You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
毎日使うファイル、毎月使うファイル、そしてよく開くウェブアプリ。仕事上で使うものってたくさんありますよね。そういったものを毎回探すのはとても時間の無駄ですし、面倒です。 「ならばデスクトップにショートカットを置いておく」なんてことをすると、朝一でPCを開く度にストレスを感じたりしてしまうものです。 今回は、そんなストレスを大きく軽減してくれそうなWindows用のフリーソフトをご紹介します。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! ホットキーでアプリやサイトを開けるフリーソフト「Famulus」 「Famulus」は、あらかじめ設定したホットキーでファイルやアプリ、ウェブサイトを開くことができるWindows用のフリーソフト。 アルファベットだけでなく、日本語のホットキーを設定できるのも便
VMwareの仮想マシンのVMDKイメージファイルやISO・NRG・AFFイメージファイルなどをマウントできるフリーソフトが「OSFMount」です。VMDKイメージファイルをマウントさせれば、わざわざ仮想マシンを起動せずに、仮想マシンのファイルの確認やファイルを取り出せます。インストールやマウント操作などは以下から。 まず、VMDKイメージファイルをマウントさせるとどうなるか確認します。 仮想マシンのCドライブをマウントさせると、Eドライブとして表示されました。 中身の確認やコピーも可能です。 サポートしているイメージファイルはRaw Images (IMG, DD)・Raw CD/DVD/Blu-ray Images (ISO, BIN)・Split raw Images (Eg. raw_split.001, raw_split.002, raw_split.003)・Nero Bu
離れた場所にあるパソコンを遠隔操作をするリモートデスクトップ機能。これまでマイクロソフトが提供する「Windowsリモートデスクトップ」やオープンソースの「VNC」などが存在したが、それらを凌駕するほど高速かつ軽快に動作するとして脚光を浴びたソフトウェア「TrueRemote」が2年ぶりにメジャーバージョンアップを行う。 「TrueRemote」は企業ユーザーを含む多くのユーザーが利用しているが、このリリースで「Brynhildr」と名称を変更し、TrueRemoteユーザーから要望の多かった暗号化通信や音声伝送などを多くの機能追加を行った新生アプリとなる。対応するのはWindows 7以降、Windows 8 コンスーマープレビューも動作を確認している。TrueRemoteと同様無償でダウンロード可能となる予定だ。 「極めてシンプルな構造」が最大の強み 「Brynhildr」はクライアン
知らない人は損をしている?素人から玄人まで幅広い層に愛されているフリーソフト30選 フリーソフトの取捨、楽しいね。 2012-02-25T13:51:10+0900 @takuan_marisaをフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- ライフハック 知らない人は損をしている?素人から玄人まで幅広い層に愛されているフリーソフト30選 Tweet 前書き 「新しくパソコン買ったんだけどさ、パソコンに詳しいまりささんに色々と設定してほしいんだけど、時間ある?」 なんていう依頼が年に数回、私の元にやってきます。 仕事柄、パソコンの前に座っていることが多いだけなのですが周りの人からは「まりさはパソコンが得意なんだ!」という印象を受けます。きっと私みたいな『パソコンに詳しいと思われている人』たくさんいるはずです。 パソコンに詳しいと思われている以上、下手なソフトをオ
パソコンを買ったら何も考えずにインストールしておくべきフリーソフト29選 2012 年 1 月 28 日 15 時 6 分 パソコン ■インターネットブラウザ GoogleChrome http://www.google.co.jp/chrome/intl/ja/landing_ie.html?hl=ja ■メーラー ThunderBird http://mozilla.jp/thunderbird/ ■地図 Google Earth http://www.google.co.jp/intl/ja/earth/ ■RSSリーダー Googleリーダー http://www.google.co.jp/reader/ ■ファイラー Xfinder http://www.eonet.ne.jp/~gakana/ ■セキュリティ Microsoft Securit
月次モードで表示したところ。それぞれの日にどんなファイルを作成もしくは更新したか一目瞭然。ドキュメントの種類は左側の「Types」、検索対象のフォルダは同じく「Folders」で指定できる 目的のファイルをHDDから探す際、なかなか見つからずに焦る場合がある。保存してあるはずのフォルダに存在せず、一時的にデスクトップ上に保管した形跡もない。あちこち探し回った挙げ句、うっかり別のフォルダの中に放り込んでいるのが見つかった──などといった経験は多くの人にあることだろう。 こうしたアクシデントを、フォルダ管理という仕組みのせいにするのは簡単だが、うっかりミスによって起こり得るという意味では、それ以外のファイル管理方法、例えばタグ管理などでもそう違いがあるわけではない。かといってファイルを探すたびに全文検索するというのは、結構な時間がかかってしまって現実的ではない。 こんな場合に便利に使えるのが、
ウィンドウを移動させる際、タイトルバー以外の場所をつかんでも移動を可能にしてくれるソフトを紹介しよう。操作の省力化にはぴったりだ。 Windowsのデスクトップ上でウィンドウを移動させる際は、タイトルバーをマウスでつかんでドラッグするのが一般的だ。しかし複数のウィンドウが重なっているとタイトルバーが隠れてしまっていることもしばしばで、探しづらく感じることもある。また高解像度のディスプレイを使っている場合は、マウスポインタをいちいち画面の上のほうにあるタイトルバー上まで移動させなくてはならず、わずらわしい。 今回紹介するソフト「窓掴み」は、タイトルバー以外の場所をつかんでもウィンドウを移動できるようにしてくれるユーティリティだ。ウィンドウ上でさえあれば、背景であろうがアイコン上であろうがツールバー上であろうが、どこをつかんでも移動ができてしまうので、操作が容易になる。 普通の状態ではタイトル
Windowsのみ: Cookieなどの不要ファイルを、きれいスッキリ「お掃除」してくれるWindows向けメンテナンスツール『CCleaner』。2010 年12月の「米Lifehacker読者が選ぶWin起動マネジメントツール・ベスト5」でも、堂々1位に輝いた人気ソフトです。このたび、その『CCleaner』がバージョンアップしました。 新バージョン『CCleaner 3.0』の目玉は、『Windows』64ビット版に対応した「64-bit native EXE」と、ハードドライブを安全に、セキュアに消してくれる「Drive Wiper」ツール。 また、IE9やGoogle Chromeへのサポートが改善されているほか、HTML5データベースのクリーニングも改良されています。さらには、ユーザが残しておきたいCookieを判断する機能も実装。これなら、大事な情報まで「お掃除」されずに済み
ファイルにスターやラベルを付けて、複数のファイルを管理できるソフトウェア。最新版では、ファイル名を編集しながらラベルを直接入力して追加できるようになった。文字を入力すると候補のラベル名を表示するため、「複数のラベルを素早く追加できる」(フェンリル)としている。 ラベルや作業トレイ、スター付きアイテムといったFenrirFSの各リストを、Windows 7のジャンプリストから開けるようになった。ファイル追加の状況をタスクバーに設置したり、作業トレイ内のファイル数をアイコンで表示したりすることも可能だ。「Windows 7のユーザーインタフェース(UI)との親和性を向上する機能を追加した」 「ユーザーの中にはキーボード操作やショートカット入力でファイルを管理したいという要望があり、それを反映したバージョンアップだ」(フェンリル) 関連記事 あなたの不安、見積もります:「FenrirFS」をラン
■続続続・Windows7アプリ投稿キャンペーン最終報告 まずは報告のみ。今度こそ最終です。そのはずです。 こちらで、ソフトが公開されました。いや~、大苦戦。いつもと違うことをするのには、だいたい1カ月くらいかかっちゃいました。結果はともあれ、そんなこんなで今週のソフトです。 ■タブレットを意識した専用ブラウザ Webを見ているときに、何がたいへんって、Webページごとのレイアウトやら変更やら拡張やら何やらです。スクロールするのがもうたいへん。 スクロールバーって必要悪だと思います。スクロールバーなんてなくてもいいと思うのです。で、作りました。スクロールバーなしのWebブラウザです。 実験的なブラウザなので、汎用というわけには行かず、専用です。『仮面ライダーOOO』専用のブラウザです。 ダブルクリックすると、美麗。東映のページにアクセスし、今週の仮面ライダーのトピックと写真を表示します。
Windows用:多くの専門家が様々な見解から、情報や意見を出していますが、ノートパソコンの電池の減りを節約する、最も効果的な方法というのは、結局のところわからないものです。『Battery Eater』を使えば、電池の消費具合をテストでき、電池のもちの予想値も見られます。 Battery Eaterは、電池の消費状況をモニターする、シンプルなプログラムです。デフォルトのフルロードのテストでは、電池が尽きるまでCPU・GPUを計測するので、電池の最低値がわかります。「reader test」では、電池が尽きるまでテキストを表示するので、特定の状況下での電池のもちがわかります。正確な値を知りたい場合は、フルに充電してからテストしましょう。 充電を済ませて、Battery Eaterを再起動すると、最近のテスト結果がグラフで表示されます。電池がどの程度消費されたか、そして、その後使い続けた場合
■続続・Windows 7アプリ投稿キャンペーン マイクロソフトのページを見て始めた『Windows 7アプリ投稿キャンペーン』の応募作業最終報告です。 このキャンペーンは、2010年10月15日までに応募すると、いろいろと景品が当たる可能性があるので、今週くらいでなんとか決めておきたいところです。 これも小さなライフハックです。つまり、締切直前に処理するのでなくて、できれば見た瞬間に終え、それでできなければ定期的にリマインドして処理をする、というライフハックの実践です。 本当は、一度スタートしたら最後まで終えてしまって、手戻りなしが理想です。マルチタスクでなく、シングルタスクで集中して終えちゃうのがよいのです。 ■マニュアルを同梱するためのライフハック 応募作業は、 ベクターに作者登録(2~3日かかりました)。 ベクターに作者パスワード発行申込(発行は瞬時ですが、ログインできるまでには1
『DropPub』は任意のファイルを、右クリックからDropboxのパブリックフォルダへコピーし、リンクをクリップボードへコピーしてくれます! Windowsのみ:Dropboxを使って、友達とファイルの共有などを頻繁におこなっている方には、フリーアプリ『DropPub』がかなり便利です。任意のファイルをコンテキストメニューから共有したり、クリップボードへリンクを追加できます。 DropPubを設定するには、まずzipファイルをダウンロードし、システム上のどこかに解凍します(この場所はパーマネントロケーションとなるので、プログラムファイルに入れておくのが無難です)。それからDropPub.exeへのショートカットを作成し、「Dropbox Public Folder」などの名前を付け、そのショートカットを「%APPDATA%/Microsoft/Windows/SendTo」フォルダへ移動
Windowsのみ:HTCファンには、たまらないウィジェットが生まれました。HTCスマートフォン風のユーザインターフェイスが、Windowsのデスクトップに表示できる『HTC Home』を、ご紹介しましょう。 『HTC Home』は、『HTC Sense』で人気の「お天気/時計」ウィジェットを、Windowsのデスクトップ上で表示するというもの。 Locationタブで、世界中の都市や国の中から選択すれば、時刻とともに、この地域の週間天気予報が表れます。また、デフォルトでは、画面の右側に表示される仕組みですが、位置や大きさなどは、設定画面で変更OKですよ。実際、『HTC Home』を起動させたときの、デスクトップの様子については、冒頭の動画でもご確認くださいね。 『HTC Home 2.0』は、Windows Vista/7に対応。Microsoft .NET 4.0が必要です。また、現在
Windowsのみ:ToDoリスト系のアプリやウェブツールは、多種多様。そこでこちらでは、シンプルで軽量なWindows向けアプリ『GeeTeeDee』を、ご紹介しましょう。 GeeTeeDeeは、その名のとおり、デヴィッド・アレン氏のGTDワークフローに基づき設計された、タスクマネジメントアプリケーションです。 軽量なうえ、インターフェイスは極めてシンプル。タスクの作成はもちろん、納期の設定やメモの追加などがカンタンにでき、ドラッグアンドドロップでタスクを移動させたり、グループ化することも可能です。また、コンパクトビューと詳細ビューの切り替えができるのも、ミニマリスト派には嬉しい機能ですね。 ただし、若干残念なのは、サブタスクのマネジメント機能がないなど、ToDoリストについていて欲しい機能のいくつかが、まだ備わっていないこと。今後の改善に期待しましょう。 『GeeTeeDee』はWin
Windows:スタートメニューに戻らずに、ショートカットやお気に入りのアプリケーションを手元から操作したいなら、マウスを中心に、お気に入りアプリや、頻繁に使うアプリなどが操作出来る、オープンソースアプリランチャー『Radian』が便利です。 右クリックすると、マウスカーソル周りに表示される、三層の輪が四つに区切られた円形が、Radianです。ここから、どのアプリを操作するかなどを含む、ほぼ全ての表示がカスタマイズ可能。色の指定やカテゴリー分けなども簡単です。 それぞれのクオーターは、マニュアル操作でショートカットを作成出来る、カスタムスライスとして設定されているので、クイック起動に設定すると、Windowsのクイック起動バーの内容が、そのまま設定され、デスクトップスライスとして指定すると、頻繁に使うデスクトップのショートカットが表示されます。最近使った文書を表示させるようにする、なんてこ
Windows7&Vistaのみ: 朝の日課に頼もしい助っ人が登場ですわ。フリーウェア『Start My Day』を使えば、毎日のルーチンワークがワンクリックでちょっと快適に、気持ちよく1日をスタートできるかもしれません。 頻繁に訪れるWebサイトやEXEファイル、mp3ファイルをあらかじめ設定しておくと、登録した曜日や時間にあわせて一度にタブで開くことを可能にしてくれます。バッチ処理を行うようにスケジューリングできますよ。 曜日ごとに巡回先を管理でき、クリックするだけで該当のサイトをタブでまとめて素早く開いてくれるFirefoxのアドオン「Morning Coffee」と似ているので、「あーアレね。分かる分かる。」と頷く読者が大半であろうことは、想像に難くありません。 筆者ジェイソンは個人的にはヒャッホイ! なわけなのですが、出来ればWebリンクが拡張子「.url」のみ対応というのは、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く