Raspberry Pi5にエミュレータ統合ソフト「Retropie」をインストールする!!(2/16更新) ラズベリーパイ5は2023年10月末に海外で発売され、日本国内での発売は技適が通るまで待っている状態でした。 そして2024年2月13日、ついに日本国内での販売が開始されました! リンク:「Raspberry Pi® 5」スイッチサイエンスは2024年2月13日販売開始 価格は4GBモデルが11,770円、8GBモデルが15,290円です。 歴代モデルと比較すると遂に10000円超えが標準価格となり、かなり高額のイメージですが海外でも4GBモデルが58.50UKポンド(約11,000円)、8GBモデルが78UKポンド(約14,765円)なので、ワールドワイドで同価格帯で個人輸入するよりも送料を考えると国内で買ったほうが安く手に入ります。 Retropieをインストールする前に202
酒樽 蔵之介 @KulasanM 「優しい人間ほど怒ると怖い人」から怒鳴られただけまだマシかも知れないね。 そういう方、無言で「今後一切妥協しない」モードに入ってたり、最悪「関係切り捨て」モードになってたりする。 そうなると謝ろうが宥めようが通用しないよ… >rt 2024-04-25 15:18:53 酒樽 蔵之介 @KulasanM どう言えばいいかな。 内部にカウントダウンみたいなのがあって。 「3回までは許す」 とかなんだよ。 それ超えると「こいつは駄目だ」にラベリングされて、二度と許されないんだ。 怖いで。 2024-04-25 15:20:59 酒樽 蔵之介 @KulasanM 何かな、達観や諦観みたいなのがあってね。 根本の部分で、 「人間、他者を変えることなど出来ない。それは傲慢。変えられるのは己だけ」 だと思ってて、それが行動規範になってるんだ。 優しいんじゃない。根幹か
クリプトン公式!「初音ミク」らバーチャルシンガーの最新情報を発信します! ~【期間限定】鏡音リン・レン 17th Anniversary ver.~
フォトグラメトリツール「RealityCapture」 一般ユーザーや一部企業が無料で利用可能に フォトグラメトリ(※)ツール「RealityCapture」が、バージョン1.4にアップデートされました。今回のアップデートでは、インストールやアップデートなどがEpic Games Launcherから行えるようになったほか、一般ユーザーや学生、条件を満たす一部企業は、「RealityCapture」を無料で利用可能になりました。 ※現実の建物などをさまざまな方向から撮影して、写真データをもとに3Dモデルに変換する技術。 「RealityCapture」は、Windows向けのフォトグラメトリ/3Dスキャンソフトウェアで、写真やレーザースキャンからリアルな3Dモデルを作成可能です。メッシュの計算や画像の位置調整、ジオコーディング、座標変換といった機能も使用できます。 国内でも複数の企業やクリ
リセットが気持ちいい。全手動アナログ『テトリス』がレゴで実現2024.04.25 10:0044,849 岡本玄介 落とすのは自分でね。 1984年に誕生した元祖落ち物ゲーム『テトリス』。歴史も長く世界中にファンがおり、開発後の実話を元に実写映画化もされました。 レゴで新『テトリス』誕生『テトリス』はデジタルでプレイするゲームですが、レゴを使ってアナログで遊べるキットが誕生。 「TETRIS SOLID」は、自分でテトリミノ(ブロック)を選んで溝にはめて落とします。背面は球体関節なので、落下中に回転させることが可能です。 Video: Victors_art 300 / YouTubeキットに入っているのは42個のテトリミノ。 幼児用の知育玩具っぽさがなきにしもあらずですが、サイドにあるリセットボタンで全部落とすのが快感になりそうです。 列を揃えても消せない制作者のvictorvey300
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く