Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2017年10月11日のブックマーク (1件)

  • 【衆院選】小池都知事の「天下獲り」の野望が崩れたワケ(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    命運がつきた? 第48回衆議院選が始まった。公示日である10月10日午後5時に立候補の届出が締め切られ、話題となっていた小池百合子東京都知事の衆院選への出馬がなくなった。これにより万が一、希望の党の公認候補全員が当選して衆議院で過半数を制したとしても、小池知事は首班指名を受けられない。 これまでどんなチャンスをも掴みとり、ピンチを乗り越えてきた小池知事だが、これは異変だ。強運で知られる小池知事の運命も、すでに尽きたのか。 そもそも若狭勝氏が国政新党を立ちあげようとした時、小池知事は「若狭が先走りする」と周辺に漏らし、乗り気ではなかったと言われている。それなのに自分が代表に就任し、結党に乗り出したのは「見ていられない」という気持ちがあったからではなかったか。9月25日に希望の党結党を発表した時、「細野(豪志)さんと若狭さんに政策作っていただいたが、リセットした」と述べたのも、その証拠だろう。

    【衆院選】小池都知事の「天下獲り」の野望が崩れたワケ(安積明子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2017/10/11
    もし、若狭も細野も優秀だったらどうなっていたかと思うと「無能な味方は優秀な敵より恐ろしい」としみじみしてしまう。