Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年1月16日のブックマーク (7件)

  • http://www.otona-magic.net/otona/000131.html

    lovecall
    lovecall 2009/01/16
    『大きくならないのです☆ / 小さく見えてしまうのです。\(^O^)/』 ばかにしてるのか!!
  • アンタが言うな!? 『ガラスの仮面』作者が語る、連載再開の秘密

    『ガラスの仮面』第1巻/花とゆめCOMICS 今回ツッコませていただくのは、1月9日放送分、『マンガノゲンバ』(NHK)。現在最もアツいマンガ作品やその作家を取り上げ、紹介していく番組である。 今回登場したのは、『ガラスの仮面』の作者・美内すずえ先生。同作は、1976年に連載開始後、20年以上のロングランを経て97年にいったん休載、そして08年に10年ぶりの連載再開を果たしたというなんとも波乱万丈な作品である。このような事情もあって、ファンならずとも注目の番組だったが、その中身は想像していたものよりもさらにすごかった。 「当に最後まで描く気があるのか?」というのは、もはや読者の誰もが感じていることだが、そんな疑問をズバリ作者人にぶつけてしまおうというのだから、大胆不敵な試みである。 番組開始早々、司会のキャイーン・天野が開口一番放ったのは、こんな質問だった。 「先生、何してたんですか?

    アンタが言うな!? 『ガラスの仮面』作者が語る、連載再開の秘密
    lovecall
    lovecall 2009/01/16
    「先生、何してたんですか?」ワラタw
  • 「叩くこと」こそ目的? (Dead Letter Blog)

    インターネット上では「趣味・嗜好に少しでも支出する人間はその時点で支援を受ける資格がない」ということになっているらしい。 「派遣村 タバコ」・「派遣村・煙草」・「派遣村・酒」(Google ブログ検索より) さておそらくこの不況は、派遣社員のみならず、早晩正社員のクビきりという事態を生じさせるだろう。気をつけた方がいい。まさかとは思うが、いまあなたは煙草はもちろんのこと晩酌さえも当然控えていることだろう。そんなことをしていたら困った時に助けられる資格を失ってしまうのだから。 煙草や酒に費やす金と時間があったらいくらでも資格を取ることも住居を見つけることも貯金することも出来るらしい。ちなみに日人が平均で吸うタバコの数は約7/日なので(派遣村の人がその平均だとして)それで節約できるお金は約100円/日。3000円/月である。…なるほど。 …議論を進めよう。まさかあなたは普段晩御飯に肉や刺

    lovecall
    lovecall 2009/01/16
    「(自身は)ぬくぬくとパソコンの前でいるだけで、お前のことは何一つ知らないし、知りたくもないが、とにかく私はお前が不快だ」
  • ネットで活躍するあの人たちに、2009年のインターネットを大予測してもらいました!!|トレンド|無料動画 GyaO[ギャオ]|

    2008年7月にトレンドGyaOが開始されてから、話題のWEBサービスを行う方々へ取材をさせていただきました。そんなネットな方々へ2009年のインターネットがどうなるのか!? ズバリその予測を聞いてみました。2009年インターネットはどんな方向へ向かうのか!? いろいろな視点から紐解いてみましょう!! 目次・・・・ ■写真で一言ボケるお笑いウェブサービス「ボケて」株式会社オモロキ 鎌田様 ■ドラクエそーりょ作者 しいたけ様 ■非モテSNS他サービス運営者 IT業界のえがちゃん様 ■和歌(短歌)の投稿、共有サービス「うたのわ」村式株式会社社長 住吉様 ■ソーシャルレンディング「maneo」maneo株式会社社長 妹尾さん ■オンライン動画編集コミュニティ | Sprasia スプラシア ソルジャー様 ※一部、編集部による文章中へのリンク先追加がございます。 = = = = 

    lovecall
    lovecall 2009/01/16
    えがみくん・・・
  • もしもプログラミング言語が宗教だったら……(全訳版)[絵文録ことのは]2008/12/21

    もしプログラミング言語が宗教だったら - // TODO: better nameで知ったのだが、Aegisub: If programming languages were religions...という英語のブログ記事が一部で話題になっているようだ。しかし、日語圏で見た限り、その概要のみしか訳されておらず、詳細は原文参照というものが大半で、おもしろみがわからなかったので、全訳してみた。 なお、以下は単純な翻訳であり、訳注部分を除いて訳者の考えとは無関係である。 (※訳者補記:この記事に対して、「○○という言語の作者は○○教徒」といった下司なコメントやブックマークをつけて嫌がらせをするような下劣な人が出てこないことを祈ります) ■「もしもプログラミング言語が宗教だったら」 Aegisub: If programming languages were religions... 2008年

  • social web rambling ジョブズ後のAppleはどうなる?

    私は、美空ひばり、吉永小百合、スティーブ・ジョブズには興味がもてない。嫌いというわけではなく、それぞれ蓋世の偉大な歌手、女優、実業家とは思うが、要するにファンではない。 そこでジョブズが6ヶ月の病気療養に入るといわれても、熱狂的なファンが、ジョブズがいなくてもAppleは盤石と涙目で唱えているのが少々こっけいだという以外、特にオリジナルな感想も浮かばなかった。もちろんAppleほどの巨大企業がジョブズが去っただけで雲散無消するわけはない。ナポレオンがセントヘレナに流されてもフランスが亡びたわけではないのと同じだ。 と、そこでマイク・アリントンが冷静でバランスの取れた要約をしているのに気づいた。面白かったのは文章よりむしろ、チャーリー・ローズ・ショーでのトークのビデオなのだが、どうもすでに取り下げられているようだ。しかし、いちおうリンクを貼っておく。Apple教と、信仰対象としてのスティーブ

  • YouTube、謎の無音ミュージックビデオについて説明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    lovecall
    lovecall 2009/01/16
    『新しい選択肢として、動画を丸ごとYouTubeから削除する代わりに、音声だけを消すというオプションを追加』