任天堂は11月10日、「ファミリーコンピュータ」(以下ファミコン)の本体サイズを約60%に縮小し、往年の名作30タイトルを収録した「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を発売する。価格は5980円(税別)。 小さくなっちゃった! ファミコンは1983年に発売された家庭用ゲーム機。マリオやゼルダ、ドンキーコングなどのビデオゲームの名作がカセット方式でソフトを交換して家庭のテレビで遊べるのが人気となり世界中で6000万台以上を販売した。「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は当時のデザインを踏襲して手のひらサイズにしたもの。 かわいいし遊べるし。パッケージも当時を再現 別売のACアダプター 付属のUSBケーブルを別売のACアダプターやUSB電源供給機器と接続し、付属のHDMIケーブルでテレビ等のモニターに接続すると、収録されている30タイトルを遊べる。当時のファ
