Macのみ:『Wine』はLinuxユーザーにはおなじみのWindowsプログラムですが、Macでも使えるんですよ。『WineBottler』はフリーで、WindowsのプログラムをMacのアプリとしてスタンドアローンで使うことができるツールです。 使い方ですが、まずWindows用ソフトのexeファイルをダウンロードしてください。それから、『WineBottle』がインストール済ならば、通常は白紙アイコンのexeファイルが『WineBottle』のアイコンになっています。そのままダブルクリックすると、Lunuxの時と同様に、ホームフォルダのデフォルトの中に仮想ドライブCが作られ、その中にexeファイルがインストールされ、そこからWindows用のソフトを動かすことができます。 もし、Macユーザーの知人に、Windowsプログラムの詰め合わせをあげたいという場合、その知人は『Wine』を
