Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年2月2日のブックマーク (3件)

  • 女性はもう少し「男性のトイレでの手洗い率」について関心を持つべき

    中年男性ほど手を洗わないたまにアンケート調査記事みたいなのが出るけど、手を洗わない男性って当に当に多い。 しかも洗わない率は男性の年齢が上がるにつれて高くなり、50代超えると7割以上の人が便器からトイレの出口に直行。鏡の前で止まったりもしない。 (東京の駅内のトイレで見る限り) 女性が関心を持つべき理由駅のトイレで手を洗わないオッサンがドンドン量産されて、それがみんな電車に乗ったり会社に行ったりする。 電車に乗るということは吊り革とか柱?に触るわけで、間接的だけどそういうことになる。 で、さらに下品な話をしてしまうと電車といえば痴漢がつきものになるわけで……。 (50代以上の痴漢の数とかはよくわからないけれど) 余談東京のトイレだと当に中年男性は手を洗っていないのを見るけど地域差とかあるかも。この辺は興味があるので感覚値を教えて欲しい手を洗う男性の中にもハンカチで手を拭く派と自分の服

    女性はもう少し「男性のトイレでの手洗い率」について関心を持つべき
    legnum
    legnum 2015/02/02
    多いよなー。俺だったらタイトル「中学でヤンキーから"コイツちゃんとハンカチ持ってんだw"って笑われたけど気にせず今に至るまで一貫してハンカチ持ち歩いてる俺を褒めてくれ!!!」にしてたかな
  • 完全放置で月9万円稼ぐ、Adsenseサイト構築術 - とある浪速の調査雑記

    legnum
    legnum 2015/02/02
    これ外注側にスパイ送り込んで文体だけ読みやすい嘘だらけの記事を書かせたら検索順位を上げさせないまま出費だけがかさんでいくのでは?
  • 負荷低すぎはもはや障害じゃないのか - mikedaの日記

    前のブログの続きで、もにかじ7で話した小ネタその2。 実際にサービスでなんかやったというのじゃなく、こういうこと考えてるんだけどみんなどうしてます?って話です。 まずオンプレ時代はサーバのスペックダウンはけっこう大変だったし、頑張ってメモリやCPU引っこ抜いてもそんなに節約にならなかった。 ※CPUやメモリはサーバ価格の一部でしかないし、ラック費用(消費電力)もあるし。 でもクラウド前提だとスペックダウンはとても簡単で、スペック半分にすると価格も半分になる。 そうすると、 『イベントで一時的にc4.4xlarge(8万/月)にして、そのまま最大CPU使用率10%とかで数ヶ月放置されている』 みたいなのはビジネス的な損失という意味で明らかに障害で、監視すべきじゃないだろうか? みんななんかやってますか? というようなことを参加者に聞いてみました。 参加者の中では、AutoScalingしてい

    負荷低すぎはもはや障害じゃないのか - mikedaの日記
    legnum
    legnum 2015/02/02
    ここ頑張ってもそんな節約にならなくて評価にはもっと繋がらない、そのくせ何かあったら評価ぐわんと下がるからインセンティブ低いんよな/余力は各部署で累積肥大化するからそれはカットしないとダメ