Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

kuwaikenのブックマーク (408)

  • 神奈川 鎌倉 海岸沿いの道路など渋滞 訪問控えるよう呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、外出の自粛が呼びかけられるなか、観光地の神奈川県鎌倉市では海岸沿いの道路などで渋滞が起きました。地元の観光協会はSNSなどを通じて鎌倉を訪れるのを控えるよう繰り返し呼びかけています。 政府の緊急事態宣言のあと、不要不急の外出を自粛するよう呼びかけが続いています。 ところが観光地の鎌倉市では19日、18日の悪天候から一転して快晴となる中、昼すぎから海岸沿いの国道では渋滞が発生していて、県外ナンバーの車も多く見られました。 これまでにも週末を中心に多くの人が車で藤沢市や鎌倉市などを訪れていることから地元の市民からは不安の声があがっていて、県や各市では海の近くの公営の駐車場を閉鎖しているほか、地元の観光協会などもホームページやSNSなどで繰り返し観光で訪れることを控えるよう呼びかけています。 鎌倉市観光協会の大森道明会長は「県外から車で来ている方も多く見ら

    神奈川 鎌倉 海岸沿いの道路など渋滞 訪問控えるよう呼びかけ | NHKニュース
    kuwaiken
    kuwaiken 2020/04/19
    ドライブだけなら感染しないとか言ってるやついるけど、コンビニにもトイレにも寄らずに通り過ぎるだけだと思ってんのかな。
  • 感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円 農水省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で和牛の需要が落ちていることから、農林水産省は500億円の予算規模で和牛の販売に奨励金を出すなどして販売促進を図ることにしています。 このため、農林水産省は今週決定した緊急経済対策で500億円の予算規模を投じ和牛の販売を促進する方針です。 具体的には、和牛を卸売り業者が小売り業者などに販売した場合に1キロ当たり1000円の奨励金を交付するほか、在庫を保管するための追加的な経費についても補助することにしていて、スーパーでのセールなどを通じて消費の回復につなげたい考えです。 これとは別に、農林水産省では学校給で和牛を使う際に購入を補助するほか、農家が出荷する牛1頭当たり2万円を支給する方針で、畜産農家を含めた支援を強化することにしています。

    感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円 農水省 | NHKニュース
    kuwaiken
    kuwaiken 2020/04/11
    そろそろ和牛を使った手作りマスクの作成方法がTwitterのトレンド入りするはず
  • https://kyabia443.com/2020/04/10/%E3%82%AF%E3%82%BD%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%80%8E100%E6%97%A5%E5%BE%8C%E3%81%AB%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%83%AF%E3%83%8B%E3%80%8F%E3%81%8C%E5%BE%AE%E5%A6%99%E3%81%AB%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%8B%E3%81%A3/

    kuwaiken
    kuwaiken 2020/04/11
    「最初は一人で始めた」という一文すら「全部一人でやった」と読んでしまう程度の読解力の人のブックレビューになんの意味があんの?
  • 【皆に考えて欲しい】K-1強行開催は典型的な「トロッコ問題」(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    さて、新型コロナ禍のさなか、昨日、埼玉スーパーアリーナにおいて有名格闘イベントであるK-1が強行開催されました。以下、NHKより転載。 自粛要請もK-1開催 主催者「最大限の対応策とり決定」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200322/k10012343991000.html この開催強行判断に関して、既に様々な方がコメントを寄せていますが、私が特に注目したのが以下の2名のコメントです。以下twitterからの引用。 西村やすとし内閣府特命担当大臣は現在、政府の新型コロナウィルス対策の担当大臣として指名されており、一方の大野もとひろ埼玉県知事はK-1が執り行われた所在である埼玉県の首長であり、同時に県立施設たる「さいたまスーパーアリーナ」の運営に関する最終意思決定者であります。そして、それぞれの責任ある立場の政治家として今回のK-1強行開催に関して、

    【皆に考えて欲しい】K-1強行開催は典型的な「トロッコ問題」(木曽崇) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuwaiken
    kuwaiken 2020/03/25
    だれかMITの「モラル・マシン」のようなものを作ってくれないかな。多くの人が答えれば多数がどう考えているのか明示できるんでは。
  • 【更新】PR記事のタイトルに「PR」を入れるか問題2019

    リプとか引用RTがこんがらがりまくっててまとめるの大変やった…抜けとか変な箇所があったら教えて… 話が終わらへんから更新しつづけてるけど正直しんどい

    【更新】PR記事のタイトルに「PR」を入れるか問題2019
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/12/19
    昔はこういうときにはよく徳力さんがレフェリーに入ったものだが
  • 小5が父の命を救う 心臓発作→学校で学んだ胸骨圧迫で 横須賀の斎藤優輝君に市長感謝状

    横須賀市消防局の「スクール救命教室」で学んだ蘇生法の胸骨圧迫を行い、心臓発作で倒れた父親の救命活動に協力したとして、市立田戸小学校5年の斎藤優輝君(11)に上地克明市長から感謝状が贈られた。 「早く戻ってこい」と念じながら続けた救命 優輝君は昨年6月、学校で開かれた救命教室で、心停止した人の血液を全身に送るための胸骨圧迫を人形で経験。今年7月30日夜、父の至弘(よしひろ)さん(42)が自宅で突然倒れると、心拍がないことを確認し、両手で胸骨圧迫を続けた。 すぐに妹の愛梨さん(9つ)が近くにあった至弘さんのスマートフォンのロックを解除し、母の弘子さん(41)が119番。通報から6分後に駆けつけた救急隊が救命措置を引き継ぎ、意識を回復した至弘さんは病院に搬送された。8月半ばに退院し、9月上旬に職場復帰したという。 感謝状は今月6日、弘子さん、愛梨さんと市役所を訪れた優輝君に贈られた。上地市長は「

    小5が父の命を救う 心臓発作→学校で学んだ胸骨圧迫で 横須賀の斎藤優輝君に市長感謝状
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/12/12
    11歳が父親を胸骨圧迫で救ったのもすごいが、9歳が父親のスマホをアンロックしてるのもすごい。スーパーハッカーか。
  • PTAのせいで仕事クビになるから金銭補償して!

    https://www.mamatomo-kowai.com/troublepta/

    PTAのせいで仕事クビになるから金銭補償して!
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/11/21
    PTAの存在や参加へのメリットってまったく聞かないのだけど誰か教えてほしい
  • 大ヒット映画『ジョーカー』に見る「キモくて金のないおっさん」問題(トイアンナ) @gendai_biz

    映画『ジョーカー』が空前のヒットを飛ばしている。興行収入は30億円を突破。全国映画動員ランキングでは、4週連続1位の快挙を遂げた。配給会社のワーナー・ブラザースは『チャーリーとチョコレート工場』と同程度のヒットを見込んでいる。 ジョーカーは絶妙な「白人男性」の弱者だった 治安の悪い都会でピエロを演じ、わずかな賃金を糧に暮らす主人公、アーサー。 顔は薄汚れて、子どもから追いはぎのターゲットにされるほどのガリガリ体形。さらに、持病で笑いの発作が起きるうえ、話のピントがずれているため職場でも変人扱い。 人生を一発逆転するためにお笑い芸人を目指すが客に全くウケず、福祉で受けられていたカウンセリングと持病の薬も、市の財政悪化で打ち切られる――。 「どん詰まり」としか言いようのない状況から始まる主人公の状況は、物語が進むにつれて悪化の一途をたどる。そして最後に吹っ切れた主人公は、バットマン・シリーズで

    大ヒット映画『ジョーカー』に見る「キモくて金のないおっさん」問題(トイアンナ) @gendai_biz
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/11/02
    この映画をKKO文脈だけで読み解こうとするのはいくらなんでも筋悪ではないかね。
  • 東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪の男女マラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)は16日、猛暑対策で、コースを東京から札幌に移すよう、大会組織委員会や東京都などに提案すると発表した。 東京五輪のマラ…

    東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念:朝日新聞デジタル
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/10/16
    国名を「東京」に変更するしかないな
  • レポート「AI vs 弁理士 商標調査対決」—法と実務のプロはAIにどう勝ったのか | クラウドサイン

    次々に生まれるリーガルテックの中で、人間を代替する最有力分野とも言われる「商標調査」の世界。リーガルバトルイベント「AI vs 弁理士 商標調査対決」で見せたAIの脅威と人間の底力をレポートします。 人間が底力を見せた白熱の勝負 2019年10月10日、Toreru&東京カルチャーカルチャー&弁護士ドットコムクラウドサイン共催によるイベント「AI vs 弁理士 商標調査対決」が無事閉幕。 商標調査実務での戦いは、20問中13問正解させたAIに対し、14問で正解した人間の勝利 という結果となりました。 ご観覧者、出場してくださった選手(志賀国際特許事務所 岡村太一先生、Markstone知的財産事務所 中村祥二先生、セトマキ国際特許商標事務所 瀬戸麻希先生)のみなさま、株式会社 Toreru / 特許業務法人 Toreruの宮﨑超史様CEO・土野史隆先生、協賛くださいました特許業務法人IPX

    レポート「AI vs 弁理士 商標調査対決」—法と実務のプロはAIにどう勝ったのか | クラウドサイン
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/10/11
  • イベント(AI vs 弁理士)に参加してきました! - 一から始める知財戦略

    という訳で、「AI vs 弁理士」のイベントに参加してきました。 prtimes.jp <概要> SNSでの宣伝活動もあってか、会場はほぼ満員でした。何より驚いたのは知財関係者以外もそれなりに来ているようで、私の席の周辺では知財関係者の方が少ないという感じでした。色々思うところはあるものの、全体的にイベントとしてうまくまとまっていた印象です。チケットの料金は2500円+ワンドリと比較的高額設定だったものの、場所や演出の凝り方を考えるとやむを得ないかなぁという感じです。Toreruさんは、今後もこういう方向で行くのかな?まっ流行る理由は分かりました。 <レポート> (1)画像商標対決(出演:中村先生) 「実際に出題された商標画像1つに対し、最も似ている画像を見つけてくる(制限時間10分)。特許庁の審査官が似ていると判断した画像が含まれていれば勝利。(公式より)」 まずは、中村先生が素晴らしか

    イベント(AI vs 弁理士)に参加してきました! - 一から始める知財戦略
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/10/11
  • 歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い

    #特別支援学校の特別おもしろ祭 にて【車椅子をワクワク新幹線に変える自作モジュール】を遊んで貰った。 電車好きな子は、発車・走行音に興奮! 夢中で操作してくれた! 息子のためにモノづくりを始め1年半。趣味の活動が、多くの子供たちを喜ばせる事に繋がるなんて… エンジニアとしての幸せや pic.twitter.com/aHZwgVqRYB — おぎ-モトキ (@ogimotoki) August 24, 2019 特別支援学校のイベントで披露された、題して「車椅子をワクワク新幹線に変える自作モジュール」。電動化した車椅子の前面にダンボール製の新幹線(既製品)を取り付け、コックピットには自作の液晶付き音声モジュールを装着。 手元のボタン操作に合わせて、新幹線の発車音や車内アナウンスを流すことができる。電子工作好きにはおなじみの「M5Stack」を駆使している 車椅子に乗りながらにして、まるで新幹

    歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/09/18
    良い話過ぎた。こういうのを読んじゃうと自分は何ができるかと考えるんだけど、僕は僕なりにできること・得意なこと・楽しんでやれることをやっていくのが良いんだろうな。
  • 逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く | 文春オンライン

    約3か月間にわたって香港を騒がせていた大規模デモは9月4日、騒動の引き金である逃亡犯条例改正案の完全撤回を香港政府側が表明したことで大きな岐路を迎えている。デモ賛同者の多くは「遅すぎる」と不満を表明し、残りの要求事項の実現を求めて抗議継続を宣言しているが、長期間の抗議運動が一定の成果を引き出したのは事実だろう。 私は8月26日から現地に滞在している。騒動が一定の節目を迎えたことで、現地で見聞した不都合な事実――。すなわちデモ隊にとって都合の悪い情報についても、あえて伝えるべきだと考えて今回の記事を書くことにした。以下で詳しく書くように、デモ参加者の一部はかなり暴力的な行動にはしっており、さらに従来我々に伝えられてきたデモ報道は(欧米メディアの情報も含めて)あまり客観的ではない。 条例改正案の撤回という最低限の落としどころが生まれたことを契機に、このデモは収束してほしい。私はいまやそう願うよ

    逃亡犯条例撤回 「こいつら暴徒だわ」香港デモ隊の“醜い真実”をあえて書く | 文春オンライン
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/09/06
    この記事に関心持った人は『ツイッターと催涙ガス』も読んで欲しい
  • 3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし 本に殺されないために建てた家|教養|婦人公論.jp

    棚のは、日人作家は原則あいうえお順に。ただ、“新格”系は「あ行」の作家が異常に多いなど、棚にかなりの偏りがあるのだとか。ちなみに、飛びぬけて冊数が多い赤川次郎さんのは、別にコーナーを設けてある。書庫は写真の右奥にも続く(撮影:社写真部) SF作家の新井素子さんは、祖父と父母が出版社勤務で、幼少時からたくさんのに囲まれて育ったそう。「は絶対に捨てない」のが当たりまえの生活に、大量のぬいぐるみコレクションが加わって――。いったいどんな暮らし方をしているのでしょうか。(構成=上田恵子 撮影=社写真部) ***** ◆いつもが身近にあった 私は現在、およそ3万冊の蔵書と、4000匹以上のぬいぐるみ――私は彼らのことを“ぬい”と呼んでいます―― に囲まれて暮らしています。正直、どちらに関しても正確な数字が把握できていないので、あくまでも推定ですが。 今住んでいる家は、1996年に

    3万冊の蔵書と、4000匹のぬいぐるみ…新井素子の「捨てない」暮らし 本に殺されないために建てた家|教養|婦人公論.jp
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/08/28
    文中、天井が天丼になってたりエピソードがエピツードになってるの誤字にしては変だなと思ってたが過去記事のスキャンなのかな
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kuwaiken
    kuwaiken 2019/07/26
    豊島屋の駐車場に停まってた車のナンバープレートも810だったな
  • 前代未聞の弁理士による発明をめぐる頭脳戦!イベント第1回「 #特許の鉄人 」~クレーム作成タイムバトル~実況まとめ

    大樹七海🌊OOKINANAMI|『世界の知的財産権』【🎖第21回づくり大賞優秀賞受賞】 @ookinanami73 こんなお洒落な場所 #渋谷 で #弁理士 のエンタメイベントを開く日が来るとは(感涙)❗ それも「発明を書く(クレーム作成)」 という弁理士の伝統を バトル仕立てで魅せます✒️💥✒️ この日のために用意された、 お題の「発明」も素晴らしいです。 ぜひその瞬間の目撃者に😉✨ #特許の鉄人 #東京カルカル pic.twitter.com/MvlsWihIQC

    前代未聞の弁理士による発明をめぐる頭脳戦!イベント第1回「 #特許の鉄人 」~クレーム作成タイムバトル~実況まとめ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/05/22
  • かつて面接に「うさ耳パーカー」で臨んだ私が、今だから言える「自分らしさ」のこと|ひらりさ

    ダメ就活生、「自分らしい服装」で四苦八苦する 「自分らしい服装でお越しください」 就職活動に身を投じたことがある人なら、誰もが聞いたことがある言葉だろう。Google検索で「自分らしい服装」と打ち込めば、「“自由な服装”の正解って?」「スーツ? 私服?」「色つきのシャツは大丈夫?」などのウェブ記事が大量にひっかかる。企業の指すものがわからずに右往左往している就活生が、とてつもなく多いということだ。 2012年——大学院に合格していたものの、「やっぱりにかかわる仕事がしたいな」という気持ちが捨てられずに留年覚悟で就活を始めた私の身にも、この罠はふりかかってきた。 大好きなアニメ系雑誌を擁する出版社。書類選考、筆記試験をどうにか通過した後の一次面接。案内メールの「自分らしい服装でお越しください」を読んだ私は、「自分らしい」の咀嚼の結果として、夢見る乙女に愛用されているロリータ系ブランド「MI

    かつて面接に「うさ耳パーカー」で臨んだ私が、今だから言える「自分らしさ」のこと|ひらりさ
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/04/10
    自分を振り返ってもできてないなぁと感じる話だった。人の話聞いてないってよく言われるもんな。実際聞いてないし。
  • なぜ「翔んで埼玉」はセーフで、「ちょうどいいブス」はアウトなのか

    なぜ「翔んで埼玉」はセーフで、「ちょうどいいブス」はアウトなのか:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 最近、「自虐」を前面へ押し出すことで、世間の関心を集める、いわゆる「自虐マーケティング」が大盛り上がりしている。 埼玉の自虐ネタをふんだんに盛り込んだ映画『翔んで埼玉』は興行収入25億円を突破、観客動員数も193万人に達するなど快進撃が続いているのは、ご存じの通りだ。 また、あまりにぶっ飛んだ企画や広告を次々と仕掛けて、「どこいくねん、ひらパー」と自らツッコミを入れる、大阪府枚方市のテーマパーク「ひらかたパーク」の来園者は2年連続で120万人を超えている。 そんな「ひらパー」の成功にあやかったのか、三重県志摩市の「志摩スペイン村」まで公式サイトで「自虐PR」を始めた。客が少ないことを逆手に「並ばないから乗り放題」、さらに園内にいるキャラクターについて、「どこぞの施設ではありえない2sho

    なぜ「翔んで埼玉」はセーフで、「ちょうどいいブス」はアウトなのか
    kuwaiken
    kuwaiken 2019/03/27
    「女性」が「地雷」なんじゃなくて自虐にみせかけた他虐が「地雷」なんだろ。なんで女性に限定すんの?バラエティやCMとかでの「"男らしく"ない男」「家庭で存在感ない父」ネタで笑うやつもすごい嫌なんだけど。
  • もうこれでUI用のアイコンには困らない!商用でも完全無料で利用できる3,000種類のシンプルなアイコン素材

    商用でも無料で利用できる1,000種類のアイコンが3つのスタイル、そしてPhotoshoop用・Adobe XD用・Sketch用・Figma用・inVision用、そしてSVGまで完備されたMaterial Icons Libraryを紹介します。 一度にすべてのアイテムがダウンロードできるので、備えておくと便利だと思います。 Material Icons Library ラインセスはApache License Version 2.0で、個人でも商用でも無料で利用できます。 アイコンはMaterial Designを踏襲しており、全部で1,000種類のアイテムが揃っています。スタイルは角丸・アウトライン、ツートーンの3種類。合計すると、3,000種類以上になります。 アイコンの特徴 フォーマットは、Photoshop, Adobe XD, Sketch, Figma, inVision

    もうこれでUI用のアイコンには困らない!商用でも完全無料で利用できる3,000種類のシンプルなアイコン素材