世界中で爆発的に利用者が増加しているゲーム配信プラットフォーム、Steam。 しかしながら、日本の同人ゲーム制作者にとってはやたら敷居が高いものとして敬遠されがちです。 はたして、Steamは同人ゲームの受け皿になりうるのか? 実際に同人ゲーム向けのパブリッシャーを設立し、ゲームリリースまでの過程を一通り検証してみました。Read less
どうもお久しぶりです。ちゅみです。 なんか、前回の記事の続きのドラフトぐらい書いたんですが、最近新作ゲームで忙しいので、まだ書き終わってません。 けれどなんと、最近ツイッター見ると「Steamってパブリッシャー通さないと無理」とか、すごい多くわからない方々が多くて驚きました。 なので、ちょっと簡単に、どうやってリリースできたかを説明したいと思います。 Steamのリリース方法って実はデビューして2年目あたりから調べました。なんせ昔は「steamリリースしたらもう、心配することはない」という伝説までありました。当時はSteamに連絡して>彼らにゲーム遊んでもらって>Yesいただければリリースできるという流れでした(決してパブリッシャーというわけではありません)が、この流れだとADVゲームはほとんどリリースできません。ここ最近Steam Greenlightという新しいおかげで、やっとADVゲ
Sid Meier’s Civ 5 running on Linux We already knew the next game in the series – Sid Meier’s Civilization: Beyond Earth – would support Linux at launch, but today’s launch of Civilization V on Linux comes as a surprise. Even though the possibility of a native version of Civ V has been talked about before, the only way for Linux gamers to play it so far was to run the game through Wine. But the dev
ハロー!Steam広場 第25回:肉食系男子の事故死を演出する100の方法 編集部:YamaChan 「すちーむ」ってなぁに?というよい子のみんな集まれー! 「ハロー Steam 広場」は,PCゲームのダウンロード販売サイトSteamでリリースされた気になるタイトルやニュースを,筆者の独断と偏見でピックアップして紹介する,とっても有意義なコーナーだ。毎週欠かさずチェックすれば,予約購入割引をスルーして,発売日にフルプライスで買う上級Steamerにジョブチェンジできるかも。 ハロー!Steam広場 第25回は,罠を張って悪人たちを“事故死”へと導くシミュレーションゲーム「Kill The Bad Guy」をメインに紹介しよう。このほか,食人族が跳梁跋扈する島でサバイバル生活をするサンドボックス型ゲーム「The Forest」や,国家建設シムと1人称視点のRPGを組み合わせた期待の新作「No
Valve公認のSteamユーザー向けサイト「PRO スチーマー」が本日オープン。サイト内では「Steam ウォレットコード」が日本円で販売開始 編集部:YamaChan デジカは本日(2013年11月21日),Valve公認のSteamユーザーサイト「PRO スチーマー」をオープンし,ゲームやソフトウェアといったSteamのコンテンツを購入する際に必要となる「Steam ウォレットコード」の販売を,同サイト内で開始した。 「PRO スチーマー」を介せば,「コンビニ決済」「銀行振込」などを利用して「Steam ウォレットコード」が購入できるので,クレジットカードを使うことに抵抗があった人や,そもそもクレジットカードを持っていなかった人には朗報といえるだろう。 (※もちろんクレジットカードでの決済も可能だ) また「PRO スチーマー」では,本日から11月27日まで,Steam ウォレットの割
Steamは10月17日、新たに37本のタイトルがSteam Greenlightを通過し、Steamでの正式リリースが決定したことを明らかにしました。その中には、つい先日投票がスタートしたばかりの「斑鳩」も!(関連記事) Steam Greenlightは、ファンの応援によってSteamの次期配信タイトルを決める投票システム。インディーゲームなどは一旦ここに登録され、ある程度の票を集めることができれば正式配信という形になっています。 「斑鳩」は10月4日にSteam Greenlightに登録されたばかりでしたが、そこからわずか2週間でのスピード通過。まだ正式なリリース時期については触れられていませんが、おそらく数週間~数カ月ほどでリリースされるものと予想されています。 Greenlight通過の発表を受けて、作品ページにはさっそく全世界から「っしゃあああああ」「今日は長いゲームの歴史の
先日、SteamOSやSteam Controllerと併せて発表され、300台のプロトタイプをユーザーに無料配布するハードウェアベータテストの実施が報じられたSteamゲーミングマシーン「Steam Machines」ですが、昨晩ValveのGreg Coomer氏がSteamフォーラムにプロトタイプのスペックを投稿し、非常にハイスペックなSteam Machinesの構成が明らかになりました。 また、Steam Machinesの外観に関する幾つかの情報も判明しています。 ■ プロトタイプ“Steam Machine”のハードウェア仕様 GPU:Nvidia Titan、或いはGTX780、GTX760、GTX660の何れかを搭載 CPU:Core i7-4770、或いはCore i5-4570、Core i3の何れかを搭載 メモリ:16GB DDR3-1600(CPU)、3GB DD
昨日、恐らく最も“Steam Box”としてユーザーの間で知られていたXi3社開発の新型PC“Piston”に関し、Valveが「昨年Xi3社と実験的に仕事を始めたが、現時点では彼らのプロダクトに関わってはいない」と発言。さらに開発会社のXi3社も「Pistonを“オフィシャルなSteam Box”と言った事はない」と説明しており、これによってPistonはValveがほぼ関わっていない非公式なSteam Boxと両社より宣告された状況となっています。 “アンオフィシャルなSteam Box”という奇妙な表現で語られたPistonですが、そもそもSteam Boxとは一体何を指す言葉なのか。ここでは過去のニュースを振り返り、今一度Valveの新ハードSteam Boxの正体を探ってみたいと思います。 『Half-Life』などのゲーム開発スタジオであり、デジタル配信サービスSteamでも有
Valve が『Steam』にてゲーム以外のソフトウェアを9 月 5 日より販売することを発表しました。 Steam Expands Beyond Games今回の発表では9 月 5 日にどのようなソフトウェアがリリースされるかは具体的には明らかにされていませんでしたが、クリエティビティから生産性に関係するものなど多岐にわたるソフトウェアが取り扱われる予定とのこと。 Steam にてリリースされるソフトウェアは、簡単なインストール、自動アップデート、Steam Cloud 保存といったおなじみの Steamworks 機能を利用することができるそうです。 また、デベロッパーは以前発表された開発やプロモーション、Steam でのリリースを手助けするプラットフォーム『Steam Greenlight』にソフトウェアを投稿することが可能になることも合わせて発表されていました。 どのようなソフトウ
Steam クライアントがアップデートしています(2011-12-07)。 Steam client update releasedSteam クライアントのアップデートが利用可能となりました。 アップデートを適用するには、Steam 内の File メニューから “Check for Steam Client Updates…” をクリックしてください。 変更点は以下の通りです。 Steamのメインウインドウに ギフト、招待、クーポンを受け取った時に通知が表示されるようになった新しいアイテムやペンディング中のギフトのための通知トレイを追加したSteam Inventory からギフトの送信・受け取りを管理するための多くのオプションを変更した複数の起動オプションを持つゲーム用のCD-Keyダイアログが表示されなくなっていたのを修正した ユーザーの割り当てが近い時にいくつかのゲームで Ste
英語版体験版 AudioSurf 発売元:Valve Text by 朝倉哲也 「AudioSurf」は,ロケットのようなマシンを操ってレースを行うちょっと変わったパズルゲームだ。音楽CDやMP3などのデータを読み込ませてステージを自動生成させるため,曲の数だけ違ったプレイが楽しめることが特徴だ。デモ版,製品版ともValveの「Steam」によって配信されているため,今回は4Gamerのファイルサーバーではなく,Steamの当該ページへのリンクを掲載した。もちろん,Steam以外にダウンロード可能なファイルもあるのだが,今回は「The Orange Box」とコラボレーションして「ハーフライフ2」や「Portal」「Team Fortress 2」のサウンドデータが使えるところがミソであるため,何卒ご了承のほどを。 プレイヤーが操るマシンは左右にしか動けず,そのため操作はカーソルキーを使う
Valve の創設者 Gabe Newell 氏が『Steam』及び『Steam Forums』データベースへの不正アクセスがあった事を発表、パスワード変更等の対策を Valve の創設者 Gabe Newell 氏が『Steam』及び『Steam Forums』データベースへの不正アクセスがあった事を発表しました。 Dear Steam Users and Steam Forum Users現在、『Steam Forums』は利用が不可能な状態となっておりGabe Newell 氏による「Dear Steam Users and Steam Forum Users」というタイトルでの現状報告が掲載されています。 2011 年 11 月 6 日(日)に Steam Forums に不正アクセスされている形跡を見つけ調査を開始侵入者が Steam および Steam Forums のデータベ
Hide 『Overwatch』 ベータテストをプレイしてみた 本年度最高に楽しみにしているタイトル『Overwatch』を初プレイ! ベータテストの感想まとめです。...read more PSNがようやく復旧。う~む長かったですね。言いたいことは色々ありますが、まぁそれはさておき、ともあれこれでようやく晴れて『Portal 2』のオンラインCoopが遊べるようになりました。 てなわけで早速、以前から気になっていたPS3版『Portal 2』がSteamとどのようにクロスプラットフォームで連携されているのかを検証してみました。続きからどうぞ。 PSNアカウントとSteamのリンク方法は非常に簡単で、PS3側でPortal2を起動してSELECTボタン押し、SteamのIDとパスワードを入れるだけ。もしSteamアカウントを持っていなければその場で取得することも出来ますが、その場合はSte
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く