検索ワードが未入力です。 検索ワードが未入力の場合は検索できません。検索したいワードをご入力いただき、「検索」ボタンをクリックしてください。
(追記)今Kindleのランキングを見てみたら無料カテゴリ総合で1位になっていた。初めての増田の投稿でこんなことになるなんて夢にも思わず、ほんと皆んなには感謝している。嬉しすぎてコメント全部読んだので、鬱陶しくならない程度に文末に追加する。 ---- 自分としては「これは面白いものを作ったぞ!」と自信満々だったのだが、思ってたほどダウンロードされてないのでぜひ見てみてほしい。はてブではカレーの話題がちょくちょく上がるから、もしかしたらここに書けば俺らが届けたい人に届くんじゃないかと思った。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJX32B2G 416種類のスパイスレシピを載せていて、1700ページを超える分量を無料配信している。といっても、著者は俺じゃなくて近所の友達なんだけども。 ーーーー 言いたいことはこれだけだったんだけど、ついでに、ここにいたるまでの自分語り
FastlyからStarleyに転職しました。Starleyは音声会話型おしゃべりAIアプリ「Cotomo」(コトモ)を開発している会社です。 cotomo.ai StarleyはFastlyとは打って変わってB2Cのスタートアップです。今回の転職ではせっかくなので生成AIに多少なりとも関わりたいと思っていて、Starleyはその点でがっつり生成AIを使ったサービスを開発していて、LLMの自前運用もしています。そして「生成AIで雑談」というのはおそらく技術的にはかなり難しい挑戦で、そこに「ときめき」がありました。 ところで、Fastlyはちょうど5年ほど勤めましたが、このたび大規模レイオフがあってその対象になってしまいました。レイオフの対象になった原因はおそらくこのところパフォーマンスが下がっていたせいです。去年の夏に新型コロナに掛かって以来ずっと体調が悪く*1、ついには2024年の3月か
目次 はじめに CLでの取り組み 字幕の仕組み 字幕の自動生成 音声抽出 文字起こし 翻訳 今後について はじめに こんにちは、FANTECH本部の古谷です。 今回は、「LDH動画配信サービス「CL」、生成AIを使用した字幕・翻訳機能を提供開始」に伴い、CLにおける多言語対応についてご紹介します。 CLでの取り組み CLでは、世界中のユーザへ最高のエンターテイメントを届けるため、多言語対応に力を入れています。 CLが提供する配信は以下の3種類あり、それぞれ配信の特性に応じて多言語化の課題があります。 ライブキャス配信 オンデマンド配信 ライブ配信 ライブキャス配信は、複数のアーティストによるライブ配信で低遅延、かつリアルタイムで配信を楽しむことができます。 この特性に合わせ、アーティストの発言を話者分離した上でリアルタイムに7ヶ国語に翻訳しユーザへ伝搬する仕組みを取り入れています。 この仕
最近、ローカルLLMがアツくなっているという話をtwitterでチラホラ見かける。 ローカルLLMって何じゃ?というと、オープンに公開されているモデルのウエイトをDLしてきて手元のPC上で推論させる事である。 オープンなAIモデルとは逆の存在として、モデルがDLできないクローズなAIモデルもある。 OpenAIやAnthropicのような最先端AI企業のクローズなAIモデルに比べて、オープンに公開されているオープンなAIモデルの性能は今でもかなり後れを取っている。 だから去年の間はあくまでAIの本命はChatGPTのようなクローズモデルであって、オープンなAIモデルなんて眼中にありませんみたいな風潮が無くはなかった。だが最近は風向きが少々変わってきている。 GPTのAPI高い問題 & OpenAIがAIベンチャー皆殺しにしてしまう問題 まず「結局GPTのAPIを叩いてサービス運営して成功し
こんにちは アル・デンテです。 この名前で生まれてから数十年、 パスタが大好きでとにかく作りまくってきました。 そんなパスタ人生の中でできたおいしいレシピを ちょっとでも皆さんと分かち合いたくて 日々SNSでパスタのレシピを投稿しています。 そして今日はどうやら #世界パスタデー と呼ばれる日だそう。 世界パスタデーが何かは分からないですが笑笑 せっかくなのでこのタイミングで 過去に紹介したパスタを振り返ってみようと思います。 皆さんが作ったことあるパスタも まだ知らないパスタもあるかもしれません。 このnoteが皆さんの振り返りや新発見に役立てば嬉しいです。 ※画像タップするとレシピページに飛べます まずは最近ハマってるワンパンパスタワンパンパスタが素晴らしいのは 沢山の人の課題や要望に対してある種の答えであるという事。 プロみたいに作るパスタも当然素晴らしい けど 求められるものの中に
弊社Nucoでは、他にも様々なお役立ち記事を公開しています。よかったら、Organizationのページも覗いてみてください。 また、Nucoでは一緒に働く仲間も募集しています!興味をお持ちいただける方は、こちらまで。 目次 1.はじめに 2.VSCodeの拡張機能紹介 3.コーディングのポイント 4.よく使われる英単語一覧 5.エラーとの向き合い方 6.テストで動作確認 7.検索の極意 8.公式ドキュメントに慣れる 9.リファクタリングでさらに読みやすく 10.資料作成で気をつけること 11.Gitで管理 12.よく使うLinuxコマンド一覧 13.仕事の進め方 14.プログラム以外で意識するところ 15.初心者こそ読んで欲しい本 16.まとめ 1. はじめに プログラミングは現代のデジタル社会において重要なスキルです。 AIがコードを書いてくれる時代ですが、それでも人の手によるプログラ
本スライドでは、有名なアルゴリズムを概観し、アルゴリズムに興味を持っていただくことを目標にします。 第 1 部:アルゴリズムとは 第 2 部:学年を当ててみよう 第 3 部:代表的なアルゴリズム問題 第 4 部:コンピュータとアルゴリズム
@motemen, @kentaro 氏の画像10枚ちょいから、SD1.5, SDXL で学習させた その lora の重みを、当人から許可を得て公開。みんなで motemen さんや antipop さんの画像を生成しよう! https://drive.google.com/drive/folders/1q5LrmTLAzJywQVNJdQ_PWHqv00KcUdPa?usp=sharing XLがsdxl用、15がSD1.5用 man antipop01, <lora:antipopXL:0.7> man antipop01, <lora:antipop15:0.7> man motemen01, <lora:motemenXL:0.7> man motemen01, <lora:motemen15:0.7> あたりで使えます。なお antipop 氏のプロンプトには "plastic
9月14日、ヨセミテ国立公園、El Capitanの前に立った。 高低差は約900m。世界でも最大級の花崗岩の一枚岩であるこの岩壁の一番目立つところに、今回のターゲット、The Noseはある。 60年ほど前にエルキャピタンの初登ルートととして登られた歴史的なラインであるが、今なお、5人しか達成されていないオールフリー、2時間を切ったスピードトライなど、トップクライマーたちによる先鋭的な挑戦が続けられているラインでもある。 僕ら凡人にはそんな挑戦はできないので、まずは登りきること。それが目標だ 春シーズンから続けてきたトレーニングの成果が、いよいよ試される時だ。 ※メイン画像はヨセミテのシンボル・ハーフドーム。 ■アクティビティ日:2019年9月14日~21日 ■9月13日 サンフランシスコから入国 クライマーの定宿、国立公園内のCamp4は、今年からハイシーズン(9月は15日まで)は抽選
","eos_token":"","unk_token":"","pad_token":"","mask_token":"","cls_token":"","sep_token":""}},"createdAt":"2023-07-21T00:48:05.000Z","discussionsDisabled":false,"downloads":2408,"downloadsAllTime":34137,"id":"line-corporation/japanese-large-lm-3.6b","isLikedByUser":false,"isWatchedByUser":false,"inference":"not-popular-enough","lastModified":"2023-08-17T01:06:17.000Z","likes":75,"pipeline_tag":"t
文部科学省に「ろう教育について」の要望書を提出 ろう教育等に関して、12項目の要望を申し入れました。 「手話の捉え方」、手話言語の獲得、専門性の高い教職員の配置、子どもたちやきこえない教職員への情報保障体制、難聴児支援ネットワーク、カウンセリングのあり方、国歌の手話言語試行版の普及、昭和8年の鳩山大臣発言に対する見解等について申し入れと意見交換を行いました。 今後も引き続き意見交換を進めていきます。 前のページへ戻る 連本第220179号 2022年7月 11日 文部科学大臣 末松 信介 様 東京都新宿区山吹町130 SKビル8階 電話03-3268-8847・Fax 03-3267-3445 一般財団法人全日本ろうあ連盟 理 事 長 石野 富志三郎 ろう教育等に関する要望について 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃より私どもろう者等の福祉向上にご理解ご高配を賜り、厚
ろう者の言語権とは、日常生活でろう者が使用する手話言語に関する権利を基本的人権とする概念のことを意味します。日本でのろう者の言語権は1995年にろう者の木村晴美と聴者の市田泰弘が『現代思想』に発表した「ろう文化宣言」をはじめとする「日本手話」を認知させようとした動きと深くかかわっています。「ろう文化宣言」は、「ろう者とは、日本手話という、日本語とは異なる言語を話す、言語的少数者である」(木村・市田1995=2000: 8)という文章からはじまります。「ろう文化宣言」は、「ろう者が日常生活でもちいる手話」を「日本手話」と呼び、「日本手話で学ぶことができないろう教育」や「日本手話で手話通訳を利用することが困難であること」を強く批判しました。「ろう文化宣言」は、日本語とは異なる文法体系をもつろう者の手話のみを「日本手話」と呼び、音声言語を話しながら手話の単語を並べる「日本語対応手話」と区別したた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く