Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年8月29日のブックマーク (21件)

  • 乾いた雰囲気のアニメ教えて

    ペンギンハイウェイは元々原作が好きだったのでアニメ化を楽しみにしていたけど、りゃーって感じだった。 harmonyもそうだけど、もっと乾いた雰囲気のアニメーションにしてほしかった。 個人的な好みだけどさ。 ペンギンハイウェイも読んだ感じ映像程ポップではない。 乾いた雰囲気のアニメって全然ないんだよな。 押井守ちゃんのパトレイバーと、シャフトの化物語と、市川春子先生の絵をいい感じに混ぜた雰囲気みたいな。 アニメなのに動きを大胆に減らし、台詞もそんな無くて、BGMも少なくてさ。 灰羽根とレインと少女終末とharmonyを足したようなアニメ無いかなぁ。 無いんだろうなぁ。

    乾いた雰囲気のアニメ教えて
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
    少女終末旅行みたいな?乾いてないか…
  • デジカメに復活の兆し 各社が新製品投入 “インスタ映え”意識 | NHKニュース

    スマートフォンに押されて不振が続いていたデジタルカメラの市場は、復活の兆しが出ています。カメラメーカーの間では、SNSに投稿する写真にこだわる若者向けに、新製品の投入を強化するなど競争が再び激しくなっています。 新しい機種は、大型の画像センサーを搭載し、一眼レフ並みの高画質の写真を撮影できるという高級機種のラインナップで、その第1弾として、価格が44万円前後の新製品を来月発売します。 ミラーレスカメラの分野では、「ソニー」が高級機種の投入で先行していますが、「キヤノン」が年内に新たな機種を発表する予定で、「富士フイルム」もミラーレスカメラ向けの交換レンズの生産能力を今の1.7倍に拡大することを決めています。 デジタルカメラの市場は、スマートフォンに押されて不振が続いていました。 しかし、いわゆる「インスタ映え」など、SNSに投稿する写真にこだわる若者を中心に、高機能のミラーレスカメラなどの

    デジカメに復活の兆し 各社が新製品投入 “インスタ映え”意識 | NHKニュース
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
    フィギュアを撮りはじめて、スマホじゃなくてデジイチ欲しいなと思いはじめました。
  • 日本語の正誤こだわる社会「辞書も加担」 飯間浩明さん:朝日新聞デジタル

    今年6月以降、日を席巻した「半端ない」は、この人が10年以上前から目をつけていた言葉だ。人呼んで「言葉ハンター」は、新しい言葉が生まれていないか、満員電車の女子高生の会話に耳を澄ませ、SNSの片隅のやりとりに目を配る。正しい日語の総元締のような「辞典」に、なぜそこいらで生まれる新語が必要なのか。 ――「半端ない」は、2014年に改訂した三省堂国語辞典第7版に載っていました。 「『半端ない』を初めて耳にしたのはNHKの漫才番組でした。1990年代に用例がありますが、広まったのは21世紀になってからです。前回の改訂作業のとき、人々の間に定着していると考え項目を立てました」 ――辞書に「新語」は必要ないんじゃないでしょうか。 「新語や新用法こそ必要なんです。例えばいまメールを書くときに辞書を調べようとして、世の中でみんなが使っている言い方や意味、用法が載ってなければ、その辞書は実用的とは言え

    日本語の正誤こだわる社会「辞書も加担」 飯間浩明さん:朝日新聞デジタル
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 「世界のすみ分けが露骨にネット上で可視化されている」荻上チキ氏に聞く 分断するネット社会のいま

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    「世界のすみ分けが露骨にネット上で可視化されている」荻上チキ氏に聞く 分断するネット社会のいま
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • がんを正しく恐れること(下)~検診に向かないがんもある~ : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)

    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • がんを正しく恐れること(上)~がんは検診さえしておけばよいというのではない~ | ヨミドクター(読売新聞)

    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 讃岐うどん「ネギだく」は邪道?! 丸亀製麺に香川県民なぜキレたか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    トリドールジャパン(神戸市)が展開する讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」公式ツイッターの投稿に、一部の香川県民がかみついた。 発端となったのは、うどんに大量の青ネギを乗せるべ方を紹介した丸亀製麺のツイートだ。これに、うどんの場を自任する、香川に住むというユーザーから、「うどん来の味が殺される」との主張が寄せられ、論争が繰り広げられているのだ。 ■うどん店「何故こんなこと書く?泣きたい」 丸亀製麺は2018年8月24日のツイートで、器からこぼれるほど大量の青ネギを盛り付けたうどんの写真をアップしながら、 「ぶっかけうどんにネギをこれでもかと乗せてべてる方を見かけたのでやってみました!これネギ好きにはたまらないですね!」 と紹介。投稿のハッシュタグには、「#ネギだく」「#新発見」「#やってみた」などの言葉も添えていた。 これに反応したのが、香川県高松市にある讃岐うどん専門店「ふる里うどん」

    讃岐うどん「ネギだく」は邪道?! 丸亀製麺に香川県民なぜキレたか(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • ハーグ条約「日本は不履行」 子供連れ去り対応迫る - 日本経済新聞

    が「国際的な約束を守っていない」と批判されている。国境を越えて連れ去られた子どもの扱いを定めたハーグ条約への対応だ。人権に関わる問題で日に瑕疵(かし)があるのだろうか。背景を調べると、日と欧米の家族観の違いなどが浮き彫りになる。発端は米国務省が5月に発表したハーグ条約に関する年次報告書だ。中国、インド、ブラジル、アルゼンチンなど、アジア、中南米、中東の12カ国を名指しで「条約の不履行国

    ハーグ条約「日本は不履行」 子供連れ去り対応迫る - 日本経済新聞
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 世界三大ペンギン

    タックス(linuxSuicaのペンギン つば九郎

    世界三大ペンギン
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • あなたもきっと経験がある「当事者マウンティング」の暴力性と誘惑(磯野 真穂) @gendai_biz

    「当事者マウンティング」という現象 「子どものあなたにはわからない」 物心がついたころ、大人にそう言われてもやもやしたことはないだろうか。言い返したいのにうまく言葉にできず言葉を飲んだ経験はないだろうか。 自分が持っていないものを理由に「わかっていない」と言われると黙るしかない。相手がわかって、自分がわからないことの根拠は、自分には持ちえないものの中にあるのだ。返す言葉は無くなってしまう。 当事者の言葉は重要である。経験していなければ、その場にいなければ知りえないことはたくさんある。世界は当事者の言葉が聞かれなかったゆえに起こった悲しい出来事であふれている。 しかし当事者が当事者であることを根拠に「わかる」を主張し、当事者でないことを理由に「わからない」を突き付けるとき、それはマウンティングになる。 ここではそれを「当事者マウンティング」と呼ぼう。 子どものいないあなたに子どものことはわか

    あなたもきっと経験がある「当事者マウンティング」の暴力性と誘惑(磯野 真穂) @gendai_biz
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 『コナン同人「DC表記」問題における発端議論と要所まとめ…米国では「DCMK表記」を使うとの声も』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『コナン同人「DC表記」問題における発端議論と要所まとめ…米国では「DCMK表記」を使うとの声も』へのコメント
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
    GW(ガンダムW)とGW(ここはグリーンウッド)…うっ頭が…
  • 「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠

    界隈では「ソーシャルゲームはガチャで派手に儲けている」と耳にするし、それは事実らしい。しかし、私はお金のあまりかからない部類のソーシャルゲームを、あまりお金のかからない遊び方で遊んでいたので、「射幸性」だの「依存性」だのと言われてもイマイチ実感が乏しかった。 『FGO』にしてもそうで、ガチャは初期投資の金額だけで十分と感じていた。メインストーリーを進めるにつれてサーヴァント*1がどんどん強くなり、★1~★4のサーヴァントもちゃんと活躍してくれるおかげで詰まる気配が無かった。そのうえ、ストーリーが進むと聖晶石*2がどんどん手に入り、戦力が増強できる。 「メインストーリーで得られる聖晶石と、ごく稀に出てくる★5サーヴァントがいれば、とりあえずゲームストーリーを進めるには問題ない。だから『FGO』は無課金~微課金で完結できるゲームだ。めちゃくちゃ課金してガチャを回している人達は、どこかおかしな遊

    「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい

    今年の6月頃、早稲田大学文学学術院で起きたセクシャルハラスメントが初めてメディアで取り上げられた。 https://president.jp/articles/-/25434 被害者は現代文芸コースという修士課程の学生だった女性で、加害者は同コースの教授であった渡部直己。渡部は被害者の女性に「俺の女になれ」と迫ったり、じろじろ体を眺めたり、授業中高圧的な態度で接したり、指導をするという名目で研究室に呼び出して密室で二人きりになるなど、深刻なセクハラ行為を行っていた。 プレジデントオンラインに掲載された上記の記事をきっかけに、SNSやメディア等でこの事件は大きく広まることとなった。大学は調査委員会を設置し、渡部は早稲田大学を退職した。一見収束に向かっているように見えるかもしれないが、渡部一人の退職でこの事件を終わらせてはいけない。加害者は、渡部一人ではないのだ。 事件が拡散されるきっかけとな

    早稲田大学現代文芸コースのセクシャルハラスメント報告書がひどい
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 「日本は窓を中から見て楽しむ、ヨーロッパでは外から」と聞いたので検索して比較してみたら…「これは面白い」「目から鱗」

    リンク Wikipedia 借景 借景(しゃっけい)は、日庭園や中国庭園における造園技法のひとつ。 庭園外の山や森林などの自然物等を庭園内の風景に背景として取り込むことで、前景の庭園と背景となる借景とを一体化させて景観を形成する手法。庭園外の自然物等についても庭園景観の重要な構成要素とするため、近年の都市開発に際して借景とする山そのものの開発やビルなどの高層建築の建設による景観の変化などについて、借景の破壊という面で紛争が生じることがある。 3 users 10 ポプテおかん @bigcatboardgame 窓自体というのもあるけど、昔初めてアムステルダムを訪れた時だったかな、開放的に大きく取られた窓ごしに、外から見える家の中のインテリアを意識して見せてるなーというのを感じた。特に集合住宅だと昼間カーテンしていない家が多くて、トラムから流れてく窓々とその中の様子をずっと眺めてた。 tw

    「日本は窓を中から見て楽しむ、ヨーロッパでは外から」と聞いたので検索して比較してみたら…「これは面白い」「目から鱗」
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 大ヒットの『劇場版コード・ブルー』はなぜ映画評論やSNSで話題にならないのか「シン・ゴジラにはないものが全てある」

    CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 書きそびれていた映画『劇場版コード・ブルー』の感想。8/26までの累計で動員601万人、興収77億円を突破。現時点で『シン・ゴジラ』の動員に迫る勢いで、おそらく最終的には大きく越えて今年の邦画1位になる。その反響に比べ、映画評論でもSNSでも『コード・ブルー』について語る言葉は驚くほど少ない CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner たぶん『コード・ブルー』はあまりオタク受け、マニア受けしない映画なのだと思う。フジテレビの看板と言える医療ドラマで、山下智久や新垣結衣ら人気俳優が名を連ね、テーマソングをミスチルが歌う。物語も奇をてらったものではなく、緊急医療の修羅場に若き医療者が正面からぶつかり成長していく内容 CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner 僕も含めある種のオタクやマニアは、こういうストレートな内容の物語に対して語

    大ヒットの『劇場版コード・ブルー』はなぜ映画評論やSNSで話題にならないのか「シン・ゴジラにはないものが全てある」
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • トラックが光ケーブルを引きちぎってしまって無事死亡から復旧への流れ「事務方の胃痛がひどいパターン、道路横断のケーブルやられてますんで…」

    青鬼 @55aooni 【続報】どうやら広範囲の配線を引っ張って引き千切ったらしく、作業員が到着するもNTTの指示待ちで手がつけられない模様 運転手、会社の上司、地元民、警察、作業員が入り乱れてカオス状態 さらに夕立で雷様が乱入 どうなる!?www pic.twitter.com/ixujwe35KZ

    トラックが光ケーブルを引きちぎってしまって無事死亡から復旧への流れ「事務方の胃痛がひどいパターン、道路横断のケーブルやられてますんで…」
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • フランス皇帝ナポレオン3世、その疑惑の血統

    このまとめは、@NAKAHARA_Kanaeさんによるフォロワー限定まとめです。 まとめを見るためには、ログインして権限を確認してください。

    フランス皇帝ナポレオン3世、その疑惑の血統
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 町内会の福引大会で演奏してたキッズバンド、選曲がまさかのまさかすぎて衝撃&大絶賛「一瞬でノックアウトされた」

    ryosuke @turquoisefeline 町内会の福引大会がキッズバンドの演奏でオープニングやったんやけど、曲がまさかのクリムゾンの21世紀の精神異常者! なんか味わい深い! pic.twitter.com/jxHIxpwXl4 リンク Wikipedia 21世紀のスキッツォイド・マン 「21世紀のスキッツォイド・マン」(にじゅういっせいきのスキッツォイド・マン、原題:21st Century Schizoid Man)は、キング・クリムゾンのデビューアルバム『クリムゾン・キングの宮殿』に収録されている楽曲で、彼らの代表曲でもある。改題前の邦題は「21世紀の精神異常者」(にじゅういっせいきのせいしんいじょうしゃ)だが、レコード制作基準倫理委員会(レコ倫)基準の変化によって現在の表記に改められた。 ロックとジャズを融合させた曲である。プログレッシヴ・ロック・アーティストだけではなく

    町内会の福引大会で演奏してたキッズバンド、選曲がまさかのまさかすぎて衝撃&大絶賛「一瞬でノックアウトされた」
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • 「二次創作同人誌の電子販売は絶対アウト」は本当か?

    まとめの内容をさらに整理した上で加筆しまとめ直したものを以下のブログ記事に上げていますので、そちらを読まれることをオススメします。 リンク 銀河孤児亭 二次創作文化における黙認システムの限界領域について覚書 - 銀河孤児亭 どうもあでのいです。思いの外早めのブログ更新で自分自身ちょっと驚いております。 togetter.com なんぞグリッドマン関係で同人誌が禁止されただされてないだが話題になってるみたいじゃないですか。この辺の同人文化のあれこれについては以前から色々と考えてはいまして、その辺の個人的考えをまとめたもんがある程度できていたので、折角だからこの機に今回の件もある程度絡めつつブログ記事として完成させておこーやないかと思って更新した次第であります。 多くのオタクらが既に知っての通り、日オタク文化においてファンら 28 users

    「二次創作同人誌の電子販売は絶対アウト」は本当か?
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • ツイッターでの検索避けに「/」や「.」は意味がない

    吉永はる@RT魔 @haru_yoshinaga なんだか未だに知らない人多いみたいだから改めて言うけど、ツイッターの場合検索よけに「検/索/だ/よ」とか「検.索.だ.よ」とかみたいな書き方してもどちらも『検索だよ』でヒットしてしまうので、当に検索よけしたいなら「検○だよ」「険索だよ」「検索た゛よ」としないといけないのです 2017-02-20 13:50:01 吉永はる@RT魔 @haru_yoshinaga ツイッターの検索機能は文字と文字の間に別の文字が入っていてもヒットするというガバガバ(例えば「チョコうまい」と「チョットコレ意味分かんない」がどちらも『チョコ』でヒットする)なんで、昔のサイトによくあった検索よけ表記では意味を為さないんやで 2017-02-20 13:54:42

    ツイッターでの検索避けに「/」や「.」は意味がない
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
  • コナン同人「DC表記」問題における発端議論と要所まとめ…米国では「DCMK表記」を使うとの声も

    たちばなふじみ🔞原稿中 @monpestyle こんなアホみたいな時間に起きてTwitterやってる人はアホだから寛大に許してくれると思って大声で愚痴るけど コナンをDCって略すのは!やめて! アメコミのDCはこれ以外に名称ないから!検索でトリプルフェイスが引っかかるのはもう嫌じゃ!蝙蝠を出せ蝙蝠を! 他の略し方見つけて!まじで!!! たちばなふじみ🔞原稿中 @monpestyle 深夜の愚痴が広まってる😌 アメコミの方はDC社とかDCコミックスって書けば?という意見あったけどコナン側がDC表記使う限りどっちもひっかかる問題は終わらないんだなあ…… コナン側が変えてくれりゃ解決するんだけどね。むつかしいね。 twitter.com/tonymonpe/stat… DC @DCOfficial JUST ANNOUNCED: actor @TylerHoechlin returns t

    コナン同人「DC表記」問題における発端議論と要所まとめ…米国では「DCMK表記」を使うとの声も
    ktasaka
    ktasaka 2018/08/29
    仮面ライダーオーズとOpenOffice.orgのハッシュタグ問題と同じだね。歴史は繰り返す。