昨日のクロ現観てて日本やべぇ、って思ったのは、徹夜続きで疲弊しまくっている石巻市役所のお偉いさんたちに精神科の専門家が「休ませてリラックスさせないと職員がパンクする」と言うと、「職員が家に帰ると世間にあれこれ言われる」「この緊急時に休めと言えない」ってなって平行線になるシーン。 約14時間前 YoruFukurouから 100+人がリツイート
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
先生 「さあ今度こそ終わらせるぞ」 花子さん 「そんなフラグを立てなくても・・・」 先生 「さて、生物学のお時間だ。生物への毒って致死量はどうやって決まるか知っているかな。」 花子さん 「小学生にそんなこと言われても困るわ。」 先生 「うん。説明されたら、先生の立つ瀬がないよ。薬物の場合LD50とか、LD100という概念がある。これはそれぞれ、ある量を実験動物に与えたときに、半数が死ぬ量、確実に全員殺れる量と定義されている。」 太郎くん 「え、じゃあ、毒物を与えて、ラットやマウスの死体を数える簡単なお仕事を、頭のいい科学者の人たちが淡々とやって決めたわけ?!」 先生 「そういうことになるねえ。」 花子さん 「なんだか残酷ね。」 先生 「科学ってそういうもんさ。さて、それで考えて欲しいのは、どうしてLD50なんてものがあるかってことなんだ。」 花子さん 「半分が死ぬ量って・・・。それって致死
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く