Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2016年12月25日のブックマーク (13件)

  • 有頂天家族も物語シリーズも!櫻井孝宏さんが声を当てたアニメ8選 - えむしとえむふじんがあらわれた

    今期、アニメを見ていて物凄くよく聞いた櫻井孝宏さんの声。 一体今までどんなキャラクタを演じてきたのか調べてみると、好きなアニメが多かったので紹介しようとこのエントリーを書きました。 えむふじんが選ぶ櫻井さんのおすすめ出演作品 コードギアス 反逆のルルーシュ - 枢木スザク 総集編と新作映画が出る 化物語 - 忍野メメ PSYCHO-PASS サイコパス - 槙島聖護 有頂天家族 - 下鴨矢三郎 ログ・ホライズン - クラスティ シドニアの騎士 - 岐神海苔夫 ベイビーステップ - 難波江優 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。- ゆきあつ まとめ えむふじんが選ぶ櫻井さんのおすすめ出演作品 調べてみるまで全然知らなかったけど、もの凄く多くの作品に出演されていたんですね。櫻井さんの声は知ってたけど、声優さんの名前までは知りませんでした。 blog.mshimfujin.net Wikip

    有頂天家族も物語シリーズも!櫻井孝宏さんが声を当てたアニメ8選 - えむしとえむふじんがあらわれた
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    “2も決まりましたね!”な、なんだってえええええええええええ!!!!!?!!!
  • 「仮面ライダーエグゼイド」コメで抗議殺到 東映公式ツイッターが謝罪 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    テレビ朝日系「仮面ライダーエグゼイド」第12話が25日に放送され、東映公式ツイッターがメッセージを投稿。その内容がファンの間に困惑と混乱を呼んだとして、同ツイッター上で謝罪し、当該ツイートを削除した。 25日放送の12話では、主要キャラクターの九条貴利矢(仮面ライダーレーザー)が消滅するという予想外の展開となった。ファンが驚きと悲しみに暮れる中、東映公式ツイッターが「#なんできりやすぐ死んでしまうん」とハッシュタグを付けて投稿。これに対しファンから「神経を疑う」「頭沸いてる」など怒りの声が殺到した。 これを受け、ツイッター上で「この度は、不適切な表現を用いたツイートにより多くの方にご不快な思いをさせ、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪し、当該ツイートを削除。さらに「展開を知らずに見ており、いち視聴者のような気持ちで軽はずみな発言をしてしまいました」と釈明しつつ「咄嗟に出た言葉だからこ

    「仮面ライダーエグゼイド」コメで抗議殺到 東映公式ツイッターが謝罪 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    よくわからんが謝罪せざるを得ないほどの状況なのかな?という気持ち。 まあ主要キャラ死ぬっていうとマミさんなわけで死んだときはああやりやがったな虚淵!!!って感じでした。 ぼくからは以上です。
  • イケハヤ氏が企画に関わっている「絶対に死なないシェアハウス」について思ったこと - はらですぎ

    イケハヤ氏の元書生である矢野大地氏がクラウドファンディングで、新たに建設予定のシェアハウスの資金(350万円)を調達しようとしているようです。 このシェアハウスは月額5万円の賃料を払えば「絶対に死なない」というコンセプトで運営を予定しているようで、クラウドファンディングのページを見てみると、絶対に死なない理由として以下の7つの項目を挙げていました。 矢野大地氏が提唱する「絶対に死なないシェアハウス」の住人が絶対死なない7つの理由 契約野菜、米によって絶対に死なない 契約薪によって絶対死なない エネルギーの自活システムによって絶対死なない 最新のBIMを活用した建築によって絶対死なない 仕事がある(ライティング、まちづくり関係、農業の季節バイトなど)ことで絶対に死なない 農機具、自転車などのシェアがあることで絶対に死なない 地下貯蔵庫があることで絶対に死なない どうやら家賃の中に生活を支援す

    イケハヤ氏が企画に関わっている「絶対に死なないシェアハウス」について思ったこと - はらですぎ
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    田舎の家賃で5万とか普通に一軒家借りれる。米や野菜を継続的に提供するって話だからそれ込みなのはわかるがそれにしたって田舎の5万は高い。
  • ドリルって何だよ!?

    夏のドリルとか 算数ドリルとか 何で子供の頃は謎用語を素直に受け入れてたんだよ!

    ドリルって何だよ!?
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    ドリルは浪漫武器。
  • ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース

    イルミネーション輝く街を散歩するユーミン(出典:https://twitter.com/yuming_official) 画像(1枚) 松任谷由実がクリスマスソングの定番となった『恋人がサンタクロース』について自身のラジオ番組で語った。同曲は1980年12月にアルバム収録曲として世に送り出されたが、当初はロック調のクリスマスソングを作ろうといったノリで書き始めたという。 ところがこの『恋人がサンタクロース』は、やがて生みの親の手を離れて社会現象を起こす存在となっていく。 音楽番組やバラエティ番組で“お気に入りのクリスマスソング”ランキングを特集すると上位に入るのが山下達郎の『クリスマス・イブ』とユーミンの『恋人がサンタクロース』である。 松任谷由実が1980年12月1日に出した10枚目のアルバム『SURF&SNOW』に収録されたこの曲は映画『私をスキーに連れてって』の挿入歌となって広く知ら

    ユーミン『恋人がサンタクロース』を反省 「社会の呪縛になった」 (2016年12月16日) - エキサイトニュース
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    歌だけのせいじゃあないとは思うがそういう風潮にさせた一端くらいは確かにあるのかもしれない。 でもそれで責任を感じるような話しでもないと思うが当事者としては仕方ないのかな。
  • 他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記

    他人のサイト解析データを羅列して記事にするのはデメリットでかいのでやめとけ記事でも書くかな(*´-`)— ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) 2016年12月24日 とういわけで書きます。 初心者必見!超簡単で効果的なブログのSEO対策1900選の紹介! - 永遠の大学生になるために これについて。 他所のサイトが公開していないデータを解析して無断で記事ネタにするのは止めれ。 ウマキ (id:eternalcollegest)氏へ。 僕の失敗 ドメインオーソリティを解析して羅列 どんな数値か知らんけども 僕の失敗 随分前のこと、某はてなブロガーのサイトをシミラーウェブで解析して、その数値を記事のネタにして公開したことがあります。その時は気半分ネタ半分で面白おかしくなれば良いなと軽い気持ちで考えていたのですが、公開後に相手のブロガーから末代まで祟られんばりの怨嗟と長き

    他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    気持ちはわからんではないが公開されているデータである以上仕方ないのかな?という気はする、ただ相手のIDがエターナルなカレッジストだったり初心者必見!とか噴飯ものなワードだったりすることの方が気になります
  • ほころびていくコミュニティとなかなかできない世代交代、そしてさよならアドベントカレンダー - Qiita

    追記: 以下の文章に対して佐藤広生先生が自らの体験に即した意見を述べておられます。ぜひ一読をお勧めします。 昨年2015年にjp.freebsd.orgドメインの終焉に伴い地域技術コミュニティの役割というポエムを書いた。今年のはその続編である。こんなポエムを書くのも今年で最後にしたい。 51歳を越えたオッサンがPort maintainerをやる状況 今年2016年は初めてFreeBSDのPort maintainerになった。devel/git-lfsとjapanese/dbskkd-cdbの2つについてである。どちらも自分の仕事に必要だったが、前のmaintainerが作業をしないままか、あるいは他の事情でmaintainer不在の状態になったか、という事情からである1。 Port maintainerをやること自身には異存はない。日にもTeXLiveのPortsを仕切っておられる佐

    ほころびていくコミュニティとなかなかできない世代交代、そしてさよならアドベントカレンダー - Qiita
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    コミュニティー継承問題はどこの国でも難しそう…
  • https://qiita.com/itckw/items/ff079c7572d6a1acd349

    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    "実際比較したら0.5秒で立ち上がるか5秒かかるかの違いだそうじゃないですか。僕なら5秒くらい全然待てます"え、めちゃくちゃ重要な内容じゃない?とコメント見てて思ったけどそうでもないのかな?5秒待つのは苦痛
  • 2016年に買って面白かった漫画 - $shibayu36->blog;

    今年は漫画を買うことが多かった。このマンガがすごい!とか、マンガ大賞とか、数巻で完結するおすすめ作品まとめとか、そういうのでいろいろ調べて買って読んでいった。2016年ももう終わるので、買って読んだで面白かったものを1つずつ振り返ってみる。 ドロヘドロ ドロヘドロ (21) (BIC COMICS IKKI) 作者:林田 球小学館Amazon ようやく連載が再開してくれた。ドロヘドロはまじで最高。今まで読んだ中で一番面白い。とにかく全てのキャラが立っていて、しかも伏線がむちゃくちゃ散らばっていて、何度読んでも新たな発見がある。もうちょっとで終わりそうだけど、とにかく次の巻が待ち遠しくて仕方がない。 ダンジョン飯 ダンジョン飯 3巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子KADOKAWAAmazon ファンタジーの世界観が完全にできあがってて良い。個人的にはミミックと宝虫の話が好き。

    2016年に買って面白かった漫画 - $shibayu36->blog;
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    同僚に勧められてぼくも百万畳ラビリンス読んだけどめっちゃ面白い。王様達のヴァイキングとか勧めたいけどすでに既読してそうなので勧めていいのかわからんのがアレ。
  • 〜Go初学者に贈る〜僕がお世話になった活躍しているGoエンジニアまとめ - Qiita

    #はじめに お気づきの方も多いかと思いますが、記事はiOS新人プログラマーさんに贈るiOSで活躍しているエンジニア を参考に書かれました。 今回は、Goを始めた方がよりよい情報を得ることができるよう、GithubでのOSS活動やQiita、Blog の記事、Twitter、登壇、執筆などアウトプットされている方を中心にGopherを集めてみました。 僕自身、いろんな方のブログやスライド、OSSのコードを見て勉強してきて非常にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。 自分の知っている範囲での紹介となってしまうため、活躍されているエンジニアさんをすべて網羅しきれないですがすみません。。 今後もどんどん追記していく予定です! おすすめの方がいらっしゃいましたら、コメントや編集リクエストで教えていただけると嬉しいです。 この記事がGo初学者の助けとなれば幸いです。 紹介順はアルファベ

    〜Go初学者に贈る〜僕がお世話になった活躍しているGoエンジニアまとめ - Qiita
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    GoConで見知った顔やソレ以前から知っている方々ばかりだったので当然Twitterとかもフォローしてるよなーと思ったら一人目からフォローしてないことが発覚してしまいアレ。思い込みダメ絶対。
  • 買ってよかったもの2016 - phaの日記

    Amazonプレミアムイヤホン(リモコン・マイク付) Amazon プレミアムイヤホン (リモコン・マイク付 ブラック) 出版社/メーカー: Amazon発売日: 2015/02/18メディア: 付属品この商品を含むブログを見る AndroidiPhoneっぽいイヤフォンが使いたい人におすすめ。 去年くらいにスマホをiPhoneからAndroidに変えた。理由は「そのほうが全体として安くつきそう」という感じなのだけど、iPhoneのほうが良かった点が一つあって、それはイヤフォンだった。 僕はiPhone付属のイヤフォンがすごく気に入っていた。理由は ・リモコンでの音楽の操作が快適 ・マイクつきなので手ぶらで通話ができる ・耳を密閉しすぎないので外を歩きながら音楽を聴くのにちょうどいい。 という感じなのだけど、Androidで同じように使えるイヤフォンがなかなか見つからなかった。 そこで見

    買ってよかったもの2016 - phaの日記
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    電気圧力鍋は欲しいかも、他はどうでもいいや。
  • 【動画】 不在にブチ切れた佐川配達員、客の荷物を投げる蹴る : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 不在にブチ切れた佐川配達員、客の荷物を投げる蹴る 1 名前: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ [VE]:2016/12/24(土) 17:11:42.43 ID:y7wYfjkz0.net 2016年12月06日の午前11時50分頃に撮影。 落ち葉が舞っている景色を眺めていたら、何やら派手な行動をしている人を発見。 服装からして佐川急便の人でしょうか。ということは、投げたり蹴ったりしているものは… 佐川急便が配達中の荷物を投げる蹴る https://www.youtube.com/watch?v=Ej4DEBQfJNw 関連記事:佐川急便 7都府県で遅配 荷物集中や人員不足原因か http://mainichi.jp/articles/20161223/k00/00m/040/101000c#csidx6f3b565eff3d2698d9362657bc1

    【動画】 不在にブチ切れた佐川配達員、客の荷物を投げる蹴る : 痛いニュース(ノ∀`)
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    バス会社の手先がブコメで転職促しててウケる、ダーマ神殿は本当にあったんだ!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    luccafort
    luccafort 2016/12/25
    クリスマスとかクリスマスイブに割引するからそうなる、ならそれ以外の日に割引すればいいじゃない!