Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年2月7日のブックマーク (7件)

  • 奥さん/彼女の見た目を褒めよう

    付き合ってる彼女や奥さんの顔褒めてますか? 毎日毎日「可愛いね」「美人だね」と言い続けると 当に可愛くなっていくよね。結構マジで。 遠くで見ると地味な顔でも、近くで見ると可愛かったり、 普段表情が乏しい子でも、時として見せる笑顔が素敵だったりするもんだ。 細っこい子もふっくらしてる子も、だいたい皆可愛い。 10歳年上の40代の女性と付き合った時も褒めてたらどんどん可愛いくなった。 女性は、見た目で評価されること多くて、 みんな何かしらのコンプレックス持っている場合が多い。 パートナーがそこの部分を最大限褒めてあげると、 表情が柔らかくなって、明るくなって可愛くなる。 「見た目は地味だけど、性格は最高。」 「化粧していると可愛いよね」 とか、そういう不必要な条件付けして、 彼女を褒めた気になることは即刻やめるべきだ。 顔が好き、目が好き、髪が好き、胸が好き、体型も好きと 純粋に褒めまくると

    奥さん/彼女の見た目を褒めよう
    lalupin4
    lalupin4 2018/02/07
    like
  • SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ

    ネット上ではSIer批判=技術のことをわかっておらずプログラムも書けずPMも出来ない非効率でダメダメな上流工程と、 人月単位での労働力提供という業界の慣習に縛られ、持ち前の優秀な技術力・知識を生かせず非効率な作業を強いられているかわいそうな下請け開発者、という構図が確立されているように思います。 自分が関わるまでは、まあそうなんだろうなと思っていましたが、しかし実際にそういう立場のひとと関わりをもつにつれて、どうもそうではないのではないかと思うようになりました。このあたりの実情を書いていこうと思います。 なお、先に言っておきますが記事で書くことは、上流工程がどうのとか、業界の多重請け負い構造がどうのとか、給料が安くてとか労働条件が過酷でとか、そういう話とは全く関係がなく、純粋にプログラミングのスキルの話だけです。 対象はおもに詳細設計、実装UTだと思ってもらえれば。外部仕様が決まった状態

    SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ
    lalupin4
    lalupin4 2018/02/07
    時給 \2000 台だと無理やで。
  • Windows 7/8.1のISOイメージファイルをDVDやUSBメモリへ書き込むMicrosoft公式ツール/ウィザード形式で簡単にブータブルメディアを作成【レビュー】

    Windows 7/8.1のISOイメージファイルをDVDやUSBメモリへ書き込むMicrosoft公式ツール/ウィザード形式で簡単にブータブルメディアを作成【レビュー】
  • CSSで変数(カスタムプロパティ)を使ってみよう

    CSSで変数(カスタムプロパティ)を使ってみようプログラミングではおなじみの変数。SassやLESSといったCSSプリプロセッサーをお使いの方もよく使うものですね。この一度定義しておけば繰り返し利用できる便利な変数が、CSSでも使えるようになりました!今回はCSS変数(カスタムプロパティ)の使い方と注意点をまとめていきます! CSS カスタムプロパティとは?公式では「カスケード変数のための CSS カスタムプロパティ(CSS custom properties for cascading variables)」としていますが、単に「CSS カスタムプロパティ」や「CSS 変数」などとも呼ばれています。 変数は文字列や数値などを入れる箱のようなものです。例えば数学では「y = 3x」のような式があり、この y や x の中には自由に数字を当てはめられます。これが変数というものです。数学では数

    CSSで変数(カスタムプロパティ)を使ってみよう
    lalupin4
    lalupin4 2018/02/07
    CSS Variables
  • 「五反田で何が悪い」 渋谷に背を向ける起業家たち - 日本経済新聞

    東京・五反田が急成長するスタートアップ企業の集積地になりつつある。起業の街・渋谷より3割程度安いオフィス賃料と交通の便が魅力で、渋谷から移る企業も相次ぐ。事業拡大で街を去る企業が出ても、新たな起業家が次々に集まってくる。かつてソニーを生んだ雑多な街は、若い企業の交流と新陳代謝で新たな価値観を育んでいる。わい雑な街、むしろ魅力「だだっ広い倉庫を安く借り、好きなように改造してクリエイティブな空間

    「五反田で何が悪い」 渋谷に背を向ける起業家たち - 日本経済新聞
    lalupin4
    lalupin4 2018/02/07
    始発や終点の上野、綾瀬と北千住の駅周辺を再開発してくんねーかなー。
  • ドを略すのはやめよう

    ド級、その略称でである接頭辞「ド」は、20世紀初頭の英国軍艦ドレッドノートに匹敵する戦力を意味する「ドレッドノート級」から来ている。 第一次大戦後の日英米海軍軍縮交渉から人口に膾炙するようになった言葉だ。 しかし今やそのことを知る人もほとんどおらず、ただ言葉の響きがなんかすごいからド、ド級、超ド級と呼ばれるようになって久しい。 嘆かわしい。 言葉の乱れとはこのことだ。 言葉の乱れは文化の乱れ、ちゃんと由来のわかる言葉を使おうではないか。 ドはちゃんとドレッドノート級と言おうではないか。 例) ド田舎→ドレッドノート級辺鄙 ドすけべ→ドレッドノート級スキモノ ドM→ドレッドノート級被虐趣味 ド左衛門→ドレッドノート級水死体

    ドを略すのはやめよう
    lalupin4
    lalupin4 2018/02/07
    「ド」じゃなくて「ド級(ドレッドノート級)」だから。
  • OpenSSLクックブック(電子書籍のみ)

    PDFのみの提供です。無償でお求めいただけますが、通常の書籍購入と同じ手続きをお願いしております。あらかじめご了承ください。 『プロフェッショナルTLS&PKI』の電子版はこちらから! コマンドラインでOpenSSLを使うすべての人に! 『プロフェッショナルTLS&PKI』 からOpenSSLに関する章の全体を抜粋した無償のPDFミニブック! Ivan Ristić 著、齋藤孝道 監訳 84ページ B5判 電子書籍の形式:PDF ISBN:N/A 2024年4月24日 第2版第1刷(原書Third Edition対応) 発行 安全なインターネットにとって必要不可欠なTLSプロトコルの詳細だけでなく、それを実世界で利用するために必要なエコシステムの成り立ちと全体像が丁寧に解説された ‟Bulletproof TLS and PKI”(Ivan Ristić著) の全訳 『プロフェッショナルT

    OpenSSLクックブック(電子書籍のみ)