Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年2月17日のブックマーク (9件)

  • http://www.kajisoku.org/archives/51377731.html

  • アニメのロゴジェネレーターまとめ

    最近webジェネレーター系のサイトがちらほら出ていますが、その中でも、アニメのロゴ関係のみをまとめてみました。 アニメロゴジェネレーター一覧 みなみけのロゴ 当サイトでも触れていますが、みなみけのタイトルロゴが作れるジェネレーターです。標準では画像保存できないので、printscreenを使ってキャプチャしましょう。 いつのまにか、オフライン版も出てますね。 みな...なんとか とある魔術の禁書目録&科学の超電磁砲 禁書とレールガンのロゴが作れます。なぜか23種類あります。 とある櫻花の画像生成(ジェネレーター)- とある風画像を自動生成 とある画像の自動生成<ジェネレータ> の虫: とあるjavascript画像生成 HTML5から採用される(はずの)JavascriptのCanvasの使った画像生成。IEじゃ動きません。 とらドラ アニメのとらドラ風のロゴが作れるサービス。1文字ご

  • 塾のおじいちゃん先生が元ラノベ作家だった

    1 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2010/02/11(木) 23:55:23 ID:xdotcjc0 人はそうでもないらしく、当時のペンネームで呼ばれることもあるけど、 会うとなかなか気まずい。 3 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2010/02/12(金) 00:11:09 ID:PYOhBYq7 ちなみに当時のペンネームは松枝蔵人。 知ってる人いるかな? 4 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2010/02/12(金) 00:19:12 ID:N9h+22UO 80年代から90年代前半のラノベ業界では有名な人だった その頃はまだラノベとは呼ばれていなかったが 5 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2010/02/12(金) 00:23:35 ID:PYOhBYq7 >>4 まだそのころはジュブネイルって呼ばれてたらしいね。 有名だったの

    塾のおじいちゃん先生が元ラノベ作家だった
    lone-dog
    lone-dog 2010/02/17
    コンプティーク→電撃王な流れの自分としては忘れられない名だわ。
  • 「裾出し腰パン」を「皿仕上げ」でおいしくいただきましょう

    バンクーバーの空港に降り立った国母和宏(21歳、東海大)選手の服装は、あれはたしかに問題だった。 いや、問題だったのは「服装」ではない。「着こなし」だ。 服装自体について言うなら、彼はJOC支給のスーツを着ていた。その意味では、規則違反を犯していたわけではない。 が、結果は単純な規則違反よりもシリアスなものになった。マズかったのは、そのJOC謹製の背広上下を、「裾出し」、「ゆるネクタイ」、「腰パン」のカタチで着崩していたことだ。 「服装」よりも、「着こなし」が逸脱していたということは、「ファッション感覚」よりも「スタイル」が道を外れていたということで、このことはすなわち「ファッション」という外見的ないしは趣味的な要素よりも、より深く人格の根に直結する「生き方のスタイル」が、規則破りであったことを意味している。 と、これは、由々しき事態になる。 公式スーツが象徴する「スタイル」をコケにした

    「裾出し腰パン」を「皿仕上げ」でおいしくいただきましょう
    lone-dog
    lone-dog 2010/02/17
    “私の見るに、教育現場で「個性」と呼ばれているものは、実は「才能」を指している場合が多い。”
  • 一般人は一生見ることができないVIPの隠れ家を大公開|デジタルマガジン

    一般人には手の届かないVIP(要人)の世界。彼らは地位や名誉はもちろんのこと、お金だって腐るほど持っている(はず、だってVIPだもの)。 そんな彼らが身を隠すとき、自分の身に危険が迫った時に隠れるのが、今から紹介する隠れ家だ。おおよそそんな場所にこんなものがあるはずがないと思うのだが、それでこそ隠れ家。 外部と内部の違いに作り物かと一瞬疑ったが、窓のない部屋がここが地下であることを物語っている。それでは、普通に生きていては一度も見ることができないVIPの隠れ家を紹介する。 謎の入り口。これが隠れ家へと続く道か。 扉を開けるとそこは別世界。 奥へと続く道を進むと……。 豪華な部屋が主人を待っている。 キッチンだってもちろん完備。 ページ: 1 2 金持ち父さん貧乏父さん

  • 遂にエロゲキャラクターとメールできる時代になりました。 - sixtysevenの日記

  • マタギ - Wikipedia

    マタギ(又鬼)は、日の東北地方・北海道から北関東、甲信越地方にかけての山間部や山岳地帯で、伝統的な方法を用いて集団で狩猟を行う者を指す。 「狩猟を専業とする」ことがその定義とされる[1]ものの、現代においては単にマタギ郷として有名な土地に生まれ、猟銃を使う猟を生業とする猟師を指すのが一般的である。獲物は主に熊であり、他にはアオシシ(カモシカ、後述)やニホンザル、ウサギなどが狩りの対象となる。 古くは山立(やまだち)とも呼ばれており、特に秋田県の阿仁マタギが有名である。その歴史は平安時代にまで遡る。近世以降は狩猟に銃を使うが、独特の宗教観や生命倫理を尊んだという点において、日の他地方の猟師や近代的な装備の狩猟者(ハンター)とは異なる。 杉などの植林に伴う自然森林の減少やカモシカの禁猟化、山村の社会・経済環境の変化により、来的なマタギ猟を行う者は減少しており、近世に入ってからは、狩猟を専

    マタギ - Wikipedia
  • アニメ雑誌の版権イラストについて

    @bono1978 『Newtype』300号の小冊子、ざっと見た。「版権イラスト」発注時の、編集者が描いたラフが興味深かった(そういう仕組みなのか!)。どうでもいいけど、影も形もない『Newtype mk.II』は、黒歴史なのかな…(笑) 2010-02-11 19:45:50

    アニメ雑誌の版権イラストについて
  • 日刊スレッドガイド : 若者の○○離れのガイドライン

    1 :水先案名無い人 :2010/02/08(月) 15:40:14 ID:QxSAYkLW0 ?PLT(12000) 若者が離れてるもの一覧 テレビ離れ クルマ離れ 読書離れ 酒離れ 新聞離れ タバコ離れ 旅行離れ 活字離れ 理系離れ プロ野球離れ 恋愛離れ 雑誌離れ CD離れ 映画離れ ゲーセン離れ パチンコ離れ 腕時計離れ スポーツ離れ 献血離れ セックス離れ 日酒離れ ブログ離れ アカデミー賞離れ 寿司にわさび、おでんにからし離れ マラソン離れ  ガム離れ ←new! ■縮むガム市場と、リーダー・ロッテの使命 そのガム市場を見ると、2003年の生産額1,310億円をピークに右下がりに推移し、2008年時点で 1,099億円と16%強の減少を見せている(全日菓子協会調べ)。 推測できることは高齢化による「ガムの忌避」が一つに挙げられるだろう。虫歯の治療跡や義歯の 使用などで、