FT232RLでAVRライターを自作してATtiny85をDigispark互換にするまで 今回は二つの内容が含まれていると思ってください。一つはFT232RLを使ったAVRライターの記事で、これに関しては巷に古い情報があふれすぎているので今の情報を書いてみる事にしました。もう一つは、ATtiny85にmicronuclesとlittlewireを焼き込むことで、Digispark互換を仕立て上げるという二点になります。 FT232RL (AE-UM232R)を使ったAVRライター たとえばArduino Unoに乗っているCPU(ATmega328P)を買ってきてそのまま動かせば、Arduinoのスケッチが動くかというと残念ながら、ブートローダーというものが入っておらずそのままでは無理です。生のCPUにブートローダーを焼き込む為のハードウェアが必要になります。Arduino Unoを既に