Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年11月27日のブックマーク (14件)

  • BBC「地球温暖化詐欺」をテキストにしてみた | Tokyo O life

    池田信夫さんのブログで知りました。 「CO2排出による地球温暖化」問題は、全世界規模の詐欺的な政治キャンペーンである、と指摘したBBCのドキュメンタリー番組(日語字幕付き)の紹介です。 地球温暖化詐欺 – 池田信夫 blog イギリスでは、公共放送がこのように言論の多様性を守っているのは立派だ。日では、朝日=岩波=NHKだけでなく、産経=文春=フジ TVまで、この大規模な詐欺に加担する「翼賛体制」になっている。酸性雨やオゾンホールあるいは環境ホルモンやダイオキシンのように、全世界の政府が一致して騒ぎ、莫大な公費が浪費されてからでは遅いのだが・・・ 非常に興味深い内容ですが、長いので全部見る時間がない人も多いと思うので、ざっとテキストに起こしてみました。 特に温暖化キャンペーンがアフリカの人々に与える苦しみについては、一考すべきだと思います。 各パートのカッコ内のタイトルはすべて僕が勝手

  • 頭のよい人はむしろ、ひらがなを多用する:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    頭のよい人はむしろ、ひらがなを多用する:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
  • 堀愚霊瑠の指摘で気付いた、はてなスターの静的ファイルとか想像以上にアレな件 : にぽたん研究所

    id:HolyGrail (堀愚霊瑠氏) の「はてなブックマークが重い件について、Page Detailerというツールを使って調べてみる - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記」とか見てて、色々問題点が指摘されてて、うん、まぁそうだねーとか色々と思いつつ、YSlow は、有用なツールである反面、減点基準が必ずしも全てのサイトに適合しないというか、ハッキリ言ってしまえば Yahoo! Inc. 基準すぎるので、鵜呑みにし過ぎるのもどうかなーとか思ってた。 で、気になったのは 13. Configure ETags ETagsっていうのはサーバ上のファイルとブラウザのキャッシュが一致しているかどうかを検証するためのものなのですが、正しく利用できていないのであれば、ETagsは無駄なだけなので取り除いてやりましょう、という項目です。 http://s.hat

    堀愚霊瑠の指摘で気付いた、はてなスターの静的ファイルとか想像以上にアレな件 : にぽたん研究所
  • はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記

    はじめに 「新はてなブックマーク」になったということで、とっても便利になったのですが、ブックマーク一覧ページ*1が若干 JavaScript に時間が掛かっているみたいです。 というわけで 調査してみたいと思います。調査して、改善できそうなところは後で纏めて「はてなアイデア」にでも登録しようと思います。 この日記は調査しながら、過程を書いていくつもりです。 準備 まずは、人のサイトの JavaScript を書き換えて試してみるための環境を作ります。 作業用ディレクトリを作る とりあえず、ホームに HatenaJS というディレクトリを作ります。 $ mkdir HatenaJS $ cd HatenaJS CocProxy をダウンロードしてくる 以下から CocProxy というツールをダウンロードしてきます。 http://coderepos.org/share/wiki/CocPr

    はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記
  • 男が出来る気がしない

    博士論文提出して来春ディフェンス予定の25歳。 専攻、自然科学→脳科学。そのまま今の研究室に就職予定。 身長:168cm、体重:56kg。 バスト:DとCの65を行ったり来たり(忙しくなるとべるの忘れて脂肪がどっと落ちるんだ)。 一目で日人と分かる顔と黒髪。 痩せると松たか子に、太ると宇多田ヒカルとか紀宮様に似てると言われる。 好きなこと:飲み会、料理(壇流クッキングは神)、あとクラブ行ったり山登ったり海潜ったりタワー組んだり車運転改造したりJavaで思いついたもの作ったり合気道したり。 好きなもの:酒、機械式時計、SLRカメラ、FD3S、攻殻機動隊(イノセントは超駄作)、HELLSING(political correctness my-ass!) バカは嫌い、スイーツ(笑)は笑える、自分の事を名前で呼ぶ奴は見ててイラっとする。 元彼:数学屋→理論物理屋→医者の卵→プログラマー→情報

    男が出来る気がしない
    konaze
    konaze 2008/11/27
    同じジャンルしか出会いがないからダメなんだって。おいらは嫌いじゃないなー
  • mixi、年齢制限を15歳に引き下げ。2009年春に招待制から登録制へ

    ミクシィは27日、同社が運営するSNS「mixi」に関する今後のサービス展開を発表した。12月11日よりmixi内でアプリケーションやサービスを開発できる「mixi アプリ」のパートナー向けベータ版を提供するほか、12月10日には利用年齢層を15歳まで引き下げ、2009年春にはユーザー登録制へ移行する。 年齢の引き下げに伴いユーザーサポート体制を強化すると同時に、利用規約に反する書き込みを監視するシステムを増強。また、コミュニティの閲覧や投稿、友人検索機能については青少年ユーザーの機能を制限するほか、青少年にふさわしくないと判断したレビューや広告の閲覧を制限する。新規登録時のユーザー登録必須事項も拡大。新たに生年月日の登録が必要になる。 また、2009年春には、mixi以外のサービスやアプリケーション、端末でmixiのデータを利用したサービスの提供が可能になる「mixi Connect」を

    konaze
    konaze 2008/11/27
    "12月10日には利用年齢層を15歳まで引き下げ、2009年春にはユーザー登録制へ移行" / "端末でmixiのデータを利用したサービスの提供が可能になる「mixi Connect」を公開" むむ。こっちのが期待。
  • 風前の灯火のZIMAに愛の手を - GIGAZINE

    アメリカのミラー・クアーズ社が製造しているアルコール飲料「ZIMA(ジーマ)」。日でも色んなところで見かけるけっこうポピュラーな品ですが、なんと10月10日に製造が中止されてしまったそうで、現在ファンがZIMA存続のための署名をインターネット上で集めていることが明らかになりました。 スミノフ・アイスやツー・ドッグスなどと共に「Malternative」(Malt+Alternativeの造語で、若者をターゲットにした炭酸ジュースのようなお酒。度数はビールと同程度)として知られるZIMAですが、いったい何が起きたのでしょうか? 詳細は以下から。MillerCoors Discontinues Zima The long, slow, torturous death of Zima. - By Brendan I. Koerner - Slate Magazine ZIMAはビールを濾過して

    風前の灯火のZIMAに愛の手を - GIGAZINE
    konaze
    konaze 2008/11/27
    ええー。ビールの合間に飲むのにちょうど良くて、好きだったのに。残念。
  • カーナビが目的地周辺で見捨てる件:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「カーナビが目的地周辺で見捨てる件」 1 サヨリ(愛知県) :2008/11/26(水) 17:24:24.07 ID:o7VHv8QZ ?PLT(16263) ポイント特典 「カーナビって、なんで目的地『周辺』で終わりにするんだろうね? 『周辺じゃなくて、ちゃんと目的地まで連れてってよ』と思うよね」 深夜番組で以前、さまぁ〜ずがカーナビについて、こんな感じの文句を言っていた。同様のことを水谷豊がカンカンになって言うのを見たこともあるし、ダウンタウン松も「人志松のすべらない話」などでよく語っている。 自分なども徒歩ではあるものの「駅まで送るよ」と言いつつ、早々に飽きて、「あとはわかるよね?」と友人を放置することがあったりするが、それと似たような感じなのだろうか。 しかも、テレビや周囲の人の間では「周辺で見捨てられる」ことが当たり前として語られている

    konaze
    konaze 2008/11/27
    CD2枚組とかシュールだなぁ… / アルファルファはあーるネタ大好きだなwww
  • 「似たもの」と「違うもの」:Chromeplated Rat

    konaze
    konaze 2008/11/27
  • こちらが最終鬼畜全部笛に仏具をふりかけ台無しにしたものになります。

    酔っ払ってニコニコ見てた結果がこれだよ!さあこんな動画早く閉じてもっとすばらしいMADを作る作業に戻るんだ。偉大な元ネタ様 sm3317017 sm5335851 作ったもの mylist/8649376追記 自分の説明が悪くて、なんとなくコメ見てると勘違いした方がいるかもしれないと思ったので…。この動画は「最終鬼畜全部笛を無理矢理ハーコーにしてみた。」に「【仏具で】てってってー【演奏してみた】修正・追加版」の音を付け足したにすぎません。自分で音はなにも作っていません。お褒めの言葉大変ありがたいのですが、元ネタはもっとすばらしいのでまだ聞いてない方はぜひ聞いてみてください。

    こちらが最終鬼畜全部笛に仏具をふりかけ台無しにしたものになります。
  • はてなブックマークのAtomの仕様が変わってる件。 - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • [Number717] ナンバーノンフィクション - 嫌われた審判。 - NOBODY:PLACE - MUTTER

  • 【地球】北極の氷は融けているか?【温暖化】‐ニコニコ動画(秋)

    白熊が溺れちゃう〜とか言ってる奴は何なの?死ぬの? 溺れて死んでね♪ 北極の氷塊が融ける話を正しく理解していますか? 公開されているNOAAのデータを解析しました。 データの可視化は全てうp主が行いました。動画の使い回しはありません。 ■ うpリスト [mylist/4517160] ■ 追記:沢山のコメントありがとうございます。今回はデータを「見る」ことが主眼です。 季節ごとの変化を見たことが無い人がほとんどでは? そういう趣旨です。■ ブログ http://d.hatena.ne.jp/t0m0_tomo/ ■ 次:sm5511864

    konaze
    konaze 2008/11/27
    あー…なるほどなー。温暖化の影響の可能性はあるにしても、直近の最小値だけを見せることに意味はない、それだけなら南極はむしろ増えてる、か。データをきちんと見るってのは大事だな。
  • 変態スネークの「オペレーターズサイド」実況 その1

    「神のゲーム」と一部で噂される、マイクで美少女を操作するアクションゲーム「オペレーターズサイド」を変態がプレイします。マイクで女の子に指示を出して敵を倒していくバイオハザードのようなものです。変態スネークの健全な実況と共にお楽しみ下さい。→その2(sm5272112)/プレイリスト(mylist/9472923)/作者の他の動画一覧(mylist/8285034) ■コミュニティ co242250 ■Twitter https://twitter.com/Dragon_no_suke(2017-11-22)新実況シリーズ「This War of Mine」連載中 → https://www.youtube.com/channel/UCmNDYUm9ouzV7HyRJuwTmsg

    変態スネークの「オペレーターズサイド」実況 その1