Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2025年2月4日のブックマーク (1件)

  • 孫正義×サム・アルトマン発表会の要点を分かりやすく解説します 孫氏が見せた“夢”を現実的に解釈

    まず触れるべきは、2社が3日に設立したSB OpenAI Japanへ、クリスタルの利用料として年間4500億円(30億米ドル)を支払うという金額のインパクトだ。孫氏はトランプ米大統領やサム・アルトマン氏とともに、米国に4年間で約77兆円(5000億米ドル)を投資する「Stargate Project」を発表しており、クリスタル事業とそれへの支払いも同じ一連の投資とみられる。 クリスタルは「全ての仕様書、プログラミングコード、会議といったその企業のあらゆるデータを読み、AIエージェントとして自律的に事業やサービスを変革する」というもの。 日の企業にクリスタルを提供するに当たっては、推論(学習済みモデルの実行)や追加学習などを安全に行うために日国内に専用のデータセンターを置く構想を発表。その際にも「Stargateの延長線」とする孫氏の発言もあった。 また、この「年4500億円」は米Op

    孫正義×サム・アルトマン発表会の要点を分かりやすく解説します 孫氏が見せた“夢”を現実的に解釈
    lectro3000
    lectro3000 2025/02/04
    最近の孫正義、完全にSFに出てくる「急進的にAI開発を推し進める大企業社長」のそれなので最終的にAIに反乱を起こされて悲惨な最期を迎えないか勝手に心配してる。