Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / simple-kurashi.hatenadiary.com (6)

  • 無印良品週間で購入予定の新作

    2017 - 03 - 10 無印良品週間で購入予定の新作 無印良品 ミニマリスト にはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。 無印良品 メンバー10%OFFの「 無印良品 週間」が今日からスタートです♫ 待ってました~(笑) 今まで買って良かった 無印良品 と購入予定のモノを公開したいと思います。 無印良品 週間 まず 無印良品 週間について・・・ 今回の 無印良品 週間は以下の通りです。 期間:2017年3月10日(金)~4月3日(月) ※ネットストアは2017年3月10日(金)午前10時~4月4日(火)午前10時 無印良品 週間で購入予定のモノ 購入予定のモノは 無印良品 のHPより画像お借りしました。 しおりシール 5組 赤・黄・青・グレー・グリーンの5色入っています。

    無印良品週間で購入予定の新作
  • ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 18 ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! お気に入り雑貨 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 今日は、我が家の掃除機のことについて。 現在のマンションに越してきてから購入したのが、こちらのルンバ500シリーズです。 こちらより画像お借りましたした 2007年に発売された米 iRobot の「ルンバ 500シリーズ」です。 発売と同時に購入して、確か8万円近かったような気がします。 (購入履歴が残っていないので、はっきりとした金額は覚えていないです) 今は、もっと安いルンバも出ていますね。 人工知能 で、部屋をくまなく掃除してくれるなんて~~ 職業婦人 (言葉が古くてすみません)には嬉しいアイテムじゃない?(笑) 当時は、これがあれば家事の時短

    ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! - Rinのシンプル生活
  • IKEAのフードキーパー&冷蔵庫収納 - Rinのシンプル生活

    2016 - 09 - 16 IKEAのフードキーパー&冷蔵庫収納 キッチン ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 先日、素敵な生活をされているユキコさんの冷蔵庫記事を見て・・・・ 冷蔵庫の中を公開*ざっくり収納。 - ゆとりあるシンプルな暮らし 我が家で使っている密閉容器についても書こうかなと思います。 IKEA の密閉容器 私が主に使っているのは、 IKEA のFORTROLIGフードキーパーです。 クリアガラスになっているので、中身が一目でわかります。 大中小と丸型と4種類ありますが、我が家では大中と丸型を使っています。 大:長さ17㎝ 幅23㎝ 高さ9㎝ 599円 中:長さ13㎝ 幅19㎝ 高さ7㎝ 349円 丸:直径12㎝ 高さ7㎝ 249円 ここにはありませんが、

    IKEAのフードキーパー&冷蔵庫収納 - Rinのシンプル生活
  • 「クローゼットの引き算」金子由紀子さんの本を読んで - Rinのシンプル生活

    2016 - 09 - 13 「クローゼットの引き算」金子由紀子さんのを読んで 愛読書 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 クローゼットネタが続きます。 昨日のクローゼット収納の記事はこちら こちらの 「クローゼットの引き算」 大好きな金子由紀子さんのです。 クローゼットの引き算 以前にも、金子由紀子さんのは記事にしたことがありますが・・・・・ 自分の中に、スッと金子さんの言葉が入ってきます。 私のお手になっている方です。 クローゼットの引き算 金子由紀子著 心に残った言葉 クローゼットの引き算 金子由紀子著 着る服がない 必要な服を知る クローゼットの作り方 おまけ 着る服がない 最近は、だいぶ服も減りましたが以前は、クローゼットに入りきらないほどの服がありまし

    「クローゼットの引き算」金子由紀子さんの本を読んで - Rinのシンプル生活
  • 金子由紀子さんの「持たない暮らしの10ヶ条」を自分に当てはめてみる - Rinのシンプル生活

    2016 - 08 - 26 金子由紀子さんの「持たない暮らしの10ヶ条」を自分に当てはめてみる シンプルライフ 暮らし方 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 金子由紀子さんの「持ちすぎない」暮らし シンプルライフを目指した時に手に取ったのがこちらの その後、手にしたこちらのに金子由紀子さんの「持たない暮らしの10ヶ条」が掲載されていました。 自分の暮らしに照らし合わせてみました。 「持たない暮らしの10ヶ条」 当に好きなもの、必要なものを少しだけ。 持ち物をシンプルにしたら、住まいも心にも風は通り、気持ちよくなる・・・・そんな風に生活したいです♬ 1、 デトックス できる収納を目指す 何となく持っている物の排出を促すために、処分したり人にあげたりする物の置き場所を決

    金子由紀子さんの「持たない暮らしの10ヶ条」を自分に当てはめてみる - Rinのシンプル生活
  • Rinのブログお知らせ

    久しぶりに、近況などを報告したくなりました。 すると、はてなブログの書き方を忘れているという失態💦 はてなで、読者登録をしてくれたままの方も多いです。 嬉し限りです。 さて、ライブドアブログへ移ってから2年半になります。 その間に、人生における大きなイベント?変化?がありました。 2017年6月はてなブログ➡ライブドアブログ移転 2018年1月「大人のラク家事」KADOKAWAより出版 2018年6月小さな平屋が完成し引っ越す 2018年10月「50代からの暮らしの整え方」オーバーラップより出版 2018年10月 一人娘が入籍し翌月椿山荘にて挙式披露宴 2019年3月アルツハイマー型認知症の父親の介護開始 2019年3月ワードプレスにて介護ブログをスタート 2019年5,6月オレンジページにて夫が紙面デビュー 2019年ワードプレスにて家族のグルメ&旅行ブログをスタート 2020年1月Y

    Rinのブログお知らせ
    matuix
    matuix 2016/08/09
  • 1