Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年6月10日のブックマーク (7件)

  • もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife

    class名やid名って付ける時悩みませんか? 今でもボクは結構悩むんですが、そんな悩みを解決する為に、人さまのソース覗きまくってよくあるclass名とid名を拾ってきました。 これで、チョットだけ作業効率アップ!? 2010年6月10日追記: この記事自体、2007年 1月15日に書かれてるんでかなり古いです。 あくまでも参考程度に留めてもらうのが良いかと思います。 今だったら、html5の要素を参考にしたりして付けるのが、今後の事を考えると良いのかなーと思います。 また、善し悪しの判断はせずに公開しているものですが、位置に関するのは仕様変更に弱くなるのでオススメはしません。 全体に使えそうな感じ wrap wrapper top-wrapper wrapperAll frame mframe all-frame container page pagetop all allContent

    もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife
    lordkf
    lordkf 2010/06/10
    登録しなおすんだもんっ!
  • 【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。Ver 1

    HTML5版の新規でサイトを作るのに使えそうな一式です。 今までの新規で使えそうな一式のVer3からも有る程度流用はしていますが、結構いじってます。 今までみたいに、社内のマークアップエンジニアとかそういう人がもう居ない環境なので、何処かで使われていた訳ではありませんが、まー最初の準備って地味に面倒なのでちゃちゃっと始めるには良いんじゃないでしょうか。 【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうな一式。Ver 1をDL(zip:12kb) HTML5版のVer 1を見る 社内のマークアップエンジニアとかって書いたら、これどうなのよ?とか話してた頃がちょっと懐かしくなった。 コーダー飲みとか、CSS Niteなんかで、マークアップエンジニアやコーダーさんと会う機会は結構有るのに、そういう具体的な?話まではしないからなぁ・・・ それはさておき、中身のご説明などを続きにて。 中身のご説明 zi

    【HTML5】新規でサイトを作るのに使えそうなの一式。Ver 1
  • かわいい上にハイクオリティなフリーのアイコン集

    ブログ用からEコマース用まで、極小サイズ、手書き風、折り紙風などシンプルでかわいいフリーのアイコンをIconDockから紹介します。 IconDock キャプチャのアイコンは「20 Free Marker-Style Icons」 IconDockで配布されているアイコンから、フリーのものだけを下記にピックアップしました。 有償のアイコンでは更に素敵なアイコンセットが用意されています。 Stock Icon(有償のアイコンページ)

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • GMOメイクショップ、ネットショップ構築「MakeShop」で「複数店舗会員連携機能」提供 | Web担当者Forum

    EC関連事業のGMOメイクショップは、同社のネットショップ構築サービス「MakeShop」で、複数のMakeShop利用店舗の購入者の会員情報やポイント情報を連携させたり、シングルサインオンを可能にする「複数店舗会員連携機能」の提供を6月10日始めた、と同日発表した。複数の店舗ごとに持っている会員・ポイント情報を一括管理でき、会員向けのメールマガジンの一斉配信も可能。顧客は、ショップ別にログインする必要がなくなり、ポイントの共通利用によってモール感覚で買い物できるようになる。 独自のオンラインショップを複数運営する商店街、フランチャイズ、チェーンなどが対象。複数店舗会員連携機能は、MakeShopのプレミアムショッププラン(初期費用1万500円、月額1万500円)で利用でき、料金は30万円。今後は、複数店舗会員連携機能を拡張し、ショッピングポータルを制作できるショッピングモール構築パッケー

    GMOメイクショップ、ネットショップ構築「MakeShop」で「複数店舗会員連携機能」提供 | Web担当者Forum
  • MacOSXな人へ、Excel , PowerPoint 2008 for Macのチートシートを作ったよ - 鍵壺のWeblog

    ショートカットキー覚えないでマウスで操作するのは甘え Twitter/きぃ 無意識のうちにこんなことをつぶやいちゃってたので作ってみた。マカーがパワポ使ってる時点で、あれっ?って感もあるけれど、うちの周りはそういう文化圏なので、こういうのが必要かなーと思った。よかったら使ってね。 つくりかた。 ヘルプでショートカットキー一覧を表示して、1つ1つショートカットを試してみて、まあまあ覚える価値がありそう、というものを、Excel*1に入力した。自分用なので知ってるものは載せてないし、使わなそうなもの*2も載せていない。 つかいかた。表のみかた ctr:コントロール cmd:コマンド(りんごマーク) opt:オプション 紫色のところは、知っていると便利そうなもの。個人的に忘れやすいもの。 ここのをダウンロードしてね。 ところで 日記にxlsファイルを添付する方法ってあるんですかね?xlsファイル

    MacOSXな人へ、Excel , PowerPoint 2008 for Macのチートシートを作ったよ - 鍵壺のWeblog
  • 選び方や練習のコツって?初心者に送る「エレキギター」の始め方 - はてなニュース

    日6月9日は「ロックの日」。最近では「けいおん!」や「BECK」などバンドを題材にしたアニメやマンガがブームになり、「自分も楽器を始めたい!」「バンドを組みたい!」という人が増えているようです。そこで今回は、中でも最もポピュラーな「エレキギター」にスポットを当て、選び方から練習方法まで、「エレキギター初心者にオススメしたいお役立ちエントリー」を集めてみました。 ■ギターの選び方、始める前に最低限必要なものは? これからギターを始めたいという人にとっては、まずギターを選ぶ段階から分からないことがいっぱいですよね。ギター体以外にも、色々必要な機材や小物がある様子。一体何を揃えればいいのでしょうか? ▽エレキギターを始めるために必要なモノと、その選び方 | はじめよう!エレキギター【楽器探そう!デジマート】 こちらのエントリーでは、ギターの選び方はもちろん、最低限必要な機材や小物、あれば便利

    選び方や練習のコツって?初心者に送る「エレキギター」の始め方 - はてなニュース