとのこと。当に何か欲しい時や何かをなしとげたい時にだけ、嘘をつくわけです。 2:下準備が万端 心理学者のビル・フラナガン氏

    嘘を見破るには、巧妙な嘘つきの10の特徴を知ろう | ライフハッカー・ジャパン
    kmagami
    kmagami 2010/06/02
    巧妙な嘘つきの10の特徴 この人嘘ついてるんじゃないか? という場面では、この10か条を思い出してみてください。
  • Build the Future」(太田出版)を紹介するページです。 " Build the Future " OHTA PUBLISHING COMPANY 「Build the Future」(太田出版) 2800円(税別) 撮影地 核融合科学研究所 筑波大学プラズマ研究センター 大阪大学レーザーエネルギー学研究センター 那珂核融合研究所 理化学研究所•仁科加速器研究センター 大強度陽子加速器施設(J-PARC) 首都圏外郭放水路 (掲載順)

    kmagami
    kmagami 2010/06/02
  • 「純米吟醸酒」ベスト5! [日本酒] All About

    純米の旨味と吟醸の華やかさを併せ持つ純米吟醸。洗練された味わいが、今、もっとも注目されるカテゴリー。海外での人気も上昇中。 優れた純米吟醸は星の数ほどあるけれど、ひとまずここでは、みずみずしさと旨味のバランスが取れた友田好みの純米吟醸ということで、5種をセレクトしてみた。ご参考にしていただけたら幸い。 5位:冽 純米吟醸 米沢藩上杉家御用達。雪国ならではの長期低温発酵で生み出される美酒。文字のイメージどおりまさに清冽な味わい。まるであふれ出る岩清水のよう。梨や白桃など果物の香りのほかミントやイタリアンパセリのような香りも。 味わいにはしっかりと骨格を感じさせる辛口純米吟醸。新鮮なオリーブオイルを使った白身魚のカルパッチョと。 <DATA> 1800ml  2,625円 720ml  1,350円 アルコール16~17% 日酒度 +8 山田錦40%精米 ■株式会社 小嶋総店 住所:山形県

    「純米吟醸酒」ベスト5! [日本酒] All About
    kmagami
    kmagami 2010/06/02
    純米の旨味と吟醸の華やかさを併せ持つ純米吟醸。洗練された味わいが、今、もっとも注目されるカテゴリー。海外での人気も上昇中。 優れた純米吟醸は星の数ほどあるけれど、ひとまずここでは、みずみずしさと旨味の
  • 最近太った!という人に夜8時以降“プチ断食”のススメ(日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)) - Yahoo!ニュース

    最近太った!という人に夜8時以降“プチ断”のススメ 日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)6月 2日(水) 11時51分配信 / エンターテインメント - エンタメ総合 よるの・ぷちだんじき 【夜のプチ断】(名) 夜8時以降、朝起きるまで固形物を口にしないこと。アルコールやカロリーのある甘いドリンクも同様。水やお茶は自由にとってよいこととする。 【詳細画像または表】 大発見! 夜8時以降の「だらだらべ」が太る原因でした ついつい夜型になりがちな現代人。残業やおけいこ事などで帰宅が遅くなり、日常的に夕が9時や10時になっている、という人も多いのでは? 実は、同じ内容の事でも、それが脂肪になるかどうかはべる時刻で変わってくる。鍵になるのが、脂肪細胞が血液中の脂肪分を取りこむ際に働く「BMAL1(ビーマルワン)」というたんぱく質。「体内のBMAL1は、夜遅くなるほど増える。

    kmagami
    kmagami 2010/06/02
    よるの・ぷちだんじき 【夜のプチ断食】(名) 夜8時以降、朝起きるまで固形物を口にしないこと。アルコールやカロリーのある甘いドリンクも同様。水やお茶は自由にとってよいこととする。
  • 動画変換ソフト「HandBrake」を使って、iPadに最適化した動画を作る方法

    動画変換ソフト「HandBrake」を使って、iPadに最適化した動画を作る方法2010.06.01 22:0014,011 iPadのサイズに、ジャストサイズの動画ですよ。 iPadの動画サイズって、1024×768なので、DVD(720×480)よりも大きなサイズの動画再生が可能。つまり、より高画質な動画の再生が可能になっています。 でも問題なのが、動画のエンコード。 魅力なiPadでの動画再生だけど、今のところiPadに最適化された動画の書き出しに対応しているソフトが少ないんです。ということで今回はメジャーな動画変換ソフト「HandBrake」を使って、HD動画をiPadに最適化した動画に変換する方法を伝授したいと思います! (以下筆者ブログTek-Safari.comより転載) ●iPadの画面サイズ XGA 1024×768ピクセルとなっています。 繰り返しになりますが、DVDが

    動画変換ソフト「HandBrake」を使って、iPadに最適化した動画を作る方法
    kmagami
    kmagami 2010/06/02
    iPadの動画サイズって、1024×768なので、DVD(720×480)よりも大きなサイズの動画再生が可能。つまり、より高画質な動画の再生が可能になっています。 でも問題なのが、動画のエンコード。 魅力なiPadでの動画再生だけど、今
  • あらゆる動画をiPadで再生できる形式に変換「XMediaRecode」 :教えて君.net

    iPadを手に入れて画像や音楽ファイルを再生して楽しんでいる人もいるかと思うが、厄介なのが動画の再生。iTunesは対応形式にうるさく、読み込めない動画が非常に多い。動画ファイルをiTunes/iPad対応に変換する「XMedia Recode」を利用しよう。 「XMedia Recode」は動画ファイルをiTunesやiPadで再生できる形式に変換するソフトだ。設定方法は簡単で、設定項目の中に「Apple」「iPad」という項目があるので、それを選択するだけでOK。後は動画をまとめて変換し、iTunesの「ムービー」の画面にドラッグ&ドロップで登録しよう。 対応形式はAVI、MPEG、MP4、FLV、SWFなど、ほぼすべての動画形式をiPad用に変換できる。特に非常に扱いにくいSWF形式の動画もMP4形式に変換できるのが便利だ。ニコニコ動画で落としたSWF動画をiPadから見たいという場

    kmagami
    kmagami 2010/06/02
    iPadを手に入れて画像や音楽ファイルを再生して楽しんでいる人もいるかと思うが、厄介なのが動画の再生。iTunesは対応形式にうるさく、読み込めない動画が非常に多い。動画ファイルをiTunes/iPad対応に変換する「XMedia Recode
  • i文庫HDにPDFを送るもっと簡単な方法があった! [iPad] [Net] [Gadget]

    昨夜、自分で裁断してScanSnapでスキャン加工したPDFiPadのアプリ、i文庫HDで読む、というエントリーを書いた。 その際、Macからi文庫HDに作成したPDFを転送する方法として、FTPクライアントを使った方法を紹介したのだが、直後に漫画家の野間美由紀先生から、Twitter経由で、もっと簡単な方法がありますよ、と教えていただいた。 早速確認したところ、野間さんに教えていただいたやり方の方がずっと簡単だった。知らなかった〜(^_^;)。野間先生ありがとうございました! エントリーを訂正しようかとも思ったが、既に公開して時間が経ってしまったので、別エントリーにした方が親切だろうと思い、早速書いてみる。 ちなみに昨日のエントリーはこちら。 待ってたぜ! 自分で裁断してScanSnapでPDFにした雑誌と書籍をi文庫HDを使ってiPadで読む! では、早速その方法をご紹介しよう。 i

    i文庫HDにPDFを送るもっと簡単な方法があった! [iPad] [Net] [Gadget]
    kmagami
    kmagami 2010/06/02
    1.iPadをMacに接続した状態でiTunesからiPadを選び、アプリタブを選択する。 2.画面を一番下までスクロールすると、Air Sharingやi文庫HD、それにGoodReaderなどの、データ格納型アプリが一覧表示されているので、i文庫HDを選ぶ。 3.iT