Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2018年3月1日のブックマーク (11件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    mashori
    mashori 2018/03/01
    "「GRANBEAT Hi-Res Tablet」は、"スマホ史上最高の音質"をうたうSIMフリースマートフォン「GRANBEAT」の名を関するAndroidタブレットです。モバイルデータ通信には非対応","発売は5月頃で、価格は25万円程度"WiFi専用でクオリティ重視
  • さよならの始まり:UserStream APIの廃止

    先日Twitter社より衝撃のアナウンスが行われました。 新しいAccount Activity APIの実装。そして6月20日に行われるUserStream APIの撤廃です。 また、同時にDM関連のAPIも廃止されます。 現状、Twitter用クライアントアプリは主に「Rest API」と「UserStream API」の 2種類のAPIを使用してタイムラインや各種通知を取得しています。 UserStream APIの廃止はクライアントアプリにとって致命的な変更です。 UserStream APIはリアルタイムなタイムラインの更新やFav、RTの通知を行うために 必須となっており、Rest APIではタイムラインの取得しか行えません。 さらにRest APIには利用制限があり、基的に15分に15回しか利用できません。 つまり実質1分に1回しかタイムラインが更新できません。 通知の取得

    さよならの始まり:UserStream APIの廃止
    mashori
    mashori 2018/03/01
    まあ「会社都合でユーザーに不便を強いる」会社だってことだよ
  • 本栖湖で千円札の聖地巡礼をしてきた

    千円札が好きだ。なにせ使い勝手が良い。財布にいっぱい入ってると厚みが出るので豊かな気持ちになる。 1万円札や5千円札はお釣りが面倒くさいし割り勘の時に「1万円札しか持ってない」とか言われると『マジでー』という気持ちになる。千円札最高。 そんな千円札の裏には富士山の絵が描かれているが、この風景は実在するのらしい。 言われてみれば、表に描かれている夏目先生が実在するのだから裏の風景が実在するのも道理であろう。 巷ではアニメや漫画で出てくる土地に行くことを『聖地巡礼』というのらしい。 そこで、千円札の聖地巡礼をしてみることにした。 あと、 ついでにキャンプしてきました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音

    本栖湖で千円札の聖地巡礼をしてきた
    mashori
    mashori 2018/03/01
    圭司ー!!
  • 「津波想定小さくできないかと東電が依頼」グループ会社社員 | NHKニュース

    東京電力の旧経営陣3人が原発事故をめぐって強制的に起訴された裁判で、グループ会社の社員が証人として呼ばれました。社員は、事故の3年前に巨大な津波の想定をまとめた際、東京電力の担当者から「計算の条件を変えることで津波を小さくできないか」と検討を依頼されたことを証言しました。 28日、東京地方裁判所で4回目の審理が開かれ、事故の3年前の平成20年に福島第一原発の津波の想定をまとめた東京電力のグループ会社の社員が証人として呼ばれました。 社員は、検察官役の指定弁護士の質問に対して、高さ15.7メートルの津波が押し寄せる可能性があるという想定を東京電力に報告していたことを証言しました。 その際、東京電力の担当者から「計算の条件を変えたり津波の動き方を変えたりすることで、津波を小さくできないか」と検討を依頼されたことも明らかにしました。 これ対して、社員は「専門家の学会で使われている手法なので条件は

    「津波想定小さくできないかと東電が依頼」グループ会社社員 | NHKニュース
    mashori
    mashori 2018/03/01
    これは全く想定外ではなかったことだって証明されたわけで、東京電力は全部経営層の責任ってわかったんだから遡って経営層から賠償出すべき問題だったってことじゃねえのこれ
  • HANDY麻雀

    HANDY麻雀は定番テーブルゲームである麻雀をお手軽に楽しめます。 2人用モード「2人で対局」は、1台で自分の手牌が見られないように隠しながら対局するモードです。 麻雀の初心者でも楽しめるように、「あそびかた」「役一覧」「用語集」も用意しています。

    HANDY麻雀
    mashori
    mashori 2018/03/01
    1台で自分の手牌が見られないように隠しながら2人で対局できるモード?どうやるんだろ… テーブルモードで画面の真ん中に物理的なついたてつくって隠すのかな?と思って画面写真見たらその通りだった…
  • グーグル、「Slack」対抗の「Hangouts Chat」を一般提供

    Googleのグループ向けメッセージアプリ「Hangouts Chat」はこれまで、アーリーアダプタープログラムに参加するユーザーのみに提供されていた。Googleは米国時間2月28日より、希望するすべての法人顧客にこれを提供開始する。 Hangouts Chatでは、同僚などの任意のユーザーグループが、専用チャットルーム内で互いにメッセージをやり取りすることができる。ファイル、写真、動画の共有も可能だ。メッセージは非公開にできるほか、さまざまなグループ間で共有することもできる。 「Chatは、ダイレクトメッセージやグループでの会話などの機能によって、チームが簡単かつ効率的にコラボレーションできるように支援するものだ」と、「Googleドライブ」の製品管理担当ディレクターを務めるScott Johnston氏は米国時間2月28日付けのブログ記事で述べた。「プロジェクトの経過をスレッド式の会

    グーグル、「Slack」対抗の「Hangouts Chat」を一般提供
    mashori
    mashori 2018/03/01
    Googleのサービス、1~2年でシェア大きく取れないとすぐ打ち切るから信頼して継続使用できるまでに至らない。終わってサポートなしだったらよけい業務に使えないだろ。それでもやんの?っていう疑念が残ってなあ…
  • 何があっても毎日絶対8時間睡眠を2ヶ月間続けてわかった4つのこと - タコの卵

    人間はいったい何時間眠るのがベストなんだろうか。 ショートスリーパーとかロングスリーパーとか色々言われている世の中だけど、基的には8時間睡眠って言われる。そして夜寝て朝起きるが基だ。 現代社会は睡眠に対してあまりにも厳しい。 朝バタバタと起きて仕事してクタククタになって帰ってきて眠る。 その繰り返しで満足な睡眠時間も確保できていないことがある。 それでも眠たいが何とか活動できるぐらいの状況の人も多いが、休みの日にたっぷり眠って疲れを取る方法もなんとなくわかる。 そして特に生活に支障はそこまでない。眠いっちゃ眠いけど死ぬほど眠いわけじゃあないし、不眠症ってわけでもない。6時間寝たり、9時間寝たり、5時間だったりでバラバラな睡眠で日々過ごしている。それに対して困っているし困ってないし。 死にたくなければ「1日8時間睡眠」を死守しなさい|睡眠科学者が説く「眠りの処方箋」 courrier.j

    何があっても毎日絶対8時間睡眠を2ヶ月間続けてわかった4つのこと - タコの卵
    mashori
    mashori 2018/03/01
    "むしろ眠い"これ、睡眠時無呼吸症候群だったら寝てるときに呼吸止まるから睡眠時の酸素が足りず生命維持優先で体力体調の回復がされないことにより眠気続くので、そのへん大丈夫なの?一度検査してみたら?と思う。
  • 漫画『あいまいみー』最新回が衝撃の展開 作者の自宅がリアル炎上 → 詳細を聞いたら本当に大変だった

    漫画サイト「まんがライフWIN」で連載中の、『あいまいみー』が大変です。2月更新分の103話が始まるなり、「作者のちょぼらうにょぽみ先生宅が火事の真っただ中」という衝撃の展開。自由すぎる作風のせいでネット炎上したこともある同作ですが、まさかのリアル炎上……! 壮絶なスタート 原稿の進捗状況を聞く電話に対し、「それどころじゃねーから!!! 今うち燃えてっから!!!!」と、裏庭が燃えている状況を律儀に伝える作者。律儀つながりで「東日大震災のときも真っ先にレンタルDVDを返しに行った話」を語られ、担当さんも困惑している様子です。まず、それどころじゃない。 火事の最中に話が脱線 炎は周囲の木へ燃え広がり、やむなく一部の木をチェーンソーで切り倒す作者。3時間に渡る消火活動でひとまず鎮火したものの、くすぶっていた火がまた出て、再び消火に追われるのでした。 「良い意味で火を点けたいから」と、火事よけの

    漫画『あいまいみー』最新回が衝撃の展開 作者の自宅がリアル炎上 → 詳細を聞いたら本当に大変だった
    mashori
    mashori 2018/03/01
    "2月掲載分については「事態が事態なので」と減ページにしてくれたのですが、ちょぼらう先生は「普通ならお休みもらえるんじゃないかな?」とむしろムカついたそうです"
  • 僕は全てを見ていた。超新鋭Vtuber「猫宮ひなた」がその姿を現した当時を振り返る - じーえふメモ

    宮ひなた氏をご存知だろうか。 というテンプレな前振りも今回ばかりは意味を成さないだろう。何故ならもうみんな知ってるだろうから。 宮ひなたとは、新規の企業産バーチャルYouTuberすら伸び悩む現状の中で何わぬ顔で圧倒的勝利をもぎ取った天才Vtuberである。 ☆2月10日の話 宮ひなた氏がTwitterアカウントを作成したと思われるのは2月10日である。その日、いつものようにインターネットに勤しんでいた私の元へ一件の通知が舞い込んだ。 「宮ひなたさんがあなたをフォローしました」 お恥ずかしながら、当時「バーチャルYouTuberじゃないけどバーチャルYouTuber扱いされてる人」としてインターネットでオモチャにされていた私にとっては、さして驚くべきようなことではなかった。中には気で勘違いしてフォローしてくださる方も多かったからだ。 今回もそういった類だろうか?と首を捻ったが、

    僕は全てを見ていた。超新鋭Vtuber「猫宮ひなた」がその姿を現した当時を振り返る - じーえふメモ
    mashori
    mashori 2018/03/01
    あー。こなたっぽいのか。
  • 小説を書こうと思ってるんだけど、主人公を絶望させれない(追記)

    私自身のらりくらり生きてきたから 絶望したことが1回くらいしかない。 だから、いじめるにも何をするにも良い案が思いつかない。 皆だったらどういじめる? どういう時に絶望するんだろうか。 ○ブコメ返信○ ブコメ見てたら、絶望ってどのレベルの事を言うのか分からなくなってしまった。 何もやる気でないし、周囲を頼ろうとも思えない。 無気力な感じだと思っていたんだけど、違うのかな? いじめられて死のうって思ったことは1度だけあるけど、 今思えば「何故あの程度で死のうと思ったんだっけなぁ」って感じだしねぇ。 喉元過ぎれば熱さを忘れるってことかな。 免許証落としたとき、受験票忘れたとき どんなトラブルのときでも「どうにかなるさ~」っていう楽観的な考えだったから 全然絶望しなかったのかも。ショックすら受けたかどうか分からない。 主人公の頭に鳩の糞を落とそう。 実際、鳩の糞を5度ほど受けたことがあるけど(頭

    小説を書こうと思ってるんだけど、主人公を絶望させれない(追記)
    mashori
    mashori 2018/03/01
    とりあえずATOK買って指摘受けながら入力心がけて自分の表記誤りに気づいて絶望するところから始めたほうがいいのでは
  • » お詫び | 公益社団法人日本青年会議所本会

    この度、「宇予くん」と称するキャラクターがツイッター上で不適切発言を繰り返しておりました。かかるキャラクターは、元々は当会が憲法改正論議をより充実させ、憲法改正への契機とすべく、国民レベルでの議論をツイッター上で巻き起こす目的で企画致しました。企画段階での投稿内容は、憲法改正に関する論点や歴史、愛国心など保守的なことを面白くつぶやき、拡散をさせるというものでした。しかし、実際に担当者から投稿されたのは、全て担当者の個人的見解である、関係ない機関・団体その他への誹謗中傷や品性を欠いた内容ばかりであり、当会の理念や運動の方向性とは著しく反するものです。憲法改正論議は、国民レベルでの自由且つ健全な議論の下に行われるべきであり、他者を誹謗中傷することか ら前向きな議論やいい結論など生まれるはずがありません。 同じく、関連の HP 等で掲載された「憲法漫画」第1話登場のキャラクター等において、一部不

    mashori
    mashori 2018/03/01
    目的そのものが悪いのに居直ってる