Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年1月16日のブックマーク (13件)

  • フランス語で「スマホ」はNG? 政府刊行物に新語採用へ

    フランス語辞書「プチ・ラルース」(2014年5月21日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / FRED DUFOUR 【1月16日 AFP】スマートフォンはフランスでも広く普及しているが、フランス語の専門家らは「スマートフォン」という単語が日常用語として定着すること望まないようだ。フランス語の保護・改善について提言する仏政府傘下の委員会「CELF」は、より適切な表現として「le mobile multifonction(多機能携帯電話)」という単語を打ち出した。 発音しやすい単語とは言えないが、フランスから外国語を締め出したい同機関の趣旨にはかなっている。 この決定は12日にフランスの官報に掲載された。これにより政府刊行物には今後、2009年から使用されてきたスマートフォンを意味する「terminal de poche」という単語に代わり、新しい単語が使用される。 CELFは仏国立

    フランス語で「スマホ」はNG? 政府刊行物に新語採用へ
  • Apple、楽天などを装うインチキメールを見破るには?

    筆者の新年は「嘘」でスタート! 2018年もスタートしましたが、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私ごとではございますが、ほぼ日に「嘘ってなんだ?」(全6回連載)が始まり、友人や読者の方々からいただいた感想や質問の返信に追われる日々を過ごしておりました。 筆者の仕事は、世間一般では「許される嘘」とされるマジックが業です。最近、「許されない嘘」で身近に遭遇するのは「詐欺メール」ではないでしょうか。その手法自体は昔からありますが、近年は手口も巧妙化しています。 もし「人を騙すプロ」のマジシャンが「偽メールに騙された」なんてことになったら世間の皆様の笑い者。アスキーでも偉そうにITを語っていますし…(汗)。そんな理由から、普段からヒヤヒヤしながらメールチェックをしているわけです。 そこで、今回は筆者がおこなっているインチキメールの見破り方のポイントについて紹介いたします。 不審な

    Apple、楽天などを装うインチキメールを見破るには?
    makou
    makou 2018/01/16
    前田さんこんな仕事もしてるのね。
  • 「朝から飲めなくて困る…」新しいタイプの牛乳パックが高齢者や握力のない人だと開けられない?

    たすかふぇ(ゆたか動物病院) @tasu_cafe 最近でだした、このタイプの牛乳パック 握力の落ちた高齢者や握力のない私には開けられない😥 開けられない私には『他のを買う』という選択肢があるが 高齢者の方でヘルパーさんがお買い物に行き、一番近い店で最安の牛乳しか買ってはいけないルールがあると、詰む。 朝から飲めなくて困ったって。 pic.twitter.com/xq8uGkvpYw 2018-01-15 17:04:46 金剛石 @ektawido @tasu_cafe あー、分かります。ご年配のお客さまのお宅にお邪魔した時に、ペットボトルの蓋を全て開けて弛めておいてくれない?って言われます。このサイズの蓋は微妙に力をかけ辛いですよね 2018-01-15 17:13:24

    「朝から飲めなくて困る…」新しいタイプの牛乳パックが高齢者や握力のない人だと開けられない?
    makou
    makou 2018/01/16
    新パッケージっつってうまくいった例があんまり記憶に無いな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The sustainable tiny home trend at CES 2025 revived my dream of building a compoundAmid the chaos of CES we got to retreat to the well-appointed calm of sustainable pods, electric trailers and EV RVs.

    Engadget | Technology News & Reviews
    makou
    makou 2018/01/16
  • 貧困地域ほど「酒とタバコ」のゴミが多い - ライブドアニュース

    2018年1月16日 9時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ゴミ収集会社で働く芸人・が、地域で異なるゴミの特徴を語っている お金持ちの住む地域ではコンビニに売っていないもののゴミが多いそう 一方で貧困地域では、発泡酒などのお酒やタバコのゴミが多くみられるという 「その地域のゴミをみれば、住民の質がわかる」。ゴミ収集会社で働くのさんは、そう力説する。たとえば貧困地域に多いのは、酒とタバコのゴミ。一方、金持ち地域に多いゴミは健康器具。また、ゴミ出しのマナーなどにも、その傾向はあらわれているという――。■世田谷区では直接ゴミを渡される引っ越し先を探す時、その地域の「住みやすさ」をどう判断するだろうか。ひとつのおすすめは、その地域の「ゴミ捨て場」に目を向けてみることだ。 お笑いコンビ・のさんは、ツイッターにこうした『ゴミ清掃員の日常』と題した投稿を繰り返し

    貧困地域ほど「酒とタバコ」のゴミが多い - ライブドアニュース
    makou
    makou 2018/01/16
    因果関係が逆になると社会問題が精神論にすり替わったりするよね。
  • 「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    1998年の発売以来、医療・介護の現場から家庭まで幅広く利用されている、龍角散の服薬補助ゼリー。薬を飲みやすくするために開発されたゼリー状のオブラートで、世界35カ国1地域で特許も取得している。福居篤子執行役員が生みの親。一連の開発で多くの賞を受賞する一方、左遷も経験している。逆風にへこたれず、それを力に変えた彼女の実力を見込んで役員へ引き上げたのは、現社長の藤井隆太氏。服薬補助ゼリーシリーズ開発の軌跡を通じ、一時は倒産の危機に瀕した老舗企業を、2人のリーダーはどう蘇らせたのか。証言を基に振り返った(次回「『独裁』は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長」参照)。 ◇  ◇  ◇ 臨床薬剤師としての病院勤務が原点「製薬会社はどうしてこんな飲みにくい薬を作るのだろう?」。龍角散執行役員の福居篤子氏は臨床薬剤師として病院に勤務していた頃、よくそんなことを思っていたという。 薬が嫌だ、飲みたくな

    「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE
  • 津山三十人殺し ←怖い 津山三百人殺し ←怖すぎ 津山三千人殺し ←兵器でも..

    津山三十人殺し ←怖い 津山三百人殺し ←怖すぎ 津山三千人殺し ←兵器でも使ったんか 津山三万人殺し ←多分年々人数が増えていくタイプのデマ 津山三十万人殺し ←多分誤字 津山三百万人殺し ←津山に人集まりすぎだろ 津山三千万人殺し ←逆によくそこまで殺されたな 津山三億人殺し ←はい!日消えた!日消えたよ! 津山三十億人殺し ←風邪でもそこまで殺してないわ 津山三百億人殺し ←宇宙人も順番に並んで何やってんだ 津山三千億人殺し ←よくそこまで人を見つけられたな。

    津山三十人殺し ←怖い 津山三百人殺し ←怖すぎ 津山三千人殺し ←兵器でも..
    makou
    makou 2018/01/16
    津山藩は十八万六千五百石らしいぞ。
  • マツコ「森繁さんとかはおしゃれなセクハラ」 ドヌーブの謝罪騒動に見解/デイリースポーツ online

    マツコ「森繁さんとかはおしゃれなセクハラ」 ドヌーブの謝罪騒動に見解 拡大 タレントのマツコ・デラックスが15日、月曜レギュラーを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」に出演。フランスの女優・カトリーヌ・ドヌーブがセクハラ擁護とも取れる発言を批判され、謝罪コメントを発表したことに対して「謝罪してほしくなかった」と遺憾の意を示した。 ドヌーブは9日、女性作家ら約100人との連名でフランスの「ルモンド」紙に発表した意見書で、女性を「口説く」男性の権利を擁護。フェミニストらから批判が相次ぎ、14日には謝罪コメントを発表した。 マツコはドヌーブの立場を推察し「多分、ドヌーブが生きてきた環境は、めちゃくちゃおしゃれな中でしょう」と、フランスの名だたる俳優が女優を口説いたであろう、古きよき時代を想像。「日で言うと森繁久彌さんとか。女優さんのおしり触ったり、おしゃれなセクハラっていうか。そういう気の利

    マツコ「森繁さんとかはおしゃれなセクハラ」 ドヌーブの謝罪騒動に見解/デイリースポーツ online
    makou
    makou 2018/01/16
    少女漫画に出てくる貴公子がやるならオシャレみたいな話でしょ? 森繁て。
  • Ed Sheeran, Tim McGraw & Faith Hill Face Copyright Battle

    makou
    makou 2018/01/16
    Aメロがあまりにモロ過ぎる。
  • the PIPE by SOMA laboratory (Full demo HD 720p)

    makou
    makou 2018/01/16
    コメントにもあるけどコンタクトマイクじゃなければもうちょっと可能性あったかもな。
  • [PUCUK88] Situs Judi Slot Online Resmi Terpercaya dengan Koleksi Game Slot Gacor Terlengkap

    makou
    makou 2018/01/16
    アリだな。
  • 新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソフィア=田島大志】欧州歴訪中の安倍首相は15日午前(日時間15日夕)、ブルガリアの首都ソフィアで同行記者団と懇談した。 首相は2019年5月1日の皇太子さまの即位に伴う新元号について、「広く国民に受け入れられ、日人の生活の中に深く根ざすものとしていきたい」と述べた。新元号の発表方法については、「平成」への改元時の例を踏まえ、官房長官が行う可能性を示唆した。 首相が、新元号や発表方法のイメージについて、具体的に発言したのは今回が初めてとなる。元号の発表時期については、「白紙だが、国民生活への影響を考慮していきたい」と語った。

    新元号、日本人の生活に深く根ざすものに…首相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    makou
    makou 2018/01/16
    丸投げ元年。
  • 「いびきで実力出せず」センター試験、阪大教授が居眠り:朝日新聞デジタル

    大阪大は15日、13日にあった大学入試センター試験の会場となった豊中キャンパスで、試験監督を務めた40代の大学院高等司法研究科の教授が居眠りをし、訓告処分にしたと発表した。 阪大によると、2時間目の国語で、教授はいびきをともなう数秒間の居眠りを数回繰り返した。試験室にいた他の監督者の教員から注意され、止まったという。試験後に受験生が警備担当の職員に「いびきをかいていた」と指摘。翌14日には受験生の保護者を名乗る人から「いびきが気になり実力が出せなかった」との電話もあったという。 監督責任を問い、試験室の主任者だった産業科学研究所教授と、試験場の責任者だった大学院文学研究科の教授も厳重注意とした。西尾章治郎総長は昨年の阪大の入試ミスで来合格の30人が不合格となっていた問題に触れ、「教員としての自覚と責任感に欠けるものであり、誠に遺憾」とのコメントを出した。

    「いびきで実力出せず」センター試験、阪大教授が居眠り:朝日新聞デジタル
    makou
    makou 2018/01/16
    去年も似たようなニュースがあった気が。