Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年8月16日のブックマーク (13件)

  • DPZの「一人で彼女にあーんしてもらっている写真を撮る方法」、世界で話題に | スラド idle

    ストーリー by hylom 2013年08月16日 8時00分 日には世界で取り上げられるべきポテンシャルのあるネタがまだあるはずだ 部門より あるAnonymous Cowardのタレコミより。@nifty デイリーポータルZの記事「一人で彼女にあーんしてもらっている写真を撮る方法」が世界的な話題になっている模様。 この記事はタイトルの通り、自分一人だけでカップルで過ごしているかのような写真を撮影するという方法を紹介するもの。ライターの地主氏は「一人で恋人と手をつないでいる感覚を味わう方法」や「一人で彼女と電車旅に行った写真を撮る方法」といった記事も書いている。これが、台湾のメディア「ETtoday」が報じ、それが中国メディアの人民網に転載されている。 この記事は海外ブログOddity Centralでも報じられ、The Atlantic(米国の著名雑誌のWeb版)でも取り上げられる

  • misatopology.com

    This domain may be for sale!

  • 燃える赤ちゃん? =生後3カ月、汗で自然発火―インド (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ニューデリー時事】インド南部タミルナド州の生後3カ月の男児が、汗をかくたびに体が自然発火する不思議な症状に見舞われている。治療法はなく、入院先の医師は頭を悩ませている。 地元メディアによると、ラフル君が初めて発火したのは生後9日目。その後3カ月の間に3回炎が発生し、やけどを負った。 キルパウク医科大病院小児科のテンモジ准教授はラフル君の汗に含まれる可燃性物質が自然発火の原因と分析。「世界的にも非常に珍しい症例だが、どの年齢層にも起こりうる。治療法はなく、汗をかかないよう室温を下げるなどの予防策を取るしかない」と語る。

  • 「サメを食べているサメ」が釣り上げられる―米大学が写真を Facebook で公開 - Ameba News [アメーバニュース]

    米国デラウェア大学 の「海洋探査、遠隔探査、生物地理学研究所(ORB Lab)」は、サメをべているサメを釣り上げ、その写真を同研究所の Facebook ページで公開した。 【画像が掲載された記事、より大きな画像、その他の画像など】 ORB Lab が釣り上げたのは、体長90センチほどのホシザメ。だがこのホシザメに、シロワニと呼ばれる大きなサメがいつき、結果的に ORB Lab は、ホシザメを餌にシロワニを釣った格好になった。 ORB Lab は、この日サメ釣りをしていた理由を次のように説明している。 「我々は、昨年タグを取りつけたサメの捕獲を試みていた。タグには、サメに取り付けられて以降の、サメの海中における活動記録を示す貴重なデータが保存されている」 だが、彼らが仕掛けた餌にいついたホシザメは、タグが取り付けられたサメではなかったという。 「この不幸なホシザメは、餌のメンハーデン

    「サメを食べているサメ」が釣り上げられる―米大学が写真を Facebook で公開 - Ameba News [アメーバニュース]
    lncln
    lncln 2013/08/16
    「これはまるで、サメのマトリョーシカだ」
  • パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた : らばQ

    パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた 中国・杭州郊外にある「広廈天都城」は、1/3サイズのエッフェル塔(107m)やシャンゼリゼ通りなど、フランス・パリの街並みそっくりに作られたニュータウン。 実に80億人民元(1280億円)という巨額の投資をしたこともあり、数年前からたびたびニュースに上がっていますが、10万人が居住できる都市計画にもかかわらず、実際には2千人程度しか入居者がいない状況だそうです。 完成前から早くもゴーストタウンとも呼ばれていると言う、寂れた様子をご覧ください。 1. 巨額を投じて作られた「リトル・パリ」の景色は、とてもここが中国とは思えません。 2. しかし昼間だというのに、人影すら見えないところも。 3. ミニ・エッフェル塔の逆側は、なぜか畑になっているそうです。 4. 住民発見と思いきや、労働者と思われる人々。街

    パリそっくりの中国の街、10万人の予定が2千人しか入居せず…すでにゴーストタウン化していた : らばQ
    lncln
    lncln 2013/08/16
  • 安倍総理の豪雨災害時ゴルフに見るネット民の反応ビフォー⇒アフター

    なんということでしょう 外遊というのは仕事であり、遊びでないことはさすがに皆さんご存知ですよね ※ビフォー・アフター両方に感想があった人のツイートを、見つけた範囲で全部集めた結果です。決して特定傾向のものだけを集めたわけではありません。ネット世論の傾向を知るひとつの材料として参考にしてください

    安倍総理の豪雨災害時ゴルフに見るネット民の反応ビフォー⇒アフター
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 朝日新聞デジタル:「黒霧島」、初の焼酎売上高トップ 「いいちこ」抜く - 経済・マネー

    「黒霧島」と「いいちこ」  【村上晃一】芋焼酎「黒霧島」で知られる霧島酒造(宮崎県都城市)が、2012年の全国の焼酎メーカーの売上高ランキングで初の1位になった。関東や関西を中心にCMなどで知名度が上がり、03年の調査開始から9年連続で首位だった麦焼酎「いいちこ」の三和酒類(大分県宇佐市)を逆転した。  帝国データバンク福岡支店が15日に発表した。霧島酒造の12年の売上高は、前年より6・1%多い515億円。黒霧島は黒こうじ仕込みの格焼酎で、「『くさい』というイメージがなく、飲みやすい」(帝国データバンク)ことも人気の背景にあるようだ。  03年の8位から徐々に順位を上げ、11年秋には新工場を建てて生産能力を1・3倍に拡大。居酒屋などでの扱いも広がった。  一方、三和酒類は8年ぶりの増収となったが、503億円で届かなかった。  調査は、売上高の50%以上を焼酎が占める会社が対象。上位50社

  • 失言だらけの日本はアジアの平和にとって危険(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース

    (フィナンシャル・タイムズ 2013年8月12日初出 翻訳gooニュース) ギデオン・ラックマン 安倍政権の広報外交はひどい。中国との溝が深まるだけでなく、アメリカとも距離を作りかねない。 日が見せる広報外交のやりかたは、バカバカしさと陰険の間をウロウロしている。日政府はここ数カ月というもの、アジアの周辺諸国をとことん不快にさせると同時に欧米の同盟諸国をとことん気まずくさせる、まさにそれを目的としているかのような外交の失策ばかりを次々に重ねてきた。 似たようなケースが先週もあった。日は第2次世界大戦後最大級の海上艦を建造し、その進水式を行なったのだ。この艦は名目的には駆逐艦だが、実質的には空母だ。日海軍の強化は、中国の軍拡に対する正当な対応かもしれないが、アジアの海で緊張が高まっている今、日は慎重に進むべきだ。だとすると、この新しい艦を「いずも」などと名付けたのはいったいどこの天

    lncln
    lncln 2013/08/16
    失態が多すぎて、釈明や信頼回復に追われる外交。戦略的に正しいことをしようとしても、これではイニシアチブを発揮できないどころか、無用の緊張状態を招き、後手後手になるという話。
  • あまちゃん効果で地元・久慈にぎわう NHKニュース

    お盆を迎えた岩手県久慈市では、NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」のロケ地に大勢の観光客が訪れ、例年以上のにぎわいになっています。 このうち、久慈市小袖地区では、「北限の海女」として活動する海女による海の素潜り漁がお盆の期間中、休まず行われています。番組に登場し、全国的に知られるようになった白い灯台は、写真撮影をする人たちでにぎわっていました。 茨城県から来た観光客は「海女の素潜りは初めて見ましたが泳ぎ方がすばらしかった。年に1度は 訪れたい」と話していました。 また、市内の中心部にある道の駅では、地元の女子高校生がメンバーになっている「海女クラブ」が今月18日までの期間限定でカフェを開いていて人気を集めています。 道の駅の土産物店では、「あまちゃん」に関連した商品を買い求める人たちが毎日のように訪れ、売り上げは去年のほぼ3倍だということです。 久慈市観光物産協会の中塚勝則事務局長は「あま

  • ラーメン・定食屋を経営するのは簡単だよw

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/08/15(木) 10:13:42.27 ID:vBKsbZ1X0先月まで飲コンサルタントをやってた。 すげえ単純なことをきっちり守ればぼろ儲けとは言わんが、家族を養うことぐらい普通にできる。 ※関連記事 豚レバー規制検討きたあああああああああああああああああああ豚レバーがえなくなるぞおおおおおお (^ν^)「う、うまい うますぎる」 批評家に絶賛されたピザが、なんと冷凍品だった。 進撃の巨人で絶対に巨人にべられない方法思いついたwwwwww 「1日1に切り詰め」 生活保護の減額 受給者切実 指じゃない、触れるとただれべると死ぬキノコ カエンタケ今が繁殖のピーク 続きを読む

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 原爆追悼式典「うんざりだ」 NHKニュース

    広島と長崎に投下された原爆について、イスラエル政府の高官が、「日による侵略行為の報いだ。独り善がりの追悼式典はうんざりだ」などとインターネット上に書き込んでいたことがわかり、現地の日大使館が、イスラエル外務省に抗議しました。 これは、イスラエル政府の高官で、近く首相府のインターネットを使った広報戦略の責任者に就任する予定だったダニエル・シーマン氏が、みずからのフェイスブックに書き込んでいたものです。 この中でシーマン氏は、今月6日に広島で行われた原爆の犠牲者を追悼する平和記念式典について、「独り善がりの追悼式典にはうんざりだ。広島と長崎での原爆投下は、日が侵略行為の報いを受けただけだ。日が追悼すべきは帝国主義や大量虐殺で犠牲となった中国人や韓国人だ」と書いていました。 この書き込みは、現在、削除されていますが、現地の日大使館は、イスラエル外務省に抗議しました。一方、首相府は、NH

    lncln
    lncln 2013/08/16
    イスラエル政府の高官で、首相府のインターネットを使った広報戦略の責任者に就任予定のダニエル・シーマン氏の発言→「日本による侵略行為の報いだ。独り善がりの追悼式典はうんざりだ」