Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年6月14日のブックマーク (5件)

  • ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ 2012.06.14 11:3010,206 そうこ ウェブのスタートアップは2つのものでできている、人とコードだ。コードを書く人と、人々を豊かにするコード。コードは詩のようだ。決められたいくつかの条件を満たしながら、殻をやぶりつつ芸実的な表現をする。コードは、何かを起こすことができる芸術だ。純粋にアイディアから生まれる、全く新しい何かの集まり、それがコードだ。 これは、そんな素晴らしいアイディアの話。今までに誰も経験したことがなかった、今日のインターネットの形を変えた瞬間の話。これは、Flickrの話。いかにしてヤフーがFlickrを買収しダメにし、検索機能もろともめちゃくちゃにしてしまったか、これはそんな話である。 Flickrのキャッチコピーを覚えているだろうか? 「almost cert

    ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか? スタートアップが大企業に買収されるということ
  • 東野圭吾ミステリーズ - フジテレビ

    このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい。当サイトの情報は(株)フジテレビジョンの放送エリアに関するものです。最寄のフジテレビ系列局の情報はこちら

    mattarin
    mattarin 2012/06/14
    こりゃ楽しみだ。
  • 「日本おもちゃ大賞2012」発表、仮面ライダーフォーゼ変身ベルトほか9点

    玩具協会は12日、東京国際フォーラムにて「東京おもちゃショー2012 記者発表会」および、「日おもちゃ大賞2012 授賞式」を開催した。 「日おもちゃ大賞」は、日玩具協会が良質で市場性に富んだ玩具・おもちゃの開発促進と、メーカー各社の完成の切磋琢磨を目的に2008年よりスタート。第5回目となる大賞は、これまでの「日おもちゃ大賞」の大きな目的である「開発力への刺激」「業界からの配信力強化」に加えて、「消費者への価値創造」という目標を掲げている。今年は、全部門で40社397アイテムの応募があり、「ヒット・セールス賞」を新設。計9分門の受賞が発表された。 審査委員長を務めたのは、これまで同様トーイズの代表取締役であり、テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』の鑑定士としても知られる北原照久。選考は今年4月より行われ、現在市場に出ている玩具、あるいは平成24年9月末日までに発売を予定してい

    「日本おもちゃ大賞2012」発表、仮面ライダーフォーゼ変身ベルトほか9点
  • LINE公式グッズ販売開始!第1弾はストラップ! | LINE公式ブログ

    LINEスタンプキャラのストラップのガチャを全国のAppBank Storeに設置して先行販売します!

    LINE公式グッズ販売開始!第1弾はストラップ! | LINE公式ブログ
    mattarin
    mattarin 2012/06/14
    ガチャってリアルガチャかぁ。
  • さくらDNSにサブドメインハイジャックを許す脆弱性

    さくらインターネット株式会社のDNSサービスにセキュリティ上の問題がありましたが、改修されましたので報告します。 DNSサービスへのドメイン登録時における不具合について 障害内容 : 当社の提供するネームサーバサービスにおいて、既に登録されているドメインのサブドメインが、他の会員IDの方に登録できる状態となっておりました。この障害により、悪意のある第三者がドメインの一部を乗っとれる脆弱性につながる危険性がありました。 問題につきましては現在は解消されており、全ての登録について不正がないかの調査を行っております。 この問題の発見者は前野年紀氏で、私はさくらインターネット株式会社に問題を通告し、改修を促すための連絡などでお手伝いをしました。 (12:00追記)なお、この脆弱性が混入したのは6月8日頃で、さくらインターネットは6月11日から修正を開始し、昨日(6月13日)には改修されましたので

    さくらDNSにサブドメインハイジャックを許す脆弱性