Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年2月1日のブックマーク (60件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • http://iphone-rejectdb.appspot.com/

  • Ruby1.9をこれから使う人のためのM17Nまとめ

    仙台Ruby会議01で発表した内容のM17Nの部分をまとめました。 これから1.9を使う人の参考になればと思います。 重要なこと Stringのインスタンスが Encoding情報を持つようになりました 利用者は常にこのことを意識する必要があります。 1.9のStringには次のようなメソッドが追加されています String#encoding 現在のencodingを返します。 "牛タン".encoding => #<Encoding:UTF-8> String#force_encoding(encoding) データはそのままで、encoding情報のみ変更します。 バイト列自体は変更されません。 破壊的に変更されます。 "牛タン".force_encoding("EUC-JP") => "\xE7\x89\x9B\xE3\x82??\x83\xB3" String#encode(enc

    Ruby1.9をこれから使う人のためのM17Nまとめ
  • Parsing domain-specific languages with JavaCC

    Overview I recently needed to parse and evaluate a domain-specific language using Java. I've been coding long enough to know it was as waste of time for me to write my own parser. A quick Google search turned up the venerable JavaCC, a Java code generator that does all the hard-work of building your text parsing classes without the errors you're bound to introduce when coding from scratch. All yo

  • Azure開発の概要、マイクロソフトが国内で初デモ - @IT

    次世代のクラウド開発を支えるのは.NET――。マイクロソフト主催で1月27日に横浜で開かれた「tech・days Japan 2009」の基調講演で同社執行役の大場章弘氏(デベロッパー&プラットフォーム統括部長)は、こう語った。同社はこの日、国内では初めてWindows Azureプラットフォームのデモンストレーションも行い、クラウド向けアプリケーションの開発、あるいはクラウドを組み合わせた開発が、いかにこれまでの開発ツールや開発言語で容易に行えるかを強調した。 「メインフレームでアセンブラを書いていた私にはVisualBasic1.0は衝撃だった。しかし、(Windows Azureの開発・ディプロイの容易さは)、さらにその100倍衝撃的だ」。大場氏は、Windows Azure向けの開発を行うことになっても、これまでに投資してきた開発ツールやスキルなどが活かせると話す。 Visual

  • 【毒舌】じぶんクリニック天神院の口コミまとめ|事前に知りたい口コミ5選まとめ

    最近オープンした、じぶんクリニックの天神院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、じぶんクリニックの天神院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。 オープンしました! じぶんクリニックの天神院ですが、すでにオープンしています!(2022年2月18日オープン済) もちろんですが、オープンしたてなんでめっちゃ予約が取りやすいです。 ただし!!人気のある医療脱毛院なので早めの予約が良いかも?!

    lizy
    lizy 2009/02/01
  • MooseにインスパイアされたJavaScript向けオブジェクトシステム·Joose MOONGIFT

    すでに半年以上昔ではあるが、Perlの新しいオブジェクトシステムとしてMooseに注目が集まった。面倒なオブジェクト定義が手軽に、さらに型指定なども容易にできるのでオブジェクト指向プログラミングが簡単になる、というライブラリだ。 デモアプリケーションのblok。MS Visio風なドローアプリケーション コーディング量が減り、可読性が高まればバグの入り込む余地が減るので、システムの品質が高まる。工数も下がるし、メンテナンスもしやすいと言った具合に文句なしに良い。そんなMooseにインスパイアされたのがJooseだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJoose、JavaScript版Mooseだ。 JooseではMoose同様にオブジェクトを定義することができる。hasを使って属性を定義すれば、セッター/ゲッターは自動的に生成される。さらにメソッドの追加も簡単にできる。もちろん、属

    MooseにインスパイアされたJavaScript向けオブジェクトシステム·Joose MOONGIFT
  • Google App EngineとFlash/Flexを組み合わせる·Flash and Flex on Google App Engine MOONGIFT

    AjaxなどによってRIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)が発展したとは言え、Flashに比べるとまだ足りない部分があるかも知れない。Google App EngineではGoogle製ということもあってシンプルな画面のWebアプリケーションが多い気がするが、もっとRIAに力を入れれば可能性が飛躍的に向上しそうだ。 画像のアップロードや入力時にチェックを行うサンプル とは言えどうすれば良いだろうか。その鍵になるのがPythonでAMF実装を行うPyAMF、そしてFlash and Flex on Google App Engineだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFlash and Flex on Google App Engine、Google App EngineでFlash/Flexを利用可能にするフレームワークだ。 Flash and Flex on Go

    Google App EngineとFlash/Flexを組み合わせる·Flash and Flex on Google App Engine MOONGIFT
  • Firefoxはタブ多段化&縮小で表示力に差を付ける | 教えて君.net

    タブ機能を備えたブラウザは珍しくなくなったが、Firefoxのタブ機能は一味違う。アドオンを使って拡張することで、さらに使いやすくチューンできるのだ。「TooManyTabs」はタブを最大6段の切り替え式に改造できるアドオンだ。 後でじっくり読みたいページを見つけても、そのうち大量のタブの中に埋もれてしまって気が付いたら閉じていた……なんてことはよくある。見失いたくない重要なタブは、TooManyTabsで上段に移動させておけば安心だ。 反対に、見慣れているページを省スペースで開くのに最適なのが「FaviconizeTab」。タブをアイコンのみの表示に変更することができるアドオンだ。タブのサイズが10分の1程度になるので、タブを置けるスペースが広がるし見た目もスッキリ。GmailやYouTubeなど、タブの表示を確認するまでもない常用サービスはこれで縮小して表示しよう。 ■ タブを6段切り

  • ruby の inject をわかりやすく説明してみる - Λάδι Βιώσας

    ruby の inject って慣れないと少し理解しづらいよなーと思ったので、極力わかりやすい説明をしてみるテスト。 わかりやすいかもしれない説明 さて、1 から 10 までの合計を求めるこんな↓コードがあった場合 sum = 0 (1..10).each {|i| sum = sum + i } p sum # => 55 inject を使ってこのよう↓に書けます。 p (1..10).inject(0) {|sum, i| sum + i } each と inject でどのように書き変わってるかを図で示すとこんな↓感じ。 injectの引数 0 は、ブロックローカルな sum 変数の初期値になってます。で、ブロックの実行結果の値が sum に代入されて、2回目以降のループを実行します。ループしている間の、各変数とブロックの中身はこんな↓感じ。 sum i ブロックの中身(sum

    ruby の inject をわかりやすく説明してみる - Λάδι Βιώσας
  • DropboxをUbuntuで完全にコマンドラインだけで使う方法 - As a Futurist...

    前の記事で,ssh -X で無理矢理入れる方法を紹介しましたが,あれダメです w なんかいまいちうまく動かないことが多いです.それで,ふと調べていたら Dropbox Wiki の方にまったく X を使わずにインストールして使うための TIPS が 載っていたので紹介します. TipsAndTricks/TextBasedLinuxInstall – Dropbox Wiki まずは必要なファイルの DL Dropbox 体と,インストールに使う Python スクリプトを wget で落とします. $ cd ~ $ wget -O dropbox.tar.gz http://dl.getdropbox.com/u/17/dropbox-lnx.x86-0.6.427.tar.gz $ wget http://dl.getdropbox.com/u/6995/dbmakefakelib.

    DropboxをUbuntuで完全にコマンドラインだけで使う方法 - As a Futurist...
  • Twitterの始め方(簡易版) - 約束の地

    ※2014/11/19現在、下記の情報は古くなっており、現状にそぐわないものが多々あります 0. Twitterとは ついったー、ツイッター、トゥイッター。 ここではTwitterを全く知らない人を対象に、その使い方、始め方、使い始め方を説明してしまおうとしています。 が、使い方を説明するのは非常にメンドイので、始め方だけをカンタンに説明します。使い方は使いながら理解していって下さい。mixiの「エコー」と同じようなものだと考えていただければOKです。何せ「エコー」はTwitterのパク 1. まず登録する(登録方法) Twitterのサイトに行ってアカウント登録をします。今や日語化されているから簡単カンタン。「Twitterのホーム」 から、「Twitterに登録する」を選びます。 2. アカウントを作る 必要事項を入力してアカウントを作ります。空欄を埋めたならば、「アカウントを作成す

    Twitterの始め方(簡易版) - 約束の地
    lizy
    lizy 2009/02/01
  • 痛iPhone 作成情報 - iPod Style - ( iPhone 3G information )

    iPhone 3G カスタマイズ情報 iPhone 3Gのカスタマイズに関する情報を随時アップデートしてゆきます。第1弾は、最近流行の痛○○的なものを目指して、痛iPhoneを作ってみました。 → 痛iPhone企画第2弾はこちら 今回は、iPhoneへ直接デコレーションを行ったほか、パワーサポート エアージャケットセット for iPhone 3Gの内側にデコレーションを行いカスタムジャケットの作成を行いました。 直接iPhoneにデコレーションをするのを躊躇われる場合には、エアージャケットなどの保護カバーに デコレーションを行う事で、自由に絵柄を変更できるカスタムジャケットを制作できます。 これにより、気分に応じて好みの絵柄を楽しむ事が可能です。なお、使用したシールは、、エーワン インクジェットプリンタ専用 転写シールを利用しました。

    lizy
    lizy 2009/02/01
    あらかじめプリント済みのカバー出せば売れそうな気も
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 要件定義とか設計とか真面目に考えてみよう - masayang's diary

    画面設計とか外部設計とか、もうやめようよに対し色々意見をいただいた。感謝。 要点繰り返し 自分は「画面の見を使ってフィーチャを抽出する」というやり方に反対はしてない。 ただし、その「見」が妙に具体的かつ詳細になってくると、来フィーチャではないものまでフィーチャとして取り出してしまい、後続の工数が膨れちゃうよ、ということを警告しているのである。 「妙に具体的かつ詳細な見」ってのは、世の人がいう「画面設計書」でしょ? なのでそんなのはやめちゃえ、ということ。 以下、頂いた意見に対しての感想などを。 家やマンションに例えない 「家やマンションは最初に完成像をみてもらい納得してもらう必要がある。システム開発も同じだ。」みたいな意見があった。 画面の見があれば完成像を想像しやすくはなるけど、実際に動く見があれば想像する必要はなくなる。 むしろ、操作することで「紙芝居」ではわからなかった要

    要件定義とか設計とか真面目に考えてみよう - masayang's diary
  • iUnitTest - リンゴの水やり?(はてな)

    iPhoneのUnit TestフレームワークiUnitTestを公開しました。会社として公開したのでプレスリリースなんか出したりしてます。 http://github.com/katsuyoshi/iunittest/tree/master インストールはいたって簡単で、ソース一式を持って来たらそのディレクトリで'sudo ./setup'を実行するだけです。 XcodeにiUniTestアプリケーションのテンプレートが追加されるので、それからテスト用のプロジェクトを作成します。*1 テスト用のクラステンプレートも追加されているので、わざわざimportしたりテスト用に設定をしたりという事は必要ありません。 テストはIUTAssertion.hに書いてる"ASSERT"から始まるマクロを使用します。 メッセージを入れる事も想定してますが、実装してません。exceptionを扱う物もありま

    iUnitTest - リンゴの水やり?(はてな)
  • InfoQ: 現実世界のアプリケーションでHaskellを学習価値があるようにさせるもの

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    InfoQ: 現実世界のアプリケーションでHaskellを学習価値があるようにさせるもの
    lizy
    lizy 2009/02/01
  • ぐにょーんと伸びるMac「Stacks」風ランチャStandaloneStack :教えて君.net

    MacOSで、デスクトップ下部のアイコンを叩くと上に向かって項目がぐにょーんと展開する、プログラム起動やファイルオープンのためのランチャ「Stacks」というものを見たことがあるだろうか?StandaloneStackは、Windowsで動作する同様のランチャだ。 StandaloneStackは、MacOSのStacks風ランチャなのだが、「ランチャに対しプログラムやファイルを登録して利用する」という通常のランチャとは少し考え方が違う。StandaloneStackが展開するのは、あくまで「あるフォルダの中身」。StandaloneStackに対してどのフォルダを登録するか決め、そのフォルダ内に各種ファイル(例えばプログラムショートカットやドキュメントファイルなど)を置いていくのだ。 StandaloneStackを作者のページからダウンロードして解凍し、体ファイルへのショートカッ

  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 日経電子版セット2カ月無料! お申し込み 会員の方はこちら ログイン 日経クロステック TOPページ

    lizy
    lizy 2009/02/01
    これは便利そう
  • Perl で、「なんちゃって Behavior Driven Development」 - Tociyuki::Diary

    Ruby界では注目を集めてきた割に、Dave Astels が 2005 年に提唱した「A NEW LOOK AT TEST-DRIVEN DEVELOPMENT (日語訳)」(原文pdf)による Behavior Driven Development (略して BDD)は、Perl 界ではスルーされているような気がしてなりません。 ことの質はテストを何のために書くのかという姿勢にあり、ツールは従来のテストでも良いという割り切った感覚が Perl 使いにはあるからなのかもしれません。現実に、Ruby の BDD フレームワークの RSpec 熱い紹介記事にも、身も蓋もなく、そのように書いてあります。 ⇒ Rubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編) かくたに、もろはし著 FAQ:「RSpec っ

    Perl で、「なんちゃって Behavior Driven Development」 - Tociyuki::Diary
  • Python 3が後方互換性を捨ててでも求めたもの

    Python 3が後方互換性を捨ててでも求めたもの:よりPythonicなPythonを目指して(前編)(1/2 ページ) Python 3.0では、Python 2で書かれたスクリプトが動かなくなるような実装が行われた。なぜ、後方互換性を崩してまで大きな仕様変更を行ったのか。それは、PythonがよりPythonらしくあるためだ。 2008年12月4日、Python 3.0がリリースされました。これまで「Python 3000」や「Py3k」という愛称で呼ばれ、Pythonの次期メジャーバージョンとして開発されていたものです。 メジャーバージョンアップといっても、基的な文法、インデントを使ったブロック表記や基的な機能の多くはPython 2から引き継いでいます。Pythonの持つシンプルで一貫性のある設計思想を受け継ぎ、よりPythonicなPythonへと言語をステップアップさせる

    Python 3が後方互換性を捨ててでも求めたもの
    lizy
    lizy 2009/02/01
  • アラン・ケイ - 「ソフトウェア工学」は矛盾語法か? [邦訳]

    アラン・ケイ Is “Software Engineering” an Oxymoron? By Alan Kay (訳注: 以下の文章は、http://d.hatena.ne.jp/sumim/20080806/p1 に紹介されていたアラン・ケイの文章 -- Is “Software Engineering” an Oxymoron? -- を訳したものです。原文もsumim さんのサイトからダウンロードしました。最初に書かれたのは 1999年から2000年ごろと少し古いので注意してください。日語で矛盾語法(oxymoron)とは聞き慣れない言葉ですが、ジーニアス英和大辞典によると an open secret (公然の秘密) や、living death (生き地獄) のような矛盾する二つの単語を組み合わせた熟語の事を言うらしいです。) 真のソフトウェア工学はまだ未来のものだ。一年と

  • Ruby on Rails/データベース - 俺の基地

    DBの接続設定ファイル hoge/config/database.yml 中に development: adapter: mysql database: mysql timeout: 5000 host: localhost username: root password: hoge encoding: utf8 test: adapter: mysql database: mysql timeout: 5000 host: localhost username: root password: hoge encoding: utf8 production: adapter: mysql database: mysql timeout: 5000 host: localhost username: root password: hoge en

  • 塩尻市がRuby製図書館システムの導入を決定,「既存システムの半額」

    長野県塩尻市は2009年1月29日,次期図書館システムに,まちづくり三鷹が開発したRuby製システムの採用を決定した。「現在の図書館システムを更新・拡張する場合の概算と比べ,費用を約半額に抑えられる」(塩尻市立図書館)という。 塩尻市では現在NECグループ製の図書館システムを利用しているが,2010年3月末にリース切れを控えている。また図書館も2010年に竣工する新しい市民交流センター「えんぱーく」に移転し規模を拡大する。そのため,新システムの導入を検討していた。1月29日に入札を行い,まちづくり三鷹の図書館システム導入が決定した。図書館はえんぱーくの館のほか市内に8カ所の分館があり,そこにもシステムの端末を設置する。現在のシステムが持つ機能は新システムでもすべて利用できるようにする。 まちづくり三鷹は,東京都三鷹市が出資する第三セクター。Rubyによる図書館システムを開発しているほか,

    塩尻市がRuby製図書館システムの導入を決定,「既存システムの半額」
    lizy
    lizy 2009/02/01
  • Adobe技術情報の収集用AIRアプリケーション「Developer Box」リリース

    アドビの開発者向けサイト「Adobe Developer Connection」で、アドビのRIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)テクノロジーに関わる開発者のための情報集約アプリケーション「Adobe Developer Box(以下、ADB)」が公開されている。 アドビの開発者向けサイト「Adobe Developer Connection」で、アドビのRIA(リッチ・インターネット・アプリケーション)テクノロジーに関わる開発者のための情報集約アプリケーション「Adobe Developer Box」(以下、ADB)が公開されている。FlashやFlex、AIRなどアドビRIAテクノロジーで開発を行うのに必要な情報をアグリゲートし、一元的に閲覧することができる。 ADBでは、ネット上のアドビコンテンツや、開発者たちがRSSで発信する最新情報をウェブから収集する。また、Flex

    Adobe技術情報の収集用AIRアプリケーション「Developer Box」リリース
  • 日経・朝日・読売を読みくらべるiPhoneアプリ「allatanys」 | パソコン | マイコミジャーナル

    日経・朝日・読売の3紙を読みくらべできる「allatanys」 日経・朝日・読売インターネット事業組合は29日、iPhone用「allatanys」をApp Storeで公開した。対応デバイスはiPhoneおよびiPod touch、動作環境はiPhone OS 2.0以降。ダウンロードとサービスの利用は無料。 allatanysは、日経済新聞と朝日新聞、讀賣新聞の3紙が共同で運営するWebサイト「あらたにす」の内容を、iPhoneアプリとして提供するもの。3紙が発信するニュースや社説などの記事を、iPhoneでダウンロードして読みくらべできる。Webサイトに用意された写真も、タイトルやキャプションなどの情報はないものの、タイル表示の形で閲覧可能。

  • サイボウズ株式会社

    サイボウズはクラウドベースのグループウェアや業務改善サービスを軸に、社会のチームワーク向上を支援しています。

    サイボウズ株式会社
  • gitのステータスをプロンプトに表示したよ - はこべにっき ♨

    みんなやってて今さらな感じですね. これまでおれおれスクリプトを使ってやっていたんですが,zsh-gitというプロジェクトで公開されているPROMPTテーマを使うとすごい楽に高機能なプロンプトにできました.インストール方法とかはREADMEと付属のzshrcを参照してね! 現在のブランチ名以外にも,untrackedなファイルがあると '!' を表示したり,modifiedなファイルがあると '?' を表示してくれたりするので,なかなか高機能です. ただ,ちょっと表示がうるさい感じだったのでちょっとカスタマイズして使っています. 不覚にもゆのっちに表情がついて良い感じです. このプロンプト設定ファイルはこちら

    gitのステータスをプロンプトに表示したよ - はこべにっき ♨
  • 高木浩光@自宅の日記 - 旧はてなブックマークで社内情報が漏洩していた可能性

    ■ 旧はてなブックマークで社内情報が漏洩していた可能性 昨年11月上旬に、はてなブックマークでプライベートアドレスが登録されていることが話題になっていた。 はてなブックマーク - はてなブックマーク - http://192.168. たとえば次などがそれだ。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http://192.168.0.1/ http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http://192.168.0.2/ http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http://192.168.0.3/ http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=eid&url=http://192.168.0.4/ http://b.

  • ロシア発の美少女アクションが日本上陸 『Xブレード』 - ファミ通.com

    ●光と闇の戦いは少女の手に託された―― 『Xブレード』は、美少女トレジャーハンターを操作して多彩なステージを攻略していく、ロシア発の3Dアクションゲーム。美少女が武器を振るって戦うコンセプトや、アニメの表現手法を意識したグラフィックなど、日のサブカルチャーを意識したゲームデザインが目を惹く作品である。今回は、主人公のアユミがくり出す多彩なアクションの数々を紹介。ロシアからの愛溢れるゲームに注目だ。

  • Flash/AIRなどの技術情報に一元アクセス、アドビが新ツール - @IT

    2009/01/30 アドビ システムズは1月30日、複数のWebサイトに散在する開発者向けの製品、技術情報を一覧表示するAdobe AIRアプリケーション「Adobe Developer Box」(ADB)の提供を開始した。無償でダウンロードできる。ソースコードを公開しており、Adobe AIR開発の参考にもできる。 ADBからアクセスできるコンテンツは、同社が公式Webサイトを通じて公開しているFlex、Flash、Adobe AIR、ActionScriptに関する製品および技術情報、イベント情報、ユーザー事例など。また、あらかじめ選定された人気ブログのRSSニュースフィードの購読ができる。PDF Finder機能により、Flex開発者向けの技術ドキュメントを横断的に検索することもできる。PDFファイルのコンテンツは、AIR内蔵のデータベースエンジン、SQLiteに格納されているため

    lizy
    lizy 2009/02/01
    ヘルプとかAPIリファレンスも全部これに統一すればいいのに
  • スケジューラの挙動は三巨頭会談で決まるのだ?(1/2) - @IT

    1月版 スケジューラの挙動は三巨頭会談で決まるのだ? 小崎資広 2009/1/30 お久しぶりです。筆者は今月、オーストラリアはタスマニア島で開催されたlinux.conf.au 2009に参加してきました。おかげで原稿の締め切りが大幅に前倒しになって大変だったのですが、なかなか貴重な体験ができました。 まず、言葉が全然通じません。彼らの発音だと「name」が「ナメ」なんですよ。パブとかでフランクな人に話しかけてこられたりすると超ピンチ、冷や汗出まくりです。もう1つ面白かったことがあります。タスマニア島というとタスマニア・デビルぐらいしか知らなかったのですが、現地の方の間では宮崎アニメの「魔女の宅急便」の舞台となった場所だと認識されていることです。主人公が働いていた「ぐーちょきパン屋」の元になったとされるパン屋さんが、州都から北に1~2時間ほど走った郊外にあるのだとか。意外なところで文化

  • 伊藤ソフトデザイン、iPhone向けユニットテストフレームワークをオープンソース公開 | OSDN Magazine

    ソフトウェア受託開発の伊藤ソフトデザイン(社:秋田県大仙市)は2009年1月30日、自社開発のiPhone開発者向けユニットテスト(単体テスト)フレームワーク「iUnitTest」をオープンソースソフトとして公開した。プロジェクト共有・公開サイト「GitHub」からダウンロードできる。 Mac OS Xの標準開発環境である「Xcode」にインンストールすることで、iPhone向けユニットテスト用アプリケーションを容易に作成できるようになる。作成したテスト用アプリケーションをiPhone実機またはエミュレータ上で実行すると、IUTTestクラスから継承されたクラスをテストクラスとして、testから始まるメソッドを逐次テストし、結果をテーブルに色分け表示する。また、UIViewControllerクラスベースのテストファイルテンプレートなども用意した。 ライセンスは、修正BSDライセンスを採

    伊藤ソフトデザイン、iPhone向けユニットテストフレームワークをオープンソース公開 | OSDN Magazine
  • ニュース速報++ (^p^)「グラキエスゾア!」「血命剣カイ!」 厨二病がこぞって応募した武器の名前発表

    (^p^)「グラキエスゾア!」「血命剣カイ!」 厨二病がこぞって応募した武器の名前発表 2009-01-30-Fri  CATEGORY: 国内ニュース 1 : すずめちゃん(大阪府)[] :2009/01/30(金) 17:33:06.46 ID:6Kq4LlTX ?PLT(13334) ポイント特典ニンテンドーDS用ソフト『ブラッド オブ バハムート』(発売日未定)のゲーム中に登場する武器名募集企画。その選考結果が、2009年1月30日に公式サイトとスクウェア・エニックスメンバーズ内の特設サイトで発表された。 応募総数約5000件の中から選ばれたのは、 “血命剣カイ”、“グラキエスゾア”、“サンオブグレース”の3つ。 http://www.famitsu.com/game/news/1221703_1124.html 中二病とは ― 思春期にありがちな微妙にずれた自意識過剰、それから転

    lizy
    lizy 2009/02/01
    プログラミング用語のところ、一番重要なデスマーチが抜けてる
  • クラウドアプリケーション開発の方法論:マイクロソフトがエッセンスを披露 - builder by ZDNet Japan

    エンジニアのためのREHL8まとめ 絶えず進化を続けるEnterpriseOSの決定版 見逃し厳禁!知識をアップデイト 厳しい目が向けられる内部不正 ますます高まるコンプライアンス水準に 企業が追いつく鍵はテクノロジー活用 デジタルを当たり前と言えるか? 現状を非効率を変える機会と捉え行動する これが今、成長できる企業の共通項 第4回CNBFミートアップレポート DX開発現場から海外企業まで 全世界”総”クラウドネイティブ IDaaSって何? Identityマスターへの道4回目は ID管理ををシンプルにする方法を紹介 リモート、オフィス、オンサイト 働く場所を選ばないハイブリッドワーク これからの快適な業務環境構築のポイント データの散在と非常率運用がネック 企業のDXITが妨げる喜劇を回避するために キーマンが明かすデータ管理基盤の重要性 SoRとSoEをつなぐDX推進の要 新しい時

    クラウドアプリケーション開発の方法論:マイクロソフトがエッセンスを披露 - builder by ZDNet Japan
  • 英国(海外)amazonの買い方まとめ

    18 名前:VIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 23:51:12.75 ID:cCxW2fDB0 ■アマゾンukでDVDが安すぎる まとめ 改x3 スレ移動対応 見るだけなら日国内で買うのが馬鹿らしいくらいの価格差がある。7万円 vs 2千円。 しかも正規版。 ・日のリージョンは2、欧州も2、アメリカは1。 日と欧州は映像方式の違いで差をつけている。 ・XBOX、XBOX360はPALでもNTSCでもOK。 PS2でPAL方式は見られない。見られるのはNTSC方式のみ。リージョンも2のみ。 PS3はHDMI接続ならDVD(PAL)でもDVD(NTSC)でもOK。Blu-rayはNTSC/PALとは無関係。 リージョンチェックのみ。 PAL方式が見られるリージョンフリーなDVDプレイヤは\3千からある。PCならフリーソフトでok。 ・アニメなら日語音声はほと

    英国(海外)amazonの買い方まとめ
    lizy
    lizy 2009/02/01
  • web上もしくはPCモニターで見やすい文章の文字数と改行について - 雑 念

    ・知恵袋やブログなどをみていて思ったのたですが、かなりのかたが... - Yahoo!知恵袋 改行ってのは文章の意図を分かりやすくするための、文章技術の一つであって、決まりではないと思うんですよね。だから、文章を出力する手段によって、改行のルールは変わるし、変わって当然だし。元々改行って紙媒体においての技術だし。モニター上だと、紙媒体の文章ルールをそのまま使うと読み難い。 僕の場合は、大体四行〜六行くらい、200文字から400文字を目安に改行(というかスペースですね)を入れます。これ以上だと見難くなる。もちろん、ブラウザや表示方式で見やすさは変わると思うのですが、個人的には、大体400文字以下一塊が読みやすい。あと、書きやすくもある。原稿用紙も400字詰めってのが定型だし、メールマガジンとかでも、大体上記の量を定型にしているのを良く見ます。 そんでもって、強調したい時とかは、文章の流れをぶ

    web上もしくはPCモニターで見やすい文章の文字数と改行について - 雑 念
    lizy
    lizy 2009/02/01
    改行とういか段落の使い方?
  • Windowsでファイルをタグ管理する·TaggedFrog MOONGIFT

    Windows Vistaは一時期触れて、すぐに止めてしまったので理解度が足りていないのだがファイルをタグ管理することができる。だがWebで言うタグ管理と何か違う、クラウドができなかったり、ファイルのプロパティから詳細タブを選ぶ必要があったりと、ワンステップ多いのだ。 タグを使ったシンプルなファイル管理ソフトウェア これではちょっと使い勝手が悪いように感じてしまう。そこで単純にタグ管理を可能にしてくれるのがTaggedFrogだ。 今回紹介するフリーウェアはTaggedFrog、Windows XPでも使えるファイルタグ管理ソフトウェアだ。 TaggedFrogの使い方は簡単だ。TaggedFrogにファイルをドロップすると、即座にタグを入力するモードになる。タグはカンマ区切りもしくはスペース区切りで入力する。終わったらエンターを押せば良い。 タグを使ってファイルを絞り込む ファイルは簡易

    Windowsでファイルをタグ管理する·TaggedFrog MOONGIFT
  • performSelectorに応答するワーカスレッドを作る « ku

    iviewは今までシングルスレッドで作ってきたものの、HTMLのパースとsiteinfoに従ってのデータ抽出にそれぞれ100~150msかかっていたので別スレッドにすることにしました。 とりあえずdetachNewThreadSelector:toTarget:withObjectを使っていたけれど、毎回スレッドの生成/破棄をするのは非効率的なのでちゃんとNSRunLoopでメッセージを処理するスレッドを作ることにしました。 探してみると、ひとつの長い処理をしておしまいなスレッドのサンプルコードはよくあるものの、メッセージを受け取って動作するスレッドのサンプルはあまりありませんでした。けっきょくiPhotoからmixiにエクスポートするプラグインを作っていた時によく参考にさせていただいたitokさんの記事itok’s Lab : CFRunLoopとCFRunLoopSourceの簡単サン

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • ガラパゴスケータイにできてandroidにできない事

    札幌のフリーランサーまいむぞうのブログ。Android関連、コンピュータビジョン、IoT、ロボティクスあたりをやっています。 おいらはauのW51Hを持っていて、androidが出たら買い換えようと思っています。 ・・・が、冷静になってみると、iPhoneの時のように、ガラパゴスケータイに出来て、androidに出来ない事って結構あって、しかも結構致命的なモノもあるんじゃないのかな?と思ってきました。 まぁ、当然日のキャリアさんもちゃんと考えているとは思うのですが、一応心構え+ビジネスチャンス的な意味も含めて、整理してみます。 なおケータイ使いこなしている訳じゃないので、比較対象に上がってないモノもありますし、下記は自分のケータイに付いてる機能の比較なので、キャリアや機種が違う場合は抜けがあるかも。まぁ、キャリアが違っても機能は横並びでしょうから、ガラパゴスキャリア vs Android

    lizy
    lizy 2009/02/01
    日本のケータイはそれ単体で完結できるだけの能力を持ってる感じ。iPhone/AndroidはPCと組み合わせた、Web上への情報アクセス端末というか
  • Firefox用Google Toolbar、最新BetaにChromeの新タブ機能 | パソコン | マイコミジャーナル

    GoogleがFirefox用「Google Toolbar 5」のBeta 2をリリースした。ユーザーがよくアクセスするWebページへのリンクを、新しいタブにサムネイルで一覧表示する機能が追加された。同機能は、GoogleのWebブラウザChromeにも採用されている。 Firefoxで新しいタブを開くとブランク・ページになるが、最新のToolbar 5のBetaではよく訪れるWebページへのリンクとなるサムネイル(最大9つ)と、最近ブックマークしたページ、最近閉じたタブなどが表示される。履歴から自動的に生成されるリンクにサムネイル表示したくないページが含まれる場合は、ユーザーが任意で削除できる。現時点で同機能をサポートするのはFirefox 3のみ。また一部のタブ拡張機能とのコンフリクトも確認されているそうだ。上手く機能しない場合は、ブランク・ページまたはユーザーが選択したページの表

  • VAIO Type PにあえてNoをつきつけてみる - 狐の王国

    VAIO type P」ではなく「MacBook Air」を買った理由という記事が目に止まった。 俺のことを昔から知ってる人ならわかってると思うけど、俺がいまだに最強モバイルコンピュータと信じて疑わないのは、NECのMobileGearだ。横長の筐体に十指入力可能なキーボード、UNIX(PocketBSD)が動く環境。500gの軽量マシン。しかも単三乾電池2で動くし、がんがん使ってても1週間は持つ。万一切れてもそこらで電池を買えばいいし、体充電可能な専用バッテリーもあった。これでネットワーク接続さえもう少しどうにかなれば、当になんの不満も無いマシンだった。 そのMobile Gearによく似たフォルム、重量、しかも俺の大好きな赤色のボディまで用意されたVAIO type P。 「買うんだろ?」 そんな声が周囲からも聞こえて来る。 しかし、もう時代は変わってしまった。 確かにtype

    VAIO Type PにあえてNoをつきつけてみる - 狐の王国
    lizy
    lizy 2009/02/01
    持ち歩きの限度が何kgまでかによって意見がいろいろ
  • 内装はオフィスデザイン設計をすべき理由|こだわりたい!オフィスデザイン

    企業にとってオフィスデザインは重要な要素で、あらゆる部分に影響を及ぼします。適切なデザイン設計すれば、仕事効率をアップすることができます。 さらに家具を搬入するときも楽になるのでメリットは多いです。ただやみくもにデザインをしても、うまくいきません。また素材なども考慮しないといけないので、計画的にデザインを練る必要があります。 そこでどのようなデザインをすれば使いやすいオフィスになるのかを紹介しましょう。 オフィスデザインをすれば仕事効率をアップできます。例えば動線を確保することができるので、他のスタッフの通行の邪魔にならずスムーズな行き来をすることが可能です。 また家具を搬入するときも、すでに設置している家具の邪魔をせず置くことができるので便利です。オフィスデザインはやみくもにするのではなく、業態に合った設計をする必要があります。 例えば打ち合わせの多い会社なら、社員のデスクはつくらず自由

  • Mobile Orchard – Information at your fingertips

    With Christmas just around the corner we have been looking for ideas for DIY decorations. Christmas is the perfect opportunity to practice your artistic skills. … Read the Rest The assault bike is, to some, the ultimate torture machine – gruelling assault bike workouts push your physical limits to the max. When pedalling flat out, it leaves even the fittest of users without breath – but that’s exa

  • 激論: Prototype vs. jQuery

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    激論: Prototype vs. jQuery
    lizy
    lizy 2009/02/01
    そもそもprototype.jsとjqueryは同じレイヤーなのか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜をべたい」系は概ねクリアし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    lizy
    lizy 2009/02/01
  • Firefox のセットアップ後にいつも行う設定を user.js で - 朝顔日記

    2009-01-31 ua firefox Mozilla Links 日語版: あなたの Firefox のデフォルト (原文 Your Firefox defaults - Mozilla Links)に答えてみます。 私は、通常英語版の Firefox を使っていますが、日語のサイトを見るほうが圧倒的に多いので、日語サイトを快適に閲覧できるように、日語版に近い設定に変えています。優先言語の設定や、フォントの設定のあたりですね。ここらは日語版を使っている場合はほとんどいじる必要がないとも言えます。 あと、タブ周りの設定も必須ですね。タブバーは常に表示したいとか、複数のタブを閉じるときもいちいち警告するなとか、のあたりです。他に、タブの最小幅や最大幅なんかも設定しています。 その他には、ソース表示画面では右端で折り返してほしいとか、検索バーからの検索結果は常にタブで表示してほし

  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (57) Webサービス登録しまくりの人! 「ライフストリーミング」で集中管理を | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「ライフストリーミング」 「FriendFeed」が登場したあたりから出てきたキーワードが「ライフストリーミング」だ。世界には多種多様なWebサービスが存在している。とくにWeb2.0が騒がれるようになった頃から、情報を共有したり、みんなでコンテンツを作り上げていくCGM(Consumer Generated Media)が注目を集めている。実際、複数のWebサービスを使い分けている人も多いはずだ。 しかしデータが散在してしまうと、あなた自身のデータが様々な場所に存在することになり、Webサービスを使い分けたり、必要になった時に集めたりするのが大変だ。さらにあなたの友人が情報を追いかけようと思ったときに、色々なサービスを見なければいけなくなる。それを解決してくれるのがライフストリーミングだ。 ライフストリーミングでは複数のサービスからデータを集約し、ひとつのWebサービスの中

  • Firefoxの画像ぶっこぬき最強アドオンは「VDHelper」でキマリ :教えて君.net

    最近は2ちゃんねる画像スレのまとめブログや、フィギュアなどの写真を掲載するギャラリー系サイトなどが増えてきている。IEの場合は専用のダウンローダで画像を落とすのが一般的だが、ブラウザと別にツールを起動して画像収集を行うのはかったるい。 Firefoxなら、アドオンを使って快適に画像を一括ゲットできるぞ。画像収集の基は「VideoDownloadHelper」だ。ツール名には「Video」とあるが、実は画像ダウンロード能力の高さが最大の長所。縮小版のサムネイル画像からフルサイズ画像にリンクが張られている形式のページでも、フルサイズ画像のをまとめて落とすことができるのだ。また、サイトによっては画像へのリンクが直接張られておらず、右クリックメニューや通常のダウンローダでは画像を落としにくいケースもある。「RedirectRemover」を入れておけばリンクが書き換えられて、フルサイズ画像が直接

    lizy
    lizy 2009/02/01
    後で入れてみる
  • asahi.com(朝日新聞社):「9条危機なら運動」 ノーベル賞益川教授、平和を語る - 関西ニュース一般

    ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英・京都産業大教授(68)は昨年12月にストックホルムで臨んだ受賞講演で自らの戦争体験に触れた。そこに込めた益川さんの思いが知りたくて、戦争とともに始まった半生を聞いた。  受賞講演では「自国が引き起こした無謀で悲惨な戦争」という表現で太平洋戦争に言及した。開戦前年の1940年生まれ。父は当時家具職人。5歳のとき名古屋空襲に被災した。  「焼夷(しょうい)弾が自宅の瓦屋根を突き破って、地面にごろりと転がる。家財道具を積んだリヤカーに乗せられ、おやじやお袋と逃げまどう。そんな場面を断片的に覚えている。焼夷弾は不発で、近所でうちだけが焼けなかった。あとから思い返して、発火していれば死んでいたか、大やけどを負っていたと恐怖がわいた。こんな経験は子や孫に絶対させたくない。戦争体験はぼくの人生の一部であり、講演では自然と言葉が出た」  敗戦翌年に国民学校(小学校)入学

    lizy
    lizy 2009/02/01
    一方中国は日本の軍事費の少なさを心配した http://www.recordchina.co.jp/group/g28132.html
  • iPhoneアプリケーションのボタンに使えそうなアイコンセット - 24/7 twenty-four seven

    http://picol.org/icon_library.php 白黒なので、ツールバーにもタブバーにも使えそうです。 サイズが32x32なので20x20くらいに縮小するといい感じです。 基のアイコン+バッジという組み合わせが充実しています。 ライセンスはクリエイティブ・コモンズです。

    iPhoneアプリケーションのボタンに使えそうなアイコンセット - 24/7 twenty-four seven
  • IBM化するマイクロソフト - Nothing ventured, nothing gained.

    ぶっちゃけな話、マイクロソフトの提唱するSoftware Plus Service っていうのと、Software As A Service (SaaS) ってそう大きな違いは無い。 両方ともインターネット上にもっとデータやサービスを移行しましょうと言っている。SaaSを推進する各社だって、クライアントが当に馬鹿になってもらっちゃ困るわけで、ブラウザには高速にレンダリングはしてもらう必要はあるし、JavaScriptエンジンにはDOMの操作とかのクライアント側の処理はぱぱぱっと高速にやってもらう必要はある。どこまでクライアント側に依存するかはアプリケーションによって異なるだろうけど、クライアントにまったくデータを置かないことはない。一時的なキャッシュ領域は必要だ。 つまり、ちょっとした違いはあるにせよ、マイクロソフトが言っているのはSaaSなのだが、SaaSと言ってしまえない事情があるの

    IBM化するマイクロソフト - Nothing ventured, nothing gained.
    lizy
    lizy 2009/02/01
    イントラ向けなんかだとWin系が強そうな印象がある。そういうのをクラウドに移して管理コストを下げるとか。あとWebサーバのシェアはIISがトップじゃなかったでしたっけ
  • マルチコア時代の高並列性IOアーキテクチャ Wavy - Blog by Sadayuki Furuhashi

    シングルスレッドではもう遅い。 以前にマルチコア時代の高速サーバーの実装で、「ネットワークIOはマルチスレッドで動かすが、その他の部分はシングルスレッドで動かす」というIOアーキテクチャの実装(mp::iothreads)を紹介しました。iothreadsはロジック部分をシングルスレッドで書けるため実装の手間を抑えることができ、ネットワークIOがボトルネックになるプログラムには特に適していると思われます。 しかし実際にiothreadsを使ってプログラムを書いてみると、非常に負荷が高い状況でシングルスレッドの部分の処理速度がボトルネックになってしまうことがありました。 そこでマルチコアCPUの性能を引き出すために、徹頭徹尾マルチスレッドで動かすIOアーキテクチャを実装してみました。 1つのスレッドが、ある時はepoll_wait()し、ある時はread(2)を行い、ある時はイベントを処理す

    マルチコア時代の高並列性IOアーキテクチャ Wavy - Blog by Sadayuki Furuhashi
    lizy
    lizy 2009/02/01
    WindowsだとI/O完了ポートを使えばおk?
  • Gmailのオフライン機能が便利な理由ベスト5 | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    Gmailのオフライン機能が便利な理由ベスト5 管理人 @ 2月 1日 01:17am Gmail(Gメール), Google Apps Gmailがオフライン機能公開から時間が経ちますが、皆さんはオフラインGmailを活用していますでしょうか? 普段から、Gmailインターフェースでメール作業をしている私にとって、こんな良いニュースはありません!(一応週一度はバックアップのためにThunderbird2でGmailをPOP送受信していますが。) 以下私が感じたオフライン機能の便利な点をランキング形式でご紹介します。 5.Goolge Appsでも利用可能! Appsユーザーに朗報です。Appsも既に対応しています。一応、私の場合、Appsの設定は次のようになっています。 英語版のドメイン管理画面の「Domain settings>General」で「Turn on new feature

    lizy
    lizy 2009/02/01
  • 重いアドオンとはおさらば!定番機能はJSに置き換える | 教えて君.net

    userChrome.jsをインストールしよう マウスジェスチャのスクリプト「MouseGestures2」をダウンロード サブスクリプトローダをダウンロードし、Firefoxのプロファイルフォルダ内の「chrome」フォルダにある「userChrome.js」に上書きする。MouseGestures2も同じフォルダに移動させる Firefoxを再起動すると、マウスジェスチャが標準で使えるようになっている。ジェスチャの様子は画面左下に表示されるぞ。デフォルトの設定だと、左で「戻る」、右で「進む」、下で「新しいタブを開く」 「All-in-One Sidebar」の機能も置き換えてみよう。「VerticalToolbar.uc.js」を右クリックで保存する 先ほどと同様に、Firefoxの「chrome」フォルダに「VerticalToolbar.uc.js」を移動させる Firefoxを再

    lizy
    lizy 2009/02/01
  • DropBoxを駆使してFirefox全設定を完全シンクロさせる | 教えて君.net

    会社と自宅でパソコンを使い分けていると、ブラウザの情報がそれぞれのマシンに保存されるので非常に使いにくい。例えば、自宅のパソコンで「お気に入り」に保存したサイトが見たくなっても、保存してあるのは会社のパソコンの方だったり、会社のパソコンで以前読んだページが履歴にないと思ったら、自宅のマシンで読んだページだったり……。IEではこういった情報の移動を、手動で行わなければならない。 Firefoxなら、ファイル共有サービス「Dropbox」を使って、全設定フォルダを丸ごと共有することができる。職場や学校のマシンと自宅のマシンで、全く同じ環境のブラウザを利用できるようになるぞ。Dropboxでは同期するフォルダは1つだけしか指定できないため、シンボリックリンクを使って設定ディレクトリ以下のフォルダを共有する必要がある。「リンク作成シェル拡張」を導入しておこう。 Dropboxで同期できるフォルダは

    lizy
    lizy 2009/02/01
    PCが1台の場合でも、全自動のプロファイルバックアップとして使えますね
  • 角川が共有サイトの「違法アニメ」を収益化 基準満たせば「公認」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    一般ユーザーによってアップされた角川所有のアニメ動画。画面右下にある小さな四角いマークが角川の公認バッジ、同右には企業広告が張り付けられている 動画共有サイトへの海賊版アニメの違法投稿を収益源にするビジネスが始まっている。従来、著作権者は違法投稿に対し、削除を依頼してきたが一転、“よい”違法投稿にはお墨付きを与え、広告を呼び込んで収入を得る仕組みだ。「違法動画は一切許さない」とする従来の著作権保護を度外視したこの手法。ネット動画ビジネスの新しい流れとなるのか。(福田涼太郎) このビジネスを始めたのは、多くの人気アニメの著作権を管理する角川グループホールディングス(東京)。違法投稿を利用した広告ビジネスを昨年6月に始め、半年で月に1000万円の広告収入を得るようになった。 ビジネスが展開されているのは、世界有数の動画共有サイト「YouTube」(ユーチューブ)上のみ。角川がユーチューブを持つ

  • 年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    現在日の景気が良くない理由の一つとして、「市場にお金が出回っていない」という状況にあることが挙げられている。個人の金融資産は1400兆円とか1500兆円といわれているのに、それがほとんどしまいこまれて市場に出回らない。人間の体で例えれば血液がほとんど流れず、手や足に満足な栄養・酸素が送られていない状態。この状態を見て報道などでは「若年層が消費しないから」という意見が声高に上げられている。曰く「若者は自動車も買わないし居酒屋にもいかない。家に閉じこもってネットばかり。お金を使わないから市場で物が売れないのだ」。まるで不景気の原因が若年層の消費性向にあるかのような論調である。それでは当に若年層はお金を使わず、溜め込んでいるのだろうか。各年齢層別に金融資産の保有割合をグラフ化してみることにした。

    年齢階層別の金融資産保有割合をグラフ化してみる:Garbagenews.com
    lizy
    lizy 2009/02/01
  • まとめ:2009年を人生のターニングポイントにするための英語学習Tips17選 | ライフハッカー・ジャパン

    『これを知る者はこれを好む者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず。』(『論語』擁也第六)という格言にもあるように、学問は楽しむのがなによりの近道。日のまとめエントリーは、時間的な制約のあるなかで、勉強を楽しめる境地までちょっとでも近づきたい方に贈る英語学習に関するまとめです。 ■まずは単語力を付けよう! ・暗記学習をサポートする学習ソフト、その名も『Anki』(無料) ・Google翻訳を改良した「Nice Translator」 ・スペルミスの多い英単語TOP25 ・IMEの「カタカナ語英語辞書」でカタカナ→英語へ簡単変換 ・「Apple」の豆知識(フレーズ編) ■移動時間も耳で英語を覚える時間に! ・レベルに応じた英単語を、音声付で学べるサイト「VerbaLearn」(無料) ・「One Minute Languages」で12カ国語を手軽に学習 ・全然読めそうにない名前

    まとめ:2009年を人生のターニングポイントにするための英語学習Tips17選 | ライフハッカー・ジャパン