Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (461)

  • 老後を過ごしたい「相鉄線の街(駅)」ランキング! 2位は「海老名」、1位は? | 住まい ねとらぼリサーチ

    横浜駅〜海老名駅を結ぶ「相鉄線」、二俣川駅〜湘南台駅を結ぶ「相鉄いずみ野線」などで構成される相鉄線。東京都心からの直通電車も運行を開始し、今後さらなる発展が期待できそうです。 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「老後を過ごしたい相鉄線の街(駅)」というテーマでアンケートを実施しました。 全国の男女から「老後を過ごしたい」と思われている相鉄線の街はどこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう! ※ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

    老後を過ごしたい「相鉄線の街(駅)」ランキング! 2位は「海老名」、1位は? | 住まい ねとらぼリサーチ
  • 人気の「いい人すぎるよ展」が全国6都市のPARCOに登場 「切ないすぎるよ博物館」も同時開催

    SNSでも話題になった「いい人すぎるよ展」が、新規展示企画を追加した「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」として全国6都市のPARCOで巡回開催されます。 「いい人すぎるよ美術館+切ないすぎるよ博物館」 「いい人すぎるよ展」は、クリエイティブディレクターの明円卓さんが主宰するチーム「entaku」が企画した「集合写真でいつも中腰な人」「何注文しても『いいねえ』って言う人」など、日常に潜む愛すべき“いい人”を集めた展覧会。2023年6月の初開催時からSNSで注目を集め、10月に開催された「いい人すぎるよ展+やだなー展 2nd Season」では16日間で2万5000人を動員する大ヒットとなりました。 今回は、SNS等で多く寄せられた「地方でも是非開催して欲しい」との声を受け、地方各地に拠点のあるパルコとタッグを組み企画。パワーアップした「いい人すぎるよ展」に加えて、思わず「切なっ…」

    人気の「いい人すぎるよ展」が全国6都市のPARCOに登場 「切ないすぎるよ博物館」も同時開催
  • 「阿部寛のホームページ」が負けた……!? 激遅ネット回線に絶望する人に8万いいね 「うそだ……」「これは大事件」

    インターネットの回線速度が“絶望的に遅い”ことを伝える1枚のスクリーンショットが、X(Twitter)で約8万1000件のいいねを集めるほど話題に。「阿部さんで駄目ならば駄目ですねぇ」「回線が完全に死んでるも同然」などの反響が寄せられています。 あのサイトが敗北するだと……? 投稿者はXユーザーのjail(@garimpeiro5)さん。「回線重いなと思ったけどここまでとは…」と添えて、超軽量・爆速表示で知られる俳優・阿部寛さんのホームページが、ちゃんと読み込めていない状態のスクリーンショットを投稿しました。 来はこのように表示されます(画像は阿部寛のホームページより) テキストこそ読み込めていますが、阿部さんの画像は頭部の一部しか表示されておらず、回線速が絶望的に遅いことが伝わってきます。全てのインターネットを諦めるしかない状況にjailさんは、「ウソでしょ…」と落胆しています。歴史

    「阿部寛のホームページ」が負けた……!? 激遅ネット回線に絶望する人に8万いいね 「うそだ……」「これは大事件」
  • 「資さんうどん」関東第1号店は千葉に 2024年冬オープン 東京1号店は2025年に

    北九州発祥のうどんチェーン「資さんうどん(すけさんうどん)」が2024年冬に千葉県八千代市に、2025年初頭に東京都墨田区両国に出店すると発表しました。 資さん関東進出 関東第1号店は千葉に 資さんうどんは、1976年に北九州市の戸畑で創業したうどんチェーン店。現在は九州全7県と山口県、岡山県、大阪府、兵庫県の1府10県で72店舗を展開しています。 肉ごぼ天うどん 関東圏のファンから関東進出を望む声が上がっており、7月に関東への出店が発表されていました。 関東進出の発表 八千代店イメージ 両国店イメージ 八千代、両国での店舗オープンに先駆け、キッチンカーで東京都、千葉県、埼玉県の大型商業施設やショッピングモール、ホームセンターを回る予定。9月24日から30日にかけて営業します。 キッチンカースケジュール キッチンカー キッチンカーでは、両国出店を記念して作成したビジュアルがプリントされた「

    「資さんうどん」関東第1号店は千葉に 2024年冬オープン 東京1号店は2025年に
  • スーパーで普通の卵を購入→割ってみたら全て“双子卵”だった 奇跡みたいな珍事に「エッグい」「壮観」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています スーパーで買った普通の卵を割ってみた人に起きた“珍事”が、X(Twitter)で9万2000件もの“いいね”を集めました。すげえ。 こんなことあるの!? 卵を割ったら……全部“双子卵”!? 話題となったのは、漫画家のふるえるとり(@torikaworks)さんの投稿。「(戸惑い)」という言葉とともに投稿された写真には、卵黄が2つある“双子卵”が4つもフライパンの上に割られている様子が映っています。 全部“双子卵”だ……! しかも、ふるえるとりさんによるとこの前日および翌日に割った分も全部“双子卵”だったのだとか。こんなことあるのか! この珍しい光景にXでは、「エッグい笑」「うわーー壮観!!!」と驚く声が。また、「同じだー」「ふたご~」と同じ経験をした人たちからの報告も寄せられました。 なお、JA全農たまごによると双子卵は大きさにより

    スーパーで普通の卵を購入→割ってみたら全て“双子卵”だった 奇跡みたいな珍事に「エッグい」「壮観」の声
  • かんだガムって飲み込んじゃっても大丈夫なの? ロッテに聞いたら分かった“ガムの末路”とは

    口寂しいときや気分転換をしたいときにかむガム。かんだ後のガムは紙に包んで捨てることが基ですが、もし飲み込んだらどうなるのでしょうか。「キシリトールガム」「クールミントガム」などで知られるロッテに話を聞きました。 ガムは飲み込んだら“そのまま排出される”!? ガムは消化されにくいイメージがありますが、ロッテによるとそれは正しいそうで、「実際に消化器官で分泌される消化液で分解されにくい」(ロッテ担当者)のだといいます。 では、思わず飲み込んでしまったガムはその後どうなるのでしょうか? 心配になった経験がある人も多いかもしれませんが、安心してください。飲み込むことは推奨されないものの、「しっかりとそのまま排出されるため特に問題はない」(ロッテ担当者)そうです……って、そのまま!? 考えてみれば当たり前かもしれないけれど、ちょっと意外かも。 なお、現代的なお菓子と思われがちなガムですが、ロッテに

    かんだガムって飲み込んじゃっても大丈夫なの? ロッテに聞いたら分かった“ガムの末路”とは
    kossie89
    kossie89 2024/03/17
  • ゼブラが鉛筆型のシャープペン発売 20年以上前に廃盤の商品、令和版になって復活

    ゼブラは3月4日、鉛筆型のシャープペン「ノックペンシルM-1700」(220円)を発売します。廃盤となったノックペンシルが、20年以上をへての復活です。 ノックペンシルは1980年に100円で発売。鉛筆のような外観でノックすれば書き続けられる便利さでヒットしたといいます。その後高機能で高価格のシャープペンが人気になり、ノックペンシルは2001年に廃盤に。 しかしその後20年以上、「鉛筆と同じでクリップがなく軽くてシンプルだから使いやすい」「書き心地が良くもう30年以上使っている」「ノックペンシルの再販予定はありませんか?」など再販を求める声が多く寄せられたといいます。 ゼブラは再販の要望に応え、初代ノックペンシルのシンプルな要素を継承しながら、現代のニーズに沿った機能を搭載した令和版「ノックペンシルM-1700」を発売。持つ位置を選ばないシームレスでやわらかな六角軸に、振るだけで芯が出るフ

    ゼブラが鉛筆型のシャープペン発売 20年以上前に廃盤の商品、令和版になって復活
  • ヤンマーの「ヤン坊マー坊」、一般投票で9代目が決定 ミニ四駆走らせていそうな現代的なデザインに

    ヤンマーホールディングスは1月30日、「ヤン坊マー坊天気予報」でも知られるヤンマーグループの企業マスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」新デザインの一般投票結果を公表、9代目ヤン坊マー坊をお披露目しました。ねとらぼ編集部では、「ミニ四駆走らせてそう」と盛り上がりをみせています。 9代目ヤン坊マー坊決定を記念した期間限定イベントも開催 2014年まで半世紀以上にわたって放送されていた「ヤン坊マー坊天気予報」でも知られる産業機械メーカーのヤンマーは、アニメを通して自社の魅力を広く発信していく方針を打ち出し、2023年6月には制作/プロデュースを手掛けるオリジナルの商業アニメ「未ル」の制作を発表していました。 ねとらぼでは、「ヤン坊マー坊がアニメ化かと思ったら全然違った」と伝えましたが、この発表の反響は大きく、「特に海外を中心とした社内においても、ヤン坊マー坊のさらなる活用についての期待と要望が高

    ヤンマーの「ヤン坊マー坊」、一般投票で9代目が決定 ミニ四駆走らせていそうな現代的なデザインに
    kossie89
    kossie89 2024/01/31
    薄い本が厚くなりそうなキャラクターだ
  • ふりかけ3文字シリーズに「しげき」登場 ピりっと辛い“刺激的”なやつ

    赤しそふりかけ「ゆかり」をはじめ3文字のふりかけシリーズの三島品が新たに「しげき」を発売する。 3種の青菜(大根葉、京菜、わさび葉)をわさび味に仕上げたもので、ツーンとした辛味が刺激的なふりかけとなっている。ごはんにふりかけてもいいし、麺つゆの薬味としても利用できそうだ。 辛味が強い「しげき」。辛味が苦手な人は注意 これまで3文字シリーズには「ゆかり」「かおり」「あかり」のふりかけ3姉妹を筆頭に、「うめこ」「ひろし」「かつお」、そして2023年8月に「鮭 ひろし」が発売されている。「しげき」は1月29日、税別130円で発売予定。 「ゆかり」「かおり」「あかり」の3姉妹 「うめこ」「ひろし」「かつお」もおいしい ひらがな3文字ふりかけシリーズ最新作 advertisement 1|2|3 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserve

    ふりかけ3文字シリーズに「しげき」登場 ピりっと辛い“刺激的”なやつ
  • 「従業員入口っぽい」「裏口感」 通用口みたいなローソンの出入口が話題 なぜなのか聞いてみた

    「開けたらシフト入れられて出勤させられそうwww」――まるで通用口のように見えるローソンの出入口が「従業員入口っぽい」「会員制かと思う」など話題を呼んでいます。なぜこのような形態なのか、ローソンに聞いてみました。 話題になっているのは、「ローソン成田駅東口店」(千葉県成田市)。「LAWSONこちら!!」の看板の先にあるのは、ローソンのロゴと利用時間が記載された白いドア。コンビニでよく見る、店内が見えるガラス戸とはかなり違う見た目となっています。 お店……?(画像提供:..Kazuya.W(@keno_michi)さん) Twitterユーザーの..Kazuya.W(@keno_michi)さんが「成田謎やwww LAWSONこちら!!って言われても開けたらシフト入れられて出勤させられそうwww」と投稿すると、8万件を超えるいいねが集まりました。「絶対迷うと思うw」「裏口感しかしない」「ホテ

    「従業員入口っぽい」「裏口感」 通用口みたいなローソンの出入口が話題 なぜなのか聞いてみた
    kossie89
    kossie89 2024/01/16
    推測だけど「元々は客用ドアではなかったがコンビニを利用しに来る人がいちいち駅の外に行くのが面倒になるから」という理由で駅の内側からでも店舗に入れるようにしたんじゃないかと思う。
  • 「頭おかしい」「変態すぎるだろ」 トヨタ世界初公開の新車、衝撃のオプション装備でSNSをざわつかせる事態に→トレンド入り

    TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は1月12日、「モータースポーツの裾野拡大を目指す」と掲げて開発された進化版「GRヤリス」を東京オートサロン2024で世界初披露しました。進化したポイントや装備などの情報が発表されていますが、新設定の「縦引きパーキングブレーキ」が「究極の変態仕様(褒めてる)」とSNSユーザーをざわつかせています。 東京オートサロン2024で披露された進化版「GRヤリス」(画像は「TOYOTA GAZOO Racing」Instagramから) 「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を通して2020年に誕生したGRヤリス。TGRはGRヤリスを用いてさまざまなモータースポーツへの参戦を継続し、改善を重ねることで、GRヤリスを鍛えてきたといいます。 進化版GRヤリスでは、スーパー耐久シリーズ参戦車および全日ラリー参戦車をモチーフに、インパネの操作

    「頭おかしい」「変態すぎるだろ」 トヨタ世界初公開の新車、衝撃のオプション装備でSNSをざわつかせる事態に→トレンド入り
  • 飼い主が亡くなり9歳で引き取られた猫にコタツを出すと…… 懐かしがるように使う姿に「泣いちゃう」「一緒に入ってたんだね」

    飼い主さんが亡くなり、9歳で新しいお家に迎えられたちゃん。コタツを出したときに取った以前の暮らしを連想させる行動が、X(Twitter)で話題です。投稿は記事執筆時点で176万件以上の表示数を突破、5万7000件以上のいいねを獲得。 9歳で引き取った素性不明のちゃん 話題となっているのは、投稿主のは * るさんが2022年3月にお迎えしたちゃん。この子は、元の飼い主さんが高齢で亡くなってしまったため、保護されていたのだそうです。保護主さんからは、“寂しがりやな性格のちゃん”と聞いていたは * るさんですが、これまでどのような暮らしをしていたのかは、全く分からないとのこと。しかしこの冬、は * るさんがコタツを購入すると、以前の生活が少しだけ垣間見える瞬間がありました。 下半身だけコタツに入るちゃん コタツを出すと手慣れた様子で入り…… コタツを見たちゃんは、手慣れた様子で下半身

    飼い主が亡くなり9歳で引き取られた猫にコタツを出すと…… 懐かしがるように使う姿に「泣いちゃう」「一緒に入ってたんだね」
  • DAZN「スタンダード」プラン値上げ 月額3700円→4200円に プロ野球特化のプラン新設

    スポーツ映像配信サービス「DAZN」が、2月14日から「スタンダード」プランの利用料金を値上げします。 新設のプランも 「スタンダード」プランの料金は、月間プランが月額3700円から月額4200円、年間プランの一括払いが年額3万円から3万2000円に、年間プランの月々払いが月額3000円から3200円になります。 料金改定(公式サイトから) また新しいプランとしてプロ野球全コンテンツ(広島東洋カープ主催試合及びその他一部試合を除く)を視聴できる「DAZN BASEBALL」プランを新設。料金は年間プラン月々払い2300円。 さらに追加機能として、ロケーションと同時視聴可能なストリーム数を追加できる「1ロケーション&1同時視聴」を月額980円で販売します。 KDDIは使い放題MAX 5G/4G DAZNパックなどauのDAZN関連サービスの料金について3月1日に改定すると発表しています。 K

    DAZN「スタンダード」プラン値上げ 月額3700円→4200円に プロ野球特化のプラン新設
  • テレホーダイが本日最終日 約28年の歴史に幕

    東日電信電(NTT東日)が、2023年12月31日にテレホーダイのサービス提供を終了します。1995年のサービス開始から、約28年に渡って提供されました。 画像はNTT東日公式サイトから テレホーダイは、23時から翌朝8時までの間、ユーザーが指定した番号への通話が定額になるサービス。サービス終了の理由は、固定電話網が2024年1月からIP網へ移行することを受けてのものとなります。 テレホーダイは、インターネットが普及し始めた当時の「ダイヤルアップ接続」で重宝されていたサービス。ダイヤルアップ接続は電話回線を使用しており、インターネットを使用した時間が全て通話料金となるため、テレホーダイなしだと10万円を超える高額な通話料金になることもあり得ました。 当時のヘビーなネットユーザーは利用していた人も多いかと思われますが、ついに完全終了となります。さまざまな思い出のある人も、多いのではない

    テレホーダイが本日最終日 約28年の歴史に幕
  • オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」

    お笑いコンビ「テンダラー」の浜広晃さんが12月4日、旧車を紹介する自身のYouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「オール阪神・巨人」のオール巨人さんが購入した“伝説の名車”を紹介しています。 34年前そのままに見える美しい車体(画像はYouTubeから) 30年以上前とは思えないほどの状態の良さ オール巨人さんが購入したのは、1989年式のホンダ・レジェンドの2ドア・ハードトップ。旧車ということもあり、少し運転しただけでもオイル漏れなどがないか気になるそうですが、浜さんが「うわ~キレイ! めちゃくちゃキレイやねんけど!」「34年前の車がそのまま出てきたみたいな!」と声を上げてしまうほど車体の状態は良好です。 オール巨人さんも「ここまでキレイな車はないと思う」と自負しており、驚いたことに塗装は一部を除き新車当時のままだとか。ただすべてが当時のままとはいかず、ホイールは社外品、モールは

    オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  • 舞台「けものフレンズ」相楽伊織主演で10月上演 4年ぶりの舞台に「うれしすぎる!!」「泣きそう」

    「舞台『けものフレンズ』おおきなみみとちいさなきせき Re:JAPARI STAGE!」が、10月に東京都の品川プリンスホテル クラブeXで上演されます。合わせて9月5日、オオミミギツネ役を務める主演の相楽伊織さんをはじめ、総勢18人のキャストが発表されました。 4年ぶりに上演される舞台「けものフレンズ」 「けものフレンズ」は、『ケロロ軍曹』の吉崎観音さんがコンセプトデザインを手がけ、コミックやゲーム、アニメなどさまざまな形で展開しているメディアミックスプロジェクト。舞台版「けものフレンズ」は、2017年に第1弾、2018年に第2弾、2019年に第3弾が上映されました。 4年ぶりに上演されるのは、第3弾「舞台けものフレンズ『JAPARI STAGE!』~おおきなみみとちいさなきせき~」のリニューアル版。10月20日から31日にかけて全13回の公演を実施する予定で、チケットの先行発売は9月6

    舞台「けものフレンズ」相楽伊織主演で10月上演 4年ぶりの舞台に「うれしすぎる!!」「泣きそう」
  • BL特化SNS「pictBLand」・Web即売会サービス「pictSQUARE」で情報流出の可能性 運営元が不正アクセス報告

    イラスト小説投稿SNS「pictBLand(pictMalFem、pictGLand)」と、オンライン即売会サービス「pictSQUARE」を運営するGMWは8月15日、データベースに不正アクセスがあり、情報が第三者によって流出した可能性があると報告しました。 流出の可能性があるのはpictBLand(pictMalFem、pictGLand)のログインメールアドレス、ログインパスワード、pictSQUAREのログインメールアドレス、ログインパスワード、振込先口座情報、配送先住所情報。 現在両サイトのサーバをダウンさせ、pictSQUAREの振込先口座情報、配送先住所情報を削除したと同社は説明しており、復旧時期は追って連絡するとしています。 いずれのサイトのサーバダウンした状態 問題の原因の究明と再発防止策を最優先で進めており、警察など公的機関とも連携し、事態の早期収束に向けて全力で取り

    BL特化SNS「pictBLand」・Web即売会サービス「pictSQUARE」で情報流出の可能性 運営元が不正アクセス報告
  • 『スレイヤーズ』のあらいずみるい先生が新刊でAI使用疑惑 → レイヤー動画公開で否定 「ひどいと思った人の名前は記録してる」

    『スレイヤーズ』の挿絵や漫画版を担当していたことで知られるあらいずみるいさんが、コミックマーケット102(C102)で頒布した新刊で生成AIを使用したのではないかとSNSで疑惑が持ち上がっていました。しかし、あらいずみさんが自身がレイヤー構成の動画を公開するなどし、生成AIの使用を否定しています。 あらいずみるいさんが描いた『スレイヤーズ』(出典:Amazon.co.jp) AIを使用したのではないかといわれていたのは、新刊の表紙。『スレイヤーズ』時代から大きく絵柄が変わっており、「AI生成物をコミケに出品しちゃったんですね」「後進の作家の邪魔ですよ」「商業で使うとコンプラ違反とかで契約切られる可能性があるモノとご認識ください」といった声が寄せられました。 これに対し、あらいずみさんは「ちゃんと描いているんよー」と反論。レイヤー分け(ペイントソフトの絵のかき分けパーツ)を動画にして公開し、

    『スレイヤーズ』のあらいずみるい先生が新刊でAI使用疑惑 → レイヤー動画公開で否定 「ひどいと思った人の名前は記録してる」
  • セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声

    セブン‐イレブンから、“北見産和種ハッカ”を使用したチョコミントサンドが地域および期間限定で登場しました。ハッカ製品を販売する北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントが投稿した告知には、記事執筆時点で5万2000件の“いいね”が寄せられ、「チョコミントサンド」がトレンド入りするなど話題になっています。 北海道北見・釧路エリアの136店舗限定で販売されるチョコミントサンド。北見産のハッカ油を使用したホイップクリームがたっぷりサンドされています。色合いも涼やかで夏らしい! おいしそう!(画像は北見ハッカ通商の公式X(Twitter)アカウントから) X(Twitter)では「チョコミントサンド」がトレンド入り。「全国販売待ってます」「べてみたいっ!!」と、“チョコミン党”の人たちから販売地域の拡大を希望する声が多数上がっているほか、早速購入したという人が「美味でした」などと投稿して

    セブン‐イレブン「チョコミントサンド」北海道の一部エリア限定で登場! SNSトレンド入りでチョコミン党から「全国販売待ってます」の声
  • むちむち美少女VTuberおじさん「伊東ライフ」まさかのフィギュア化 ワンフェスで原型展示へ

    フィギュアメーカー・フリューより、「絵の描けるVTuber」として人気を集めているイラストレーター「伊東ライフ」のフィギュアが発売されます。 伊東ライフ、フィギュア化(画像はYouTubeより、以下同) フィギュア化される伊東ライフさんは、ゲーム制作や同人活動などを経て、現在はフリーランスイラストレーター兼VTuberとして活動。絵師としての技量を活用した企画配信を得意としており、昨今は「ミリしらポケモンお絵かき」シリーズで人気を集めています。 【関連記事】ピチューをゴハッチュウ、ウソッキーに蛇足 プロ絵師VTuber・伊東ライフが生み出す“ミリしら”ポケモンが魔境すぎる 豊富な知識が足かせに フィギュアのデザインは、伊東ライフがVTuberとして活動するときに使用している立ち絵を再現。全高24センチほどの1/7スケールで制作されます。 「メガネ」「目隠れ」「デカい」など、伊東ライフ自身

    むちむち美少女VTuberおじさん「伊東ライフ」まさかのフィギュア化 ワンフェスで原型展示へ