GulpとかGruntとか「タスクランナー」って聞くとだいぶ敷居がたけえなって感じていた私。 「色々何でもタスクにしてGulpとか使うとめっちゃはかどるよ!!」 って言われても色々何でもって・・・覚えること多そう・・・ ってなってずっと敬遠してたんですがこのたび重い腰をあげて、 ようやっと手をだしてみたのでまとめます。 同じように感じていた人が使ってみてうおーってなってくれるとうれしい。 なるべく分かりやすくgulpがどんな感じのものか手順をまとめたつもりなので、 上から順番に手元で動かしながら試してみてもらえばと。 とりあえずやってみたこと(gulpにどんなタスクを実行させたか) CSSとかJSとかを更新するとブラウザが自動的に更新される。 CSS・JSを編集して、ブラウザに切り替えて、F5押して・・・っていう作業をしなくてよくなります。 CSS・JSファイルを圧縮する。 ファイル容量が