Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2015年2月21日のブックマーク (2件)

  • (耕論)地方へのアメとムチ 菅原琢さん、斎藤貴男さん:朝日新聞デジタル

    地方創生を掲げる安倍政権が、地方選挙で苦杯をなめ続けている。統一地方選を控え、いま地方で何が起きているのか。国政と地方の民意のズレ。言うことを聞く地方にはアメ、聞かなければムチを、と言わんばかりの政治の行く先とは。 ■トップダウン、にじむ不信 菅原琢さん(東京大学先端科学技術研究センター客員研… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (耕論)地方へのアメとムチ 菅原琢さん、斎藤貴男さん:朝日新聞デジタル
    lcwin
    lcwin 2015/02/21
  • アートマンさん「左翼をおちょくるのは面白いから」から始まる「優しい人の異常な攻撃性」のお話

    ”糾弾しなければレイシスト(=悪)なんだったら、前にM君が言ってた「人に優しい社会を望みながら異常な攻撃性を有しているのが不思議」ってのも説明がつくね。自分に賛同しなければ悪と考えてるから、いきなり殴っても何も問題ないんだろうね。”

    アートマンさん「左翼をおちょくるのは面白いから」から始まる「優しい人の異常な攻撃性」のお話
    lcwin
    lcwin 2015/02/21
    総理から自分まで右も左もマジョリティもマイノリティも差別意識や被害者意識に無自覚な人が結構いるのでそれを笑い嘆きたくなるのはわかる/美しすぎる建前もゲスすぎる本音も微妙/矛盾はそこまで悪くない