is a totally awesome idea still being worked on. Check back later.
is a totally awesome idea still being worked on. Check back later.
Vimのdiffがすごく楽なので使いまくり始めた。単にgVimを新たに起動してdiffを行うだけならば、-dオプションとファイルを2つ渡してやれば良い。が、既に起動しているgVimの新しいタブでdiffを行う方法がわからない。--remote-tab-silentオプションを追加するだけではうまくいかないようだ。色々調べたところ、公式MLのアーカイブにあったスレッドで、--remote系のオプションではExコマンドを1つ指定して実行することができるので、それを利用してvertical diffsplitを実行してやれば良いことがわかった。 つまり、foo.txtからbar.txtとの差分を既に起動しているgVimで開く場合は、 $ gvim --remote-tab-silent +"vertical diffsplit bar.txt" foo.txt とする。foo.txtを既に起動し
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く