Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

lovepsyのブックマーク (925)

  • イギリスでは史上最悪レベルの外来種で何億円もかけて駆除してる「イタドリ」をバクバク食べる県民がいるらしい

    高知かわうそ市場 @kawausoichiba 「販路を失って困っている」「お客様に商品を直接届けたい」「大量の在庫のフードロスを防ぎたい」という生産者さんと消費者さんを繋ぎます。地元高知県を中心に、全国の生産者さんと協力し、お手頃価格で新鮮な「」を届ける産直モール。安く美味しく生産者さんの応援にも! 👑令和2年度 高知県地場産業賞・新型コロナ感染対策特別賞受賞 https://t.co/vz36C9NZQ6 高知かわうそ市場 @kawausoichiba イギリス🇬🇧 花が綺麗なイタドリ植えよう →史上最悪の外来種! →生命力が強すぎて駆除できず不動産価値が暴落 →大金をかけイタドリの外敵の虫を導入するも成果なし 高知県🇯🇵 スーパーでも買える県民 →新芽を塩漬け →水でアク抜き →炒め物!煮物!最高! 高知県民を導入すれば解決するのでは? pic.twitter.com/

    イギリスでは史上最悪レベルの外来種で何億円もかけて駆除してる「イタドリ」をバクバク食べる県民がいるらしい
    lovepsy
    lovepsy 2023/04/13
    母親が皮剥ぐの好きらしくこの時期は大量に採ってくる。薩摩揚げと一緒に炒めたものが昨日の夕食に出てきた。おいしかった。冷凍庫に空きがないので一週間ほどイタドリ料理の予感
  • 英国で「ヒステリー」 日本のイタドリの本性が社会問題に 最善策は「ひそかに毒を盛る方法」?:東京新聞デジタル

    英メディアの裁判報道で最近、ある日の植物が話題だ。ジャパニーズ・ノットウィード(Japanese knotweed)という植物で、タデ科のイタドリを指す。日ではその名が「痛み取り」から転じたとされるほど、民間薬としての歴史もある植物だが、英国では極めて厄介な外来種として悪名が高い。なぜ英国で特に問題となっているのか。背景を探った。(ロンドン・加藤美喜)

    英国で「ヒステリー」 日本のイタドリの本性が社会問題に 最善策は「ひそかに毒を盛る方法」?:東京新聞デジタル
    lovepsy
    lovepsy 2023/03/16
    調理法教えたら苦情は減りそうだが逆に根絶しなさそう。鰹節と合わせて炒めるとほんのり梅のような酸味があっておいしいよ
  • 深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける|NHK 高知県のニュース

    新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。 長岡幹泰教育長をはじめ、高知県教育委員会の職員12人は12日、休日でにぎわう高知市の帯屋町商店街に出て、街ゆく人に新年度の教員確保への協力を呼びかけました。 高知県教育委員会によりますと、今年度に採用した小中学校の教員は予定より30人ほど少ないなど、教員の不足が深刻で、このままでは新年度に例年どおりの教員数を配置できない学校が出てくる可能性があるということです。 教育委員会では、退職や子育てで現場を離れた人など教員免許を持っている人に協力をお願いしたいということで、長岡教育長も「身近に教員免許を持っている方がいれば紹介をお願いします」などと声をかけながら、チラシの入ったティッシュを配っていました。 大学生の女性は「大学の友人でも教員免許を取るだけ

    深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける|NHK 高知県のニュース
    lovepsy
    lovepsy 2023/03/13
    10年ぐらい前は高知での正規採用1年目より政令都市の臨時採用の方が給料が良いという話だったけど今はどうなのかな
  • 人気コメントのアルゴリズムを一部変更しました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 先日の人気エントリーのアルゴリズム改善のお知らせでは、多くのご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。今後の改善に生かしてまいります。 bookmark.hatenastaff.com 人気エントリーのアルゴリズム改善に続き、前回(2023年1月16日)の告知で予告した通り、はてなブックマークの人気コメントのアルゴリズムに一部変更を加えましたのでお知らせいたします。 アルゴリズム変更の概要 変更を行った背景 補足:コメントに関するご意見について ブックマークコメントへの返信機能について その他のご要望について アルゴリズム変更の概要 人気コメントの順位を決定するアルゴリズムにおいて、これまでよりも「人気コメント全体の健全性・多様性」という観点

    人気コメントのアルゴリズムを一部変更しました - はてなブックマーク開発ブログ
    lovepsy
    lovepsy 2023/03/03
    外には数字として出ないdisvote (disstar?)ボタン付けて人気コメントに反映してみては
  • 「バイデン気球」米アグロー州上空に出現 対応めぐり世論割れる

    米東部アグロー州のメディア「アグロー・ケーブル・ネットワーク(ACN)」は12日、バイデン米大統領の頭部をかたどった国籍不明の無人気球が同州上空を飛行していると伝えた。米国内では現在、気球を撃墜するべきかどうかで世論が分裂。想定外のデザインをした気球の出現に、政府も対応に苦慮している。 ACNによると、全長は約20メートルで、気流に乗って東にゆっくりと移動している。国籍は不明だが、気球には金属製の観測装置のようなものが吊り下がっており、スパイ気球として情報収集している可能性がある。 偵察気球と確定した場合、4日に南部サウスカロライナ州の沖合で撃墜された中国の気球と同様、即時撃墜となるが、世論が撃墜で概ね一致した前回と異なり、今回は世論が分裂。野党共和党や軍幹部は即時撃墜を主張する一方、与党民主党は慎重な姿勢を見せる。バイデン政権の支持率が低迷している事情があるためだ。 気球が撃墜された場合

    「バイデン気球」米アグロー州上空に出現 対応めぐり世論割れる
    lovepsy
    lovepsy 2023/02/13
    ダイエットコーラボタンまで虚構だと気づかなかった
  • 維新の足元で進む「木を切る改革」 1万本伐採計画に住民猛反発 | 毎日新聞

    それは、突然の通告だった。閑静な住宅街の駅前通りにあるイチョウ並木(計20)の幹にテープで留められた1枚の白い紙。「この木は撤去を予定しています」と記されていた。予定はわずか2週間後。張り紙で初めて伐採を知らされた住民女性(34)は「なんで急に……」と困惑するばかりだった。 イチョウ並木は、女性が暮らすマンション大阪市東住吉区)近くにある。秋になると鮮やかな黄色に染まり、毎年楽しみにしていた。撤去を予告してきたのは、木を管理する市だ。電柱や電線、道路標識の妨げになることが理由という。だが、女性の目にはそれほど邪魔には見えない。市に撤回を求めたものの、年の瀬にイチョウは根元から切り倒された。 市が街路樹の撤去を始めたのは2022年夏から。さらに大阪城公園など各地の公園樹を含めて計約1万を24年度にかけて撤去するとしている。だが、これに住民が反発。地域政党「大阪維新の会」の市長の下で進む

    維新の足元で進む「木を切る改革」 1万本伐採計画に住民猛反発 | 毎日新聞
    lovepsy
    lovepsy 2023/02/12
    年1回ぐらいしか剪定できてないからひこばえや胴吹き枝が車道に飛び出したままで、それを避ける自転車やバイクが車と接触したりするし無いほうがいい
  • 回線接続がランダムに切断される不具合。Z790やB760マザーで発生。Intel I226-Vが原因。ネトゲプレイヤーには最悪の不具合 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    Intel I226-V NICを搭載したLGA1700マザーボード(Z790やB760)において、回線接続がランダムに切断される不具合が発生しています。海外メディアのTechPowerUpが報じました。 Intel I226-V 2.5GbE LANコントローラーには欠陥があるようだ。ランダムなタイミングで数秒間、イーサネット接続が切断される。 ハイエンドのIntel 700シリーズチップセットマザーボードは、多くの製品でI226-Vを採用している。一部のエンスージアスト向けモデルではRealtekやMarvellの有線イーサネット(10GbEなど)を2つ目のLANポートとして採用しているものもある。 2022年末頃から、I226-Vを搭載したマザーボードユーザーから、Intel、Microsoft、ASUS、Reddit (1 / 2 / 3 / 4 / 5)など、さまざまなフォーラム

    回線接続がランダムに切断される不具合。Z790やB760マザーで発生。Intel I226-Vが原因。ネトゲプレイヤーには最悪の不具合 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    lovepsy
    lovepsy 2023/01/22
  • 多摩川の河川敷にひっそりと埋まったライオンの遊具の真相に迫る

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:これが物のたたき台だ! > 個人サイト ほりげー 「孤独なライオン」という場所がある。(2022年11月時点のGoogle Mapだと2つあるように見えますが、実際は1つしかありません。) のどかな砂利道を歩いていくと ちらっとなんか見える。 ライオンが埋まっている。 なんとも言えない目をしている。孤独なライオンとしかいいようがない。 河川敷に埋まっている。かわいいけどちょっとさみしい。 じつは胴体もある。 遠くに武蔵小杉のタワマンが見える。 孤独なライオンの視線の先にはマンションと鉄塔がある。 私はこのライオンを見て胸を打たれた。ちょっと歩けば河川敷では多くの人々が楽しそうに遊んでいるのだ。しかしこのライオン付近は整備されておらず、ただライオンが埋まっている。あ

    多摩川の河川敷にひっそりと埋まったライオンの遊具の真相に迫る
    lovepsy
    lovepsy 2022/11/29
    Google Earth Proで過去のイメージを見ると、1997年12月にはライオン以外にも何か見えるな
  • Windows 11 Home/ProをMicrosoftアカウントではなくローカルアカウントで設定する裏技

    Windows 11 Home/ProをMicrosoftアカウントではなくローカルアカウントで設定する裏技:Tech TIPS Windows 11 Home/Proでは、サインインアカウントとしてMicrosoftアカウントがデフォルトとなっている。しかし、ローカルアカウントでサインインするように設定したいこともあるだろう。実は、初期設定ウィザードでちょっとした操作を行うことで、ローカルアカウントが設定できる。その方法を解説しよう。

    Windows 11 Home/ProをMicrosoftアカウントではなくローカルアカウントで設定する裏技
  • 「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる

    mika.・*’’*・.♬ @mika_ninja202 大量のピーマン… 全て廃棄です… JAに集荷していますが形が悪かったり色が悪かったり大きすぎたりするだけで廃棄になります 厳しすぎる規格に唖然としてます 味は同じなのに フードロス削減と言うのなら調理する前の段階のフードロス削減にもとりくむべきではないでしょうか 切に願います #拡散希望 pic.twitter.com/Sn0xAXED2H 2022-09-26 20:32:17

    「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる
    lovepsy
    lovepsy 2022/09/28
    地元のJAは規格外も出荷させるようにして県内のJA運営直販店で販売するようになったよ。親戚のナス農家から規格外をお裾分けしてもらってたけど、もらえなくなってしまった
  • 地元のGitHubユーザーを探せるサービスを作った & 各地域を比較してみた - Qiita

    これは何? 地元のGitHubユーザーを探せるサービス『地元のGitHubユーザー』を作った。このサービスを使うとなんと、地元のGitHubユーザーを探すことができます。 これ。 こんな感じで各都道府県のGitHubユーザーを一覧表示できます。累計スター数、Githubのフォロワー数、Twitterのフォロワー数などなども確認できます。 上の画像は鹿児島のGitHubユーザーの一覧。画像では自分のアカウント以外はモザイクかけています。 仕組みとしては極々単純で、プロフィールのLocationに都道府県名を設定している人をGitHubの検索APIで取得しています。例えば「Kagoshima, Japan」のように設定していれば、この一覧に載ります。ちなみに一部地域1を除き漢字表記にも対応しています。 デフォルトのソートでは概ねフォロワー数順になってます。 技術的には、フロントをReactで構

    地元のGitHubユーザーを探せるサービスを作った & 各地域を比較してみた - Qiita
    lovepsy
    lovepsy 2022/09/28
    高知県にインドのコーチ(Kochi)が含まれちゃってる
  • 横浜 泉区「爆発音」“漏電が原因” 送電線と樹木接近で発生か | NHK

    19日午前10時すぎ、横浜市泉区で「爆発音がした」という通報が複数寄せられました。東京電力は、通報があった現場付近にある送電線と樹木が近づいて漏電が発生したことが原因とみて詳しく調べています。 19日午前10時すぎ、横浜市泉区緑園で周辺の住民から「爆発音がして煙があがっている」といった通報が警察や消防に複数、寄せられました。 けが人などの情報は入っていないということです。 東京電力などによりますと19日午前10時すぎに、付近の送電線で不具合を感知し、すぐそばの樹木に焦げたような跡があるのが見つかったということです。 東京電力では、当初、伸びた樹木と送電線が近づいて火花が生じるなどする「スパーク」と呼ばれる現象が起きた可能性があるとしていましたが、これまでの調査で焦げた樹木の近くにあった送電線の一部にも焦げたあとが確認できたことから送電線が樹木に近づいて、漏電が発生したとみています。 また、

    横浜 泉区「爆発音」“漏電が原因” 送電線と樹木接近で発生か | NHK
    lovepsy
    lovepsy 2022/08/19
    航空写真とか見てると送電線の下だけ伐採されているのをよく見るので、こういう事象は想定されているはず
  • 一般ユーザに払い出すと危険なサブドメインやメールアドレス - ASnoKaze blog

    ユーザに対して、そのユーザ名のサブドメインやメールアドレスを払い出すWebサービスがあります。 しかし、特定のサブドメインやメールアドレスは特別な用途で使われているものもあります。そのようなサブドメインやメールアドレスを一般ユーザに払い出してしまうと危険です。 現在、IETFでは仕様上利用用途が決められている、それらのラベルをとりまとめる「Dangerous Labels in DNS and E-mail」というdraftが提出されています。 今回はそれを眺めていきます。 (あくまでIETFの取り組みであり、仕様上定義されているものをとりまとめています。クラウドサービスや特定ベンダーで特別利用しているものは現在含まれていません。) サブドメイン ここでとりあげるサブドメインは、利用用途が決まってるため一般ユーザに払い出すべきではありません。(例: mta-sts.example.com)

    一般ユーザに払い出すと危険なサブドメインやメールアドレス - ASnoKaze blog
    lovepsy
    lovepsy 2022/07/04
    mailer-daemonさんは?
  • スマホに特化したウェブサイト・モバイルファーストな「スマポンシブ」(PCはサブ的な扱い)|Re:design News

    (記事・写真)株式会社アールイーデザイン 辻 元気 スマホに特化したウェブサイトが近年、to Cに関して特に増えてきている。 そんなスマホに特化したウェブサイトをまとめてみた。 @2Gweb / @2Gcam 最終更新:2022/11/21 このカテゴリは何ていうデザインなんでしょうか? モバイルファーストなデザインではあると思うんですよね。 PCで見ると、レスポンシブではあるんですが、スプリットデザイン的でSPのコンテンツ+αな感じなんですよね。 一般向け(to C)のコンテンツならもうこのスタイルでありなんじゃとすら思っています。 この謎のデザインの肝は、PCの時の余白の使い方にあると思います。 SP的な要素はAndroidに合わせてなんでしょうけど、540px以下で展開しているものが多いような気がします。 なんて名前で呼べばいいかはわからないですが、その筋の間では昔の任天堂から発売さ

    スマホに特化したウェブサイト・モバイルファーストな「スマポンシブ」(PCはサブ的な扱い)|Re:design News
    lovepsy
    lovepsy 2022/06/30
    スーパーゲームボーイを思い出した
  • 【速報】節電ポイント”2000円相当”の支給検討 木原副長官(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    木原官房副長官は24日、節電を行った家庭に対して、2000円相当のポイント支給を検討していることを明らかにした。 木原副長官は24日の記者会見で、節電を行った家庭へのポイント付与について、「節電プログラムに参加いただく家庭に2000円相当のポイントの支給を開始し、その後、家庭や事業所がもう一段の節電を頂いた場合に、電力会社の節電ポイントに国がさらに上乗せ支援をする」と述べた。 ポイント支給の開始時期については「準備が整い次第速やかに進めていきたい」として、経済産業省が制度の詳細を検討していると説明した。 節電への協力を巡っては、岸田首相が物価高騰対策の一つとして、節電を行った家庭などに対して幅広く利用できるポイントを付与する制度を打ち出していたがモデル世帯の還元ポイントが”1カ月に数十円”との見方がインターネットなどで広がっていた。 木原副長官は23日、節電を行った家庭へのポイント付与につ

    【速報】節電ポイント”2000円相当”の支給検討 木原副長官(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    lovepsy
    lovepsy 2022/06/24
    一世帯当たりの事務費はいくらなのかな
  • ローカルアカウントで「Windows 11 Home」をセットアップする方法/「Windows 11 Pro」で「Microsoft アカウント」が必須化されたときのためにも覚えておきたい【やじうまの杜】

    ローカルアカウントで「Windows 11 Home」をセットアップする方法/「Windows 11 Pro」で「Microsoft アカウント」が必須化されたときのためにも覚えておきたい【やじうまの杜】
    lovepsy
    lovepsy 2022/04/11
  • Windows 11、システム要件を満たしていないとデスクトップに透かし文字

    Windows Latestは3月21日(米国時間)、「Windows 11: Microsoft approves desktop watermark for unsupported PCs」において、Microsoftがシステム要件を満たしていないWindows 11のデスクトップに「System requirements not met. Go to Settings to learn more」(システム要求を満たしていません。設定アプリで詳細をご覧ください)という「透かし表示」を行うことを決めたようだと伝えた。今後のアップデートで、システム要件を満たしていないWindows 11のデスクトップには、右下にシステム要件を満たしていない旨を伝えるメッセージが表示されるものとみられる。 Microsoftはこの数週間、Windows 11開発版においてシステム要件を満たしていないWin

    Windows 11、システム要件を満たしていないとデスクトップに透かし文字
    lovepsy
    lovepsy 2022/03/22
  • そろそろ確定申告の季節ですね - Qiita

    はじめに 今年(2022年)1月から、久々に個人でスマホアプリ配信の副業を再開してみました。 脱税(違法)は絶対ダメですが節税(合法)は限界までしたい と思っているタイプなので、以前副業でやっていた時に税関連のこと(所得税法)をそこそこ調べておいたつもりですが、かなり久々なので現行ルールの確認がてら、主にスマホアプリで副業した際の確定申告の要点をまとめてみます。 ストーリー(ポエム?)として文章を書きたかったので、グダグダと長文を書いてますが、要点は最後の「まとめ」で簡潔に書いてあります。 エンジニアとして働いている私たちには少し縁遠い「経理」に関する話題ですが、 趣味でスマホアプリを出しつつ、ついでにマネタイズしているエンジニアは多いハズ サラリーマンはどうしても確定申告と縁遠い スマホアプリで確定申告が必要な水準まで収益を上げる事は困難である(個人の場合99%以上の人は確定申告不要で、

    そろそろ確定申告の季節ですね - Qiita
  • 家族のためだけに使うG Suite無料ユーザーに朗報か Googleが救済策を計画中

    Googleさんが従来の無償版G Suiteの提供を完全に停止するというニュース、正直私は「10年も猶予期間があったので、まだ使っている人はあまりいないのでは」などと甘く考えていたのですが、そうでもなかったようで、身近なところでは、アイティメディアの松尾公也さんがショックを受けていました(筋金入りのマカーなのに)。 何が一番ショックかというと、G Suiteのウリの1つ、カスタムドメイン(sato.comとか)を作って、それをGoogleアカウントと同等に使えるというのが、Google Workspaceにアップグレードしないともう使えなくなることだそうです。 松尾さんの場合、仕事ではなく家族用にカスタムドメインを作っていたそうで、これは大切なので、Google Workspaceの一番安いプランにアップグレードすると書いていました。カスタムドメインは、いいものが取得できた場合は捨てがたい

    家族のためだけに使うG Suite無料ユーザーに朗報か Googleが救済策を計画中
    lovepsy
    lovepsy 2022/01/30
  • 無料サービスで始める"けちけち"独自ドメイン活用術 -電子メール(Gmail)編- - Value Note - わかる、なるほどなIT知識。

    はじめに:メールサーバーなしでメールを送受信 インターネットプロバイダーの変更を始めとした環境の変化を受けることなく、ずっと同じメールアドレスが使える。ドメインを取得することで得られるメリットのひとつです。 けれども、独自ドメインで電子メールをやり取りするためにはメールサーバーが必須であり、自前で用意するか、レンタルサーバー/ホスティングサービスを利用するのが一般的な方法です。もちろん、それなりのコストも必要となります。 けれども、それは一般論。メールサーバーが用意できなくても、工夫次第では独自ドメインでの電子メール活用も不可能ではありません。しかも、ここで紹介する方法なら、追加費用はゼロ。必要なのはドメインの維持管理費だけです。 では、その手順を簡単にご紹介しましょう。まずは、事前の準備項目から。稿での作業には、以下の2つが必須です。 gmailアドレスは既存の物でも構いませんが、管理

    無料サービスで始める"けちけち"独自ドメイン活用術 -電子メール(Gmail)編- - Value Note - わかる、なるほどなIT知識。
    lovepsy
    lovepsy 2022/01/27