http://d.hatena.ne.jp/yuichi_katahira/20100720/1279618644 いくつかフォローを、と思ったら、そのものズバリなエントリがあったよ。 → モダンな Java の開発環境の構築方法 - wyukawa's diary あと結構前にこんなの書いた。 → 2007-09-25 - marsのメモ ビルドツールの流れはこんな感じ。 いちいちjavacとか叩いてらんないから make.bat 用意したオレ天才。 そこはやっぱりmakeでしょ。Winな人はどうにかしてnmake探しといてね。 Excel VBAでjavac起動する剛の者も(Excelシートにね「コンパイル」ってボタンがあるの) Ant以前 ↓ Makefileなんて呪文でしょ。だれも読めないよ。代わりにXMLで記述できるようにしたよ。 antって名前よくね。働き者っぽいし。 でもMa