Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年9月19日のブックマーク (4件)

  • 【プロ直伝】ロゴ作りの8つのコツをわかりやすく事例解説! | ベーコンさんの世界ブログ

    デザイナーのベーコン(@dogdog464646)です この記事ではロゴやタイトル文字の作り方を説明していきます。 初心者でもこれだけ押さえれば、まるでプロの作ったようなロゴを作ることができます。 このテクニックを応用していけば、「どうやって作るんだ!」と思っていた複雑なロゴも作れるようになっていくはずです。 ロゴだけじゃなくて、 ・の表紙 ・ブログのアイキャッチ ・チラシ、ポスターのタイトル文字 にも応用できるようになっています。 覚えておけば、仕事の資料作りにも、PTAのチラシづくりにも役立ちます。 そして、みなさんが再現できるようにフリーフォント限定でデザインを作っていきます! ロゴを作るテクニック! 実際にロゴを作りながら、様々なテクニックを紹介していきます。 基の形を整える この文字を基に進めますね。 まず2行にして「かたまり感」を出していきましょう。 ロゴは「文字」から「

    【プロ直伝】ロゴ作りの8つのコツをわかりやすく事例解説! | ベーコンさんの世界ブログ
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/09/19
    わかりやすい
  • GitHubへの社内からのアクセスをブロックする会社 | スラド IT

    ここ最近、GitHubへのアクセスを禁止する企業や学校などが増えているという。GitHubは「ファイルアップローダ」であるという理由で社内からアクセスできないようブロックされている企業があるそうだが、TwitterではほかにもGitHubへのアクセスができない/最近できなくなったという企業や学校の話題が見つかる。また、GitHubSNSだとしてブロックするところもあるようだ。 そのほか、QiitaやSlideShareといったプログラミングに関する情報を提供しているサイトをブロックしているところもあるようで、エンジニアからは不満の声が出ている。

    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/09/19
    うちはGitHubは見れるけど、技術系サイトでアクセスブロックされてることが少なくなく、調べ物は個人のiPhoneでやってる
  • 社員の「やる気偏差値」を算出 投資家などに提供 | NHKニュース

    社員の「やる気」を指標化し、投資家などに公表しようという取り組みを東京の経営コンサルティング会社が始めました。 それによりますと「やる気」の指標化は、社員に会社の組織風土や制度、職場環境などおよそ130の質問をし、「満足度」と「期待度」を5段階で評価してもらい、結果を偏差値として算出します。 「満足度」だけでなく「期待度」も尋ねることで、社員が会社や上司などに求めていることや、社員がやる気を落としている要因などを分析できるということです。 コンサルティング会社は、この「やる気」の偏差値を格付けすることで、売り上げや利益などからはわからない会社の状態を表す指標として投資家などに活用してもらえるとしています。 開発した「リンクアンドモチベーション」の小笹芳央会長は「社員のやる気は経営陣も投資家にとっても重要な要素だが、決算書などでは見ることができない。多くの企業にニーズがあると思う」と話してい

    社員の「やる気偏差値」を算出 投資家などに提供 | NHKニュース
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2018/09/19
    やる気あるようにみせる回答がうまい社員が増えるだけでは?
  • ChromeのアドレスバーからCan I useやWordPressを検索できるようにする方法

    Can I use というのは最新のHTMLの要素やCSSのプロパティなどがどのブラウザで使用できるかを調べたい時に使うWebアプリです。 Can I useで特定の要素やプロパティについて検索するために有料の検索アプリをインストールしている方もいらっしゃいますが、私の場合Chromeのアドレスバーから検索できるようにしています。 この設定は、今のところWindowsMac版のChromeではできますが、スマートフォン版のChromeではできませんのでご注意ください。 設定方法 Chromeのウインドウ右上の[…]が縦になったアイコンをクリックして[設定]をクリックします。 Mac版であれば、[command]キーを押しながら[,](カンマ)キーを押しても構いません。 ページを下にスクロールし、[検索エンジンの管理]をクリックします。 [その他の検索エンジン]の右にある[追加]をクリック

    ChromeのアドレスバーからCan I useやWordPressを検索できるようにする方法