Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2011年12月21日のブックマーク (24件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    夏休み何べてる?頑張らない編 「うぉぉ!何でみんな一日中お腹空いてるんだー!」冷蔵庫を開き吠える夏休み。母さんの叫びを聞き、2ダースの卵が一斉にこちらを見て慰めるような顔をした。分かってるわよ、吠えたってご飯は出てこないわよ! 作る→べる→片付ける→作るの無限ループ そこに、送迎と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    にしても煽りすぎ。
  • "PHP Apocalypse"を開催しました! | GREE Engineering

    どうも。GREE開発部の吉川(@tsuyoshikawa)です。 この記事はGREEエンジニアブログではありますが、PHP AdventCalender2011の12/21の回ともなっています。 去る12/17(土)に、弊社会場、主催私で"PHP Apocalypse"なるイベントを開催しましたので、それのふりかえりとご紹介をさせて頂こうかと思います。 イベントの概要 - ATND "PHP Apocalypse"とは このイベントはいわゆる技術勉強会ではありますが、直接的には過去にはてなブックマークで300くらいのユーザを集めた“PHP のよいところとよくないところ - id:k-z-h”というエントリーへのリアクションがきっかけになって起こっています。 エントリーの内容はPHPの批判が含まれるものとなっていますが、その批判自体にどうこうというより、エントリーを書いたid:k-z-h

    "PHP Apocalypse"を開催しました! | GREE Engineering
    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    お疲れさまでした。良いイベントでした。
  • KMC Staff Blog:Android 4.0でZygoteを起動せずに最小構成で動かす

    2011年12月21日 Android 4.0でZygoteを起動せずに最小構成で動かす Androidのinit.rcでは複数のserviceをまとめて扱うclassを定義することができます。この機能は以前からあったのですが、使われていませんでした。 Android 4.0ではinit.rcを少し修正することで、ZygoteなどAndroidのframeworkのserviceが起動する前の、最小限の構成までで止めることができます。 最小構成で動かす 通常状態でのプロセスは以下のものが動いています。 $ ps USER PID PPID VSIZE RSS WCHAN PC NAME root 1 0 332 196 ffffffff 00000000 S /init ... (kernel threadは省略) ... root 41 1 328 180 ffffffff 000000

  • 訃報:上田馬之助さん 71歳=元プロレスラー - 毎日jp(毎日新聞)

    元プロレスラーの上田馬之助=名・裕司=さんが亡くなったことがわかった。71歳。21日、上田さんが現役時代に活動していた新日プロレスが発表した。 上田さんは1940年、愛知県生まれ。大相撲からプロレスに転身、髪の毛を金髪に染めた悪役レスラーとして「まだら狼」の異名をとり、タイガー・ジェット・シン選手とのコンビで、アントニオ猪木選手やジャイアント馬場選手とファイトを展開し人気を得た。96年に自動車事故で体が不自由となり98年に引退、講演やチャリティー活動などをしていた。【毎日jp編集部】

  • セキュリテ被災地応援ファンド

    2023.2,26 トルコ地震被災者支援の「恩送りプロジェクト」を開催しております。よかったらご協力お願いします。 2021.11,25 【先着15名限定】12/12(日) 開催! オンラインイベントのお知らせ/三陸オーシャンほやファンド 2021.4,10 御礼及びご報告 2021.3,3 【3/3~3/15 日橋高島屋さんにて「大いわて展」】開催しています! 2021.2,16 【2/15(月)から28日(日)】 紀伊國屋インターナショナル 青山店へ出店します! 2021.2,16 【2/15(月)から3/16(火)】西武池袋店へ出店します 2020.12,25 ご報告 2020.12,15 【最終回・近況報告】自社工場建設で黒字安定経営目指す⑤ 2020.12,11 【近況報告】自社工場建設で黒字安定経営目指す④ 2020.12,10 【近況報告】自社工場建設で黒字安定経営目指す

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ゼロから立ち上がる会社に学ぶ 東北の仕事論。 気仙沼 丸光食品 篇

    はい、当社、創業したのは昭和33年ですから 50年以上、 気仙沼で製麺業を営んでまいりました。 私の祖父・熊谷光太郎が先代で 父の栄一が二代目、私で三代目になります。

  • 自炊代行を提訴する作家の偽善〜再販での裁断本のほうが遥かに多いゾ - livedoor Blog(ブログ)

    2011年12月21日 自炊代行を提訴する作家の偽善〜再販制度での裁断のほうが遥かに多いゾ この7人のセンセイによる記者会見での発言内容を読んだが、時代感覚のなさ、を露呈した迷会見だったと思う。(まあ、気持ちは分かるんだけどさw)スキャン代行業者提訴で作家7名はかく語りき東野圭吾氏、弘兼憲史氏など著名な作家・漫画家7名が、スキャン代行業者2社を提訴した問題。記者会見の場で7名は何を語ったのか。紙への思い、裁断を含めた違法コピーへの憤り、出版業界の現状や未来など、各人がそれぞれの心情を吐露した内容をまとめた。私が思うに、小説家や漫画家が目指すべき来的なアウトプット、目指すべき達成点は、ある種のストーリーを読者の脳内で紡ぎだし、読者の心をつかみ、深く揺り動かすことであって「インクが乗っかった物理的な紙の束」を届けることではないはずだ。 このセンセイ方は、アマ同人誌の発行者ではなく、商業出

    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    書店が生き残る道。
  • 【社長会見】300系引退イベント及び関連企画について(JR東海 プレスリリース)

    平成4年に営業運転を開始し、約20年間親しまれてきた300系車両の最終走行日が決定しました。約20年間の労をねぎらう

    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    300系も終了するのかー。
  • はじめまして&大発表~!!! : 牧瀬みさの『私、AV女優になります。』

    12月15 はじめまして&大発表~!!! 皆様、初めまして! そしてこんにちは、牧瀬みさです。 北海道出身の18歳です。 他には…とりあえず、自己紹介はそんなところですww あっ、初めに・・・今まで、ブログとか触った事がないので・・・文章が読みづらい かもしれませんが・・・これから練習していきますので、宜しくお願いします・・。 そして、いきなり題です!! この度私は、AVデビューをさせて頂く事になりましたー! 実は私、北海道でAVにスカウトされて、その日のうちに東京に出てきました。 ずっと環境を変えたい、自分の道を進みたいと思っていた私にとって、これはチャンスだと思ったんです。 不安もいっぱいあるんですけど、自分で決めた道なので後悔したくないんです。 だから、一生懸命に頑張って、皆さんに大好きになってほしいと思っています。 そこで、皆様にお伝えしたいことがありますっ! これは、史上初?の

    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    AV撮影をニコ生中継とか。
  • 実践!SixDegree : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    挑発的なタイトルですが、運営元のミクシィだけを非難するつもりはありません。一般論として、ネットって、ほんと危ないなぁ、と思ったので淡々と事実だけ投稿します。 実はワタクシ就職活動をしておりました、つい最近まで。この話はまた後日改めて。 ご存知ない方のために説明すると、Find Job!はIT系企業を中心とした求人情報サイトです。運営会社はミクシィですが、社名がまだイー・マーキュリーだった頃から開かれていました。 サイトに自分のプロフィールや職務経歴を登録して、求人企業への応募をクリックで簡単に行えるシステムです。そこで私もせっせと応募して、面接日時のやりとりなどを志望する企業と、Web上のメッセージ・システムで行っていました。携帯対応は謳われていませんでしたが、外出先でも携帯電話でメッセージを読めるのがとても便利でした。 ですが、ある日、Find Job!にアクセスしてみると、メッセージの

    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    サービスを辞めるのと会社を辞めるのがこの人の中では同一なのか。
  • 404 Not Found

    错误码: 返回首页 意见反馈 关闭页面

    404 Not Found
    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    顔出しNGとしてはまちやさんがインターネットの暗黒面をしゃべってるらしいw 38:00から。
  • ストールマン、オープンソースの流行に複雑な心境 Linuxには一定の評価

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Richard Stallman氏は、ユーザーがコードを自由に改変したり再配布できる「フリーソフトウェア」という考えを提唱した人物だ。1985年に非営利団体のFree Software Foundationを設立し、以来、フリーソフトウェア運動を続けている。氏は「Emacs」などのソフトウェア開発でも知られており、技術文化の両方に大きな影響を与えている。 そのStallman氏が6月、ドイツ・ベルリンにあるブランデンブルグ科学アカデミーのデジタルイニシアティブ「TELOTA」10周年を記念したイベントに出席し、「コンピュータネットワーク時代における著作権とコミュニティ」をテーマに講演した。 稿では、この2時間以上にわたるスピーチを紹

    ストールマン、オープンソースの流行に複雑な心境 Linuxには一定の評価
  • github:shop

    In honor of the 25th Anniversary of Breast Cancer Awareness Month, GitHub is giving back in the month of October. All proceeds of this limited edition shirt will be donated to Susan G. Komen for the Cure, an organization with more than 20 years of experience in Breast Cancer Research. This pink t-shirt proudly displays a magenta Octocat on the front and a Breast Cancer Awareness ribbon alongside t

    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    ピンクのgithub Tシャツ。ちょっと欲しい。
  • 第25回 MongoDB最前線! 効果的なシャーディングとバックアップ | gihyo.jp

    「MongoDB」は、スキーマレスであることやスケールアウトが容易なこと、さらにレプリケーションのしくみが用意されているといった特徴から急速に人気を集めている、オープンソースのドキュメント指向データベースです。第21回で、MongoDBの基的なしくみや開発時における注意点などをサイバーエージェント技術者に解説していただきました。今回は後編ということで、運用時におけるポイントについて伺っていきます。 Ameba PicoやピグライフでMongoDBを実運用 サイバーエージェントにおいて、MongoDBはすでにいくつかのプロジェクトで活用されていますが、その1つにアメリカ向けのアメーバピグであるAmeba Picoが挙げられます。松下雅和氏は2011年1月に入社し、このAmeba Picoの運用にアサインされたことでMongoDBを使うことになったと話します。 「前職ではMongoDBを使

    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    「ピグライフでは現在46シャードあり」すげー。
  • 退職 - id:k-z-h

    雑記今月いっぱいを持ちまして、ドワンゴを退職いたします。次の職場は1月頭から出社予定です。ドワンゴに入社したのは「面白いことをやりたい」「独自性のある場所で働きたい」という動機からでした。そのときから3年と9ヶ月経ち、やりたいことが「システムの足下を作りたい」に変化したことが、今回の転職の動機です。それがドワンゴでできないという訳ではないですが、自分にとっては次の会社の方がより良い経験が積めると思い、転職を決意しました。 3年と9ヶ月、短いというには長い気もするし、長いというには短いという気がします。たくさんのことを経験させていただきました。とくにインターネットの先にいるユーザーの皆様を実感を持って体感できたことは他では経験できないことだと思っています。書籍では重要なタスクの舵取りも任せてもらいました。 ドワンゴはこれからも面白くて独自性のあることを続けていくと思います。今まではそうやって

    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    今年は本当に色々人が動くなぁ。
  • himarin.net - himarin リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    id:wa-ren さんがいじられているw
  • 「出力」で格付けする男とあらゆる偏見を越えて見えたもの:日経ビジネスオンライン

    『地雷を踏む勇気』『その「正義」があぶない。』の2冊の単行としてほぼ同時発売した小田嶋隆さんと、『有事対応コミュニケーション力』を上梓した内田樹先生が、お互いの著書の発売を記念して語り合います。 「地雷を踏むコラムニスト」が「文科系武道家」にほめられようと、箱根の山を10年ぶりに越えて関西へ。そこに見えたのは、「忍者パブ」かそれとも……。お二人の絶妙な間合いの対談をどうぞ、お楽しみください! 小田嶋:こんにちは。 内田:小田嶋さんは、日経ビジネスオンラインの連載「ア・ピース・オブ・警句」から抜粋した『地雷を踏む勇気』というを出されました。これは、素晴らしいタイトルですね。 小田嶋:改めて読み返してみると、地雷をわざわざ踏みに行っているような話題が多いよね、という話を編集者の方としていて、それがそのままタイトルになりました。元はと言えば、内田先生のせいですよ。 内田:え、そうなんですか?

    「出力」で格付けする男とあらゆる偏見を越えて見えたもの:日経ビジネスオンライン
    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    「口説いたらどうだ(断るけど)」ww
  • 「新卒1500万円」に潜む問題:日経ビジネスオンライン

    新卒でも給与は最高1500万円。インターネット業界では熾烈な技術者の争奪戦が続く。だが、高給の職を手にするのは一握りで、技術があっても採用されない人材も。全体を設計して自ら作り上げる腕力が必要だが、そこには人材育成の構造問題が見える。 「自分の可能性を試してみたかったのだが、次の就職先がいつまでたっても決まらない…」。今年の夏までNTTデータの関連会社で働いていた28歳の若手エンジニア、小沼昭二氏(仮名)は、そう言って肩を落とす。 人手不足によって「年収1500万円」を掲示する会社もあるインターネットのエンジニア転職市場。小沼氏は職を辞して転職活動を開始した。 確かに、彼は申し分のない経歴を持っているように見える。金融機関のシステム開発や運用を手がけて5年間の経験を積んできた。やりがいのある仕事だが、小沼氏にとって法人相手のビジネスを続けることは地味に思えた。 消費者に近い業務に就きたい―

    「新卒1500万円」に潜む問題:日経ビジネスオンライン
    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    コミュニティでどんどん発表し、ブログで発信し、githubでコード公開すれば、ヘッドハンターが食いついてくるらしいよ。
  • Android端末から遠隔地のPCを操作する「Lui」--NECの独自圧縮方式

    NECパーソナルコンピュータ(NEC)は12月20日、外出先から自宅のPCを遠隔操作できるAndroidアプリ「Luiリモートスクリーン for Android」に関する説明会を開催し、このアプリに採用している技術や機能を紹介した。 Luiリモートスクリーンは、離れた場所にあるPCを遠隔操作できる機能だ。2010年7月からPC向けに提供されているが、スマートフォンの普及を鑑みて、10月31日からAndroidアプリの提供も開始された。通常価格は2625円だが、2012年1月31日まではキャンペーン価格の525円で販売する。 Androidスマートフォンでアプリを起動すると、3GまたはWi-Fiネットワークを経由して遠隔地のPCにアクセスし、事前に設定しておいたパスワードを入力するだけでPCをリモート操作できる。スマートフォン上でPC内のMicrosoft Officeなどを編集できるほか、

    Android端末から遠隔地のPCを操作する「Lui」--NECの独自圧縮方式
  • さっききたメール

    From: *******@yahoo.co.jp To: hamachiya2@gmail.com Subject: はじめまして?久しぶりかな? 君ほどの技術者ならメールアドレスから 僕が誰だか分かってるかもしれないけど 最近はMIXIからtwitter引越したのかな? 今日TVに出てたね、確か、勘違いでなければ マスクしてたけどなかなかのイケメンっぷりだったね 題と言うか、ものは試しで聞いてみるんだけど 今僕がロシアのカスペルスキーの技術者に 付きまとわれてるような雰囲気を 周りにいる人間が醸し出してるんだけど当だと思う?

    さっききたメール
    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    キチガイw
  • YouTube - I Wanna Be Your World - kz feat. 初音ミク [Vocaloid Original Song]

    http://vocaloidotaku.net Join the forums today! From the newly released split single album こっち向いて Baby/Yellow by ryo (Supercell) and kz (livetune). This is the fourth song from the album, which you can buy online at CDJapan. The album was released today on July 14th, 2010. http://www.cdjapan.co.jp/detailview.html?KEY=MHCL-1777 Property of Sony Music Entertainment. Also for other kz fans! Search

    YouTube - I Wanna Be Your World - kz feat. 初音ミク [Vocaloid Original Song]
    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    kzさんの曲は本当にいいなぁ。
  • なぜどこもかしこも不況の最中、角川書店とアニメイトは好調なのか?【前編】 / 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ - TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫

    鈴木敏夫のジブリ汗まみれ- TOKYO FM 80.0 - 鈴木敏夫 EVERY SUNDAY / 23:00〜23:30 JFN系列全国38局ネットで送る『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』。パーソナリティーは、スタジオジブリ作品のプロデューサーとしてメガヒット作品を生み出し続けている鈴木敏夫プロデューサー! スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫が、 各界から多彩なゲストを招き、縦横無尽にトークをくり広げる番組「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」。 鈴木の隠れ家「れんが屋」で収録される話は、ジャンルを問わない音トークに。映画談義からさりげない人生論まで・・・鈴木敏夫の今此処(イマ・ココ)を愉しむスタイルを、こっそり覗いてみませんか。 30年前あなたは、どこでなにをしていましたか? 30年前なんて、もちろん生まれていなかった方も多いでしょうが、そんな方は、こう想像してみてください。 30年後、私はど

  • 気になるケータイの中身 - auのAndroid端末のUIをデザインしたOcean Observations - ケータイ Watch

  • [INFO] Nexus S Official ICS 4.0.3 Released Dec 16!!! (download links)

    How to install: Grab the OTA package here http://android.clients.google.com/packages/ota/google_crespo/VQ8PQk_V.zip TMO version Update 4.0.3 from the google servers (128mb download) Rename it to update.zip. This isn't needed for the Nexus S bootloader, but it makes things easy, if that's how you prefer them. Copy it over to the internal storage on your Nexus S. Power off, then hold volume up and p

    [INFO] Nexus S Official ICS 4.0.3 Released Dec 16!!! (download links)
    koyhoge
    koyhoge 2011/12/21
    Nexus SのICS OTAのやり方。