Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年3月4日のブックマーク (9件)

  • 小沢の迂回献金

    まあぶっちゃけた話、真っ黒案件で以前から悪質な違法献金との指摘も多くあり小沢逮捕しちゃえいいぞもっとやれというのは確かで、元より利権政治家をトップに据えちゃった民主もどうかしてるし、さっさと小沢切ってやり直せばいいのにというのは間違いないわけだが。 ちょっと新聞でも読めば分かることだけど、2chはてなのホッテントリしか見てない人のために簡単に経緯をまとめてみるよ。 西松が名前を隠して献金したい→社員に「社員有志による政治団体」を作らせる→社員は会費を団体に払う→団体は政治家の資金管理団体に献金する→西松は社員にボーナスで相当額を補填する 平たく言えばこんだけ。罪状は「実際には西松からの献金だと分かっていたのにダミー団体の名前で政治資金収支報告書に記載したという虚偽記載」だね。 この手口は(特に与党政治家の間では)常套手段になっていて、要するに「ダミー団体だと知らなかった」なら問題ないとさ

    小沢の迂回献金
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/04
    ↓記事とともに、はてブコメントも合わせて読みたい。
  • 「学校裏サイト」監視、3人専従で…埼玉県教育委 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • オートバイ運転で脳の機能向上、ストレス軽減も――川島教授とヤマハ発の研究(ITmediaニュース) - Yahoo!ニュース

    “脳トレ”で知られる東北大学の加齢医学研究所・川島隆太研究室とヤマハ発動機は3月4日、オートバイの運転が脳に与える効果を調べる共同研究の結果を発表した。日常的にオートバイに乗ると、脳の認知機能向上やストレス軽減など、脳と心の健康にポジティブな影響を与えるという。 【拡大画像】 運転時の大脳の前頭前野(記憶や感情、行動の制御などを行う部分)の活動を、日立製作所基礎研究所が開発した携帯型光トポグラフィー機器の試作機を使って計測した。現役ライダー5人(平均年齢45.6歳)と、10年以上ブランクのある元ライダー6人(同46.2歳)に運転してもらい、比較した。 現役ライダーは運転中、常に左半球背側前頭前野が活発化していた一方、元ライダーは発進や加速時に右半球背側前頭前野が活発化するなど、脳の使い方が異なっていた。現役ライダーの方が走行中に集中力が高まっていることも分かった。 オートバイを運転

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/04
    老ライダーとして嬉しい研究結果。たしかにストレスは減ると思う。
  • 小沢一郎公設秘書逮捕に昭和の香り: 極東ブログ

    私はずっと小沢一郎を支持してきたので今回の秘書逮捕の件に驚いたかといえば、驚きはしたが裏切られたという類のものではなかった。私は政治家に清廉を期待しない。政治家がカネにまみれるというのは民主主義のコストだと割り切っている。米国民もそう割り切っているのではないかなと、潤沢な政治資金で生まれたオバマ大統領を見ていた。 もちろん賄賂など不正なカネが政治家に渡ることを是とするものではないが、今回の小沢一郎の秘書が不正を行っていたかというと、私がざっとニュースで見たスキームからは、これは特段騒ぐほどのことではないように思えた。 で、私の理解。 まずルールだが、個人や政治団体が政治家に寄付をしてもいいけど、企業は政治家個人の団体に献金をしてはいけない、ということ。 西松建設という企業が小沢一郎に企業献金をしたというのなら、明白にアウト。しかし、そうではない。 ではどうかというと、企業が隠れ蓑のダミーの

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/04
    当然名前の挙がっている政治家全員を調べるのだろうな>東京地検 cf.http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2009/03/126-aabc.html
  • 西松建設政治団体の献金先@1/26付赤旗 - 天漢日乗

    昨日、東大寺修二会に出かけようとしたら 小沢一郎の個人事務所ガサ入れ のニュースが飛び込んできた。最初に感じたのは 何だって今? という疑問。少なからぬ人たちが同じように思っているだろう。 1/26付赤旗には 西松建設の政治団体が献金した政治家などのリスト が掲載されている。 2009年1月26日(月)「しんぶん赤旗」西松建設政治団体 資金提供 全容わかる 小沢民主代表 3100万 尾身元財務相 2080万 二階経産相 868万 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)の裏金疑惑にからみ、同社が企業献金の隠れみのとして設立したと指摘される二つの政治団体による政界への資金提供の全容が紙の調べでわかりました。献金やパーティー券購入の形で、資金提供を受けていた政治家は、十七人(表参照、故人のぞく)にのぼります。総額では一億一千万円以上です。 紙が調査 麻生内閣の二階俊博経済産業相は、個人と同

    西松建設政治団体の献金先@1/26付赤旗 - 天漢日乗
  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツで公文書館崩れ3人不明 地下鉄工事が原因か - 国際

    ドイツ西部ケルンで3日、崩壊した歴史公文書館=ロイター  【ベルリン=金井和之】ドイツ西部のケルンで3日、市の歴史公文書館として使われている建物が崩壊し、3人が行方不明になっている。同館には1972年にノーベル文学賞を受賞したハインリヒ・ベルの遺稿など貴重な史料が収蔵されていた。  DPA通信などによると、建物は激しい音を響かせながら崩壊し、隣の建物2棟も壁が崩れ落ちるなどした。警察当局によると、崩壊現場付近の地下では地下鉄の工事が行われていたが、「崩壊が工事によるものかはまだ分からない」としている。

    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/04
    東京など他の都市でもありうるのだろうか?
  • 「やり遂げる」人のマニフェスト

    The Cult of Done Manifesto | Bre Pettis (via BoingBoing) これは心に刻まないといけない! Bre Pettis と Kio Stark という人が「Done」、つまり「やり遂げる」人のマニフェストなるものを書いているのを Boing Boing 経由で知りました。 行動して、失敗して、さらに行動して、常に何かを作り続けようとする。「準備してから完成品を作る」のではなく、最初から不完全であることを受け入れて、心に思い描いているイメージに向かって常ににじり寄っていく。仕事であれ、趣味であれ、何かを達成するにはこれしかないのではないでしょうか。 彼らのマニフェスト 13 ヶ条をえいやっと訳してみました。 物事には3つの状態がある:不明な状態か、アクションを起こしているか、完了しているか すべては「下書き」に過ぎないと受け入れる。そうしてこそ

    「やり遂げる」人のマニフェスト
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa 2009/03/04
    “Do, or do not. There is no try”
  • 婚約指輪をドラマチックに渡そうとしたら相手が気づかずそのまま飲み込む

    プロポーズをドラマチックに演出する方法として、指輪をべ物に入れて事をし、相手に見つけさせるというものがありますが、それを試みたら相手が指輪を飲み込んでしまうという事件が起こりました。 詳細は以下から。 Woman gulps down engagement ring アメリカのファーミントンの男性・Reed HarrisさんはガールフレンドのKaitlin Whippleさんにプロポーズするときにサプライズを用意する計画を立てたそうです。Harrisさんは仲間たちと一緒に地元のウェンディーズでシェイク一気飲み競争を行い、シェイクの中に入れた婚約指輪を渡すつもりでした。 パーティーをするHarrisさんたち。 一気飲み競争はWhippleさんが勝つ結果に終わったのですが、指輪は見つけられませんでした。指輪がどこにも見あたらないという事態になったので、HarrisさんたちはWhippleさ

    婚約指輪をドラマチックに渡そうとしたら相手が気づかずそのまま飲み込む
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)