アルツハイマー病などのさまざまな認知症疾患の原因の1つとして、脳内に「タウタンパク質」と呼ばれる物質が蓄積することが挙げられています。このタウタンパク質はグリアリンパ系といういわば「脳の廃棄物除去システム」によって除去されるのですが、老化が進むとこのグリアリンパ系が機能しなくなり、認知障害を引き起こすことがわかっています。ロチェスター大学医療センターの研究チームが、老化で機能しなくなったグリアリンパ系を改善する治療法を発表しました。 Restoration of cervical lymphatic vessel function in aging rescues cerebrospinal fluid drainage | Nature Aging https://www.nature.com/articles/s43587-024-00691-3 Cleaning up the agi
