最新の Elixir を CentOS 6/7 にインストールしたい ググるとソースからビルドするという記事が出てきます。 調べてみると、以下の状況。 CentOS6(EPEL)は、Elixir入ってない。 CentOS7(EPEL)は、Elixir入ってるが、0.12.5(ドキュメントほとんどないし、開発環境が違いすぎる)。 Fedoraは、Elixir入っているて、yumでインストールできる。 CentOS6/7でも、ソースからなら、問題なく入る。 Fedoraで動いていれば、rpmを作り直せば、そのまま使えそうなので、作りました。 コンテナもいいですが、手に馴染んだ環境にサクッとyum installで入るのは魅力的ですよね。 すぐに使ってみたい方は、こちら。Fedora公式RPMホスティングサービスのCOPRを使いました。 # CentOS7 $ curl -OL https://