Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

考え方に関するmeeyarのブックマーク (128)

  • 新人でも、実力不足でも、自分を守るために怒っていい|はせおやさい

    激務とストレスによって仕事を辞め、そのときの心情や状況を『逃げろ、そして生き延びろ』とブログにしたため、大きな話題を呼んだ、ブロガーのはせおやさいさん。はせさんが当時のことを改めて振り返り、「あのときの自分に送りたいアドバイス」を言葉にしてもらいました。 社会人デビューして以降、上司からのどう喝に心を閉ざしていた頃 社会人デビューして以降、自分は仕事で存在意義を発揮できていない、と焦るばかりの日々でした。 20代半ば、キャリアアップのために異業種へ転職するも、運悪く入社した会社がブラック企業。土日出社は当たり前で、営業職で入社したわけでもないのに、無理な販売目標を設定され……。「これはおかしい」と思いながらも、それでもその目標に応えられないのは、能力が低いからだ、と自分を責める日が続きました。こうした自責の念から死にものぐるいで働いた結果、心身の不調を訴えて退職。地獄のような休養期間を乗り

    新人でも、実力不足でも、自分を守るために怒っていい|はせおやさい
    meeyar
    meeyar 2018/08/02
    正しく怒ることと単なる開き直りは違う。でもこの両者が区別できない人が「俺の怒りは正当だ!」オーラ全開。上司のみならず部下でもあり得る。
  • 「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」についてのとりとめのない雑感 - いつか電池がきれるまで

    tyoshiki.hatenadiary.com nyaaat.hatenablog.com 「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」についてのとりとめのない雑感など。 最近、このを読んだのですが、著者の借金玉さんはすごく頭が良いというか、言葉で物事を説明するのが上手な人だなあ、と思ったのです。 fujipon.hatenadiary.com たぶん、ネットで語られている「発達障害者の苦悩」というのは、「生きづらいけれども、言語能力に優れていたり、文章を書くのは得意」な発達障害者によって書かれたものが多いのでしょう。 僕自身も含めて、「生きづらいと自分では思っているし、困り果てているけれど、口は達者(あるいは、ネットでは饒舌)」というタイプの人が主な語り手になっているのです。 それは、あくまでも一部の発達障害者の特性でしかないと思われます。 最初から2つめのエン

    「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」についてのとりとめのない雑感 - いつか電池がきれるまで
    meeyar
    meeyar 2018/07/30
    正論だけど深刻なのは「生きてるだけで丸儲け」をリアルで言ってくれる人が周りにいない→悪化、のケースが多いこと。ライフハックだろうが医療・哲学・宗教だろうが実際にそう示してくれる人がいなきゃ説得力がない
  • ゲイだけどショックを受けてる

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/rockinnetcom/status/1022972894177980416 このブコメを見て、朝からかなりショックを受けている。獣姦や小児性愛とLGBTは同列だろ、という意見が多く支持を集めているけど、それは違うんじゃと思うと同時に、世の中からはそう見られているのかと思うと辛くなってきた。 「LGBTを差別するなと言いながら、獣姦や小児性愛を差別するのはおかしい」と言われると、確かにその通りだとも一瞬思ったけど、でもやっぱりそこは違う気がする。獣姦や小児性愛を差別するわけじゃない。相手を傷つけない範囲であれば問題ないと思う。けど、やっぱりLGBTと獣姦や小児性愛が同列で扱われるのは違和感がある。 ゲイ同士は、大人同士が同意のもと付き合ったりセックスしたりしているわけで、ヘテロと違うのは相手の性別だけだ。そし

    ゲイだけどショックを受けてる
    meeyar
    meeyar 2018/07/29
    ここのブコメ見てほくそ笑むのがまさに杉田水脈のようなタイプだろう。差別心のない人間はいない。でも「ショック受けた」と訴える当事者に「お前も差別してる」はそのコメント自体が棘となって相手を刺してる。
  • 日本企業は「体育会系」大好き、日本社会は「運動部カルト」 週刊プレイボーイ連載(339) – 橘玲 公式BLOG

    すこし前のことですが、ヘッドハンティングを仕事にしているひとの話を聞いたことがあります。新しい部署や事業部を任せられる幹部を、年収1000万円から3000万円で探すよう頼まれるのだといいます。 ヘッドハンターによると、日企業と外資系企業では採用基準がちがうそうです。 外資系企業が評価するのは学歴・資格・職歴・経験、そしてなにより実績で、男女の別や国籍・人種は問いません。それに対して日企業は「男性」「日人」が当然の前提で、女性や外国人はそもそも検討の対象にもなりません。 こういうところに日企業の差別的な体質が現われていますが、それは容易に想像できます。興味深いのは、外資系企業がまったく関心を示さないのに、日企業にとってきわめて重大な属性があることです。それが「体育会」です。 「いつも不思議に思うんですけど」と、ベテランのヘッドハンターはいいました。「大学の運動部出身というと、どこも

    日本企業は「体育会系」大好き、日本社会は「運動部カルト」 週刊プレイボーイ連載(339) – 橘玲 公式BLOG
    meeyar
    meeyar 2018/06/11
    「体育会系」の一言だけで具体的に事例を言わず「無能」とレッテル貼りしたがることこそ日本的。まさに経験と実績ガン無視。
  • 道徳の授業で「お母さんの家事にもお金を払うべき」という子供の意見が「母の愛は無償」という教えにかき消された瞬間 #クロ現

    NHKクローズアップ現代 公式 @nhk_kurogen 【夜10時】4月から全国の小学校で、「道徳」が教科になりました。「家族愛」、「国や郷土を愛する態度」など、国は、教えるべき価値として22の項目を定めました。しかし、学校現場では教師や子どもたちのとまどう姿が。nhk.or.jp/gendai/article… 2018-04-23 18:00:04 リンク NHK クローズアップ現代+ “道徳”が正式な教科に 密着・先生は? 子どもは? - NHK クローズアップ現代+ 2018年4月23日(月)放送。「国や郷土を愛する態度」、「家族愛」、「節度・節制」など22の項目について考え、議論することを目指す道徳が、この4月から小学校で、再来年度からは中学校で教科化される。道徳の教科化は、これまで一貫して価値観の押し付けにつながるのではないかと、見送られてきた。だが、国はいじめ問題などを理由

    道徳の授業で「お母さんの家事にもお金を払うべき」という子供の意見が「母の愛は無償」という教えにかき消された瞬間 #クロ現
    meeyar
    meeyar 2018/04/24
    これって「誰が悪い」と犯人捜しをするのではなく、ある少数派の意見が出た→周りはこれに反発した→その先を考えるのが重要と思う。意見提起した人と反発した人それぞれの思い・そう考えた根拠を話し合うとか。
  • 作曲家の渡辺崇氏、中学生から助言を求められたので「夢は叶う」という旨を伝えると返ってきた答えが物哀しかった→様々な意見とそんな人々へのエール

    渡邊崇 @WatanabeTakashi 昨日、中学生から助言を求められたので「今、12歳?13歳?今からやれば何にだってなれるよ。夢は全て叶うよ。俺なんて、27歳から音楽勉強したんだ」って答えると、それは天性の才能があったからであって、私達はもう無理だ、すでに手遅れだってその子達が言ったんですよ。 2018-04-15 22:11:10 渡邊崇 @WatanabeTakashi 気でそう思っているのか、何かに対して言い訳をしているのか分からなかったけど、10代前半でそういう答えが出てくる要因は一つしかない。普段接している、大人が、彼らにそう言っている。それしかない。 僕は中学の時に進路相談で夢を語った。先生は呆れた顔で「バカか。現実をみろ」と言った。 2018-04-15 22:11:10 渡邊崇 @WatanabeTakashi その時の彼(先生)の顔はよく覚えている。親も先生も、子

    作曲家の渡辺崇氏、中学生から助言を求められたので「夢は叶う」という旨を伝えると返ってきた答えが物哀しかった→様々な意見とそんな人々へのエール
    meeyar
    meeyar 2018/04/22
    こういう夢は叶う系の言い方する人は「やりたいことありません」って本音を言った途端に嘘つけありえないとかマウンティングしてきそう。その子の気持ちよりも自身の力技に重きおいちゃうから。
  • 人を愛せない人間はどうすれば救われるのか?

    表面的な行動ならいくらでもできる。 老人に席を譲ったり、同僚の仕事を助けたり、 病の友人に見舞いをしたり、落とし物を届けたり、 後進のためにできることをやっておく、 家族のためにサービスする、彼女にサプライズして喜んでもらう、 できるだけ楽しい思い出になるように「ニコニコ仮面」を被りお調子者を演じる。 どんな冗談をどのタイミングで言えば笑いが取れるか計算する。 思っていた通りの反応。 その繰り返し。 だけど、俺は人を愛せない。 俺を慕ってくれている家族や恋人、友人には当に申し訳ないのだが、 どうしても人を心の底から愛したことがない。 愛する人のために命を捨ててもいいというような境地に至ったこともない。 ただ自分のできる範囲内で「サービス」しているだけだ。 あまりにも演技が上手くいってるおかげで優しいとか気が利くとか評価され慕われている。 けれども、それは全てただの行動だ。 単にそうしたほ

    人を愛せない人間はどうすれば救われるのか?
    meeyar
    meeyar 2018/04/09
    愛という抽象的なものの前に、具体的に他人の好意や親切を受け取る体験を重ねるといいと思う。「こんな」自分を嫌ってそうに見える。自分が何かをするよりも「される・受ける」経験を通して今の自分を大事にしてみる
  • 「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけ」そのためにするべき事に共感多数

    Sicily @callmesicily 今日、スケートを見ていて思い出したんだけど、数年前に仕事でインタビューさせていただいた方が「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけです。浅田真央さんが何度失敗しても前を向いて次に向かえるのは確固たる成功体験あるからです」って言っていた。 2018-02-17 22:56:35 Sicily @callmesicily だから「確固たる成功体験がない子どもを安易に失敗させてはいけないですよ」と。そこからの学びを期待するのは間違っているって。成功させる環境づくりが最優先ですって。 療育もエラーレスが鉄則だよね。ABAのセラピストさんがやっぱそう言ってた。 2018-02-17 22:56:36

    「人は一般的には失敗を糧にはできない。糧にできるのは確固たる成功体験がある人だけ」そのためにするべき事に共感多数
    meeyar
    meeyar 2018/02/18
    togetterの方々のような大人が周りに何人もいたら失敗を糧なんて無理だよ。失敗を失敗としか見ておらず、「成果が出なければ無意味」の価値観を一所懸命子供に教えてるんだから。失敗の中から糧を示さないと。
  • 男の被害者ごっこにはもううんざりだ

    女性専用車両はー! 男性差別だと思いまーす! 女だけの町を作りたいだなんてー! 男性差別だと思いまーす!! なんて、大した実害もないくせにうるせえよとしか思えない 普段自分たちが「女性差別の加害者」にされてるから 言い返せるのが嬉しくてしょうがないんだろ? 生涯賃金が男の六割しかないとか 管理職としてのステップアップが異常なハードモードだとか 電車に乗るだけで性犯罪被害に遭うとか そういう、生活や安全に直結した被害があるから こっちは必死こいて差別をなくそうとしてんのに きずついたー!かなしーい!さべつだー!! っていいご身分だねとしか思えねーわ はいはい嬉しいね被害者として振る舞えてね 一生やってろばーか ーーーーーー 追記。 むかついたまま書いて寝て起きたらなんか知らんが盛り上がっててびっくりしてる >感情論だ 百も承知。 だが申し訳ないけど感情論で女性専用車両を殴ってるだけにしか見え

    男の被害者ごっこにはもううんざりだ
    meeyar
    meeyar 2018/02/18
    この議論で痴漢犯人そのものを減らすべきという方向の意見が出ないのは何故?みんな「ある程度しょうがない」と諦めモードなの?この状況を一番ほくそ笑んでいるのは犯人じゃない?
  • 1月8日、「新成人の集い」で悩み多き私自身を語った。

    世田谷区では8100人が新成人となりました。2018年1月8日、1200人入るホールで3回、「世田谷区・新成人の集い」が開催されました。新成人に向けて、こんな挨拶をしました。私自身の20歳だった頃の話です。次のような内容でした。

    1月8日、「新成人の集い」で悩み多き私自身を語った。
    meeyar
    meeyar 2018/01/11
    「「つながっていない」状態、「ひとりで世界に向き合 う」思考訓練」全力で同意する。自分の輪郭をあらわにする行為だから。
  • クズに人権はあるのか問題

    職場の人権研修で、障害者だ貧困だ難病だ、話を聞いたり動画を見たりして気になったのは、いずれも「偏見に晒されたり不当な不利益を被る人達がいかに立派な人か」という擁護?が混じっていることだった。ホームレスの中には少し前まで大きな会社にずっと勤めてたという人がいるんだとか、足の悪い○○さんだけ津波に飲まれたけど優しい人でとか。 じゃあ人間の屑だったらどうなんだと私はそっちよりだったんで思ったし、生活保護の支援団体の人までそういうくちっぷりだったのは少々辟易した。中には運命の歯車がほんの少しずれてしまっただけの人だっている、それはその通りだ、でも中には居るだなんて言ってたら、当にただただ働くとかそういうの面倒くさいだけのテンプレなずるい人だっているだろう。障害ゆえに津波に飲まれた人は性格が悪くて周りから嫌われていたなら割り切りがつくのか。手を差し伸べる人を傷つけるような弱者に、差し出された支援に

    クズに人権はあるのか問題
    meeyar
    meeyar 2018/01/06
    「クズ」の判断は自分の基準。でもその基準こそが偏見や誤解や狭い視野に拠るものかもしれない。あと「配慮」って別に恭しく持ち上げたり言いなりになることじゃない。自分も犠牲にせず相手へ敬意もって接すること。
  • 「正解だけが許される」世界線を生きている子がそのまま社会に出ると困っちゃう、というお話

    よんてんごP @yontengoP ちょっとまたごめんなさいね、この件また長く喋りたいから喋るわよ。 嫌な人はミュートかブロックしてて頂戴。 子供が算数の問題を解いていて、途中の式をいちいち消す癖が…その理由は「余計な式が残ってたら×にされる」から togetter.com/li/1180532 2017-12-12 18:36:42

    「正解だけが許される」世界線を生きている子がそのまま社会に出ると困っちゃう、というお話
    meeyar
    meeyar 2017/12/13
    「1ミリでも間違ったことをしたら、自分の評価にペケが付くと思って、入社直後にそれは避けなきゃと思った」これを受け身で言ってるうちは改善できない。自分が先輩になっても望ましい対応がわからず同じ事繰り返す
  • 「まさか君が僕を訴えるとは」性犯罪加害者たちの滑稽なほどの“被害者意識” | AERA dot. (アエラドット)

    斉藤章佳先生(右奥)とにのみやさおりさん(左手前)この記事の写真をすべて見る にのみやさおりさんの著書 書籍『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス)には、性犯罪事件の裁判で読み上げられる、加害者から被害者への手紙の典型例が掲載されている。痴漢、盗撮、強制わいせつ、強姦と種類を問わず、こうした手紙は性犯罪事件の刑事裁判にはつきものである。だが、これが見事なまでに心に響かない。真の謝罪の意も贖罪の思いも聞き取れないケースがほとんどだから上滑りして聞こえるのだ、と同書の著者・斉藤章佳さんは指摘する。斉藤さんは社会福祉士、精神保健福祉士として東京都大田区の大森榎クリニックで、性犯罪加害者を対象とした再犯防止プログラムに取り組んでいる。 形骸化しているどころか、被害者感情を逆なでするような謝罪文の読み上げなど、やめてしまえばいい。にもかかわらず続けられている背景には、加害者は「反省すべき」「謝罪

    「まさか君が僕を訴えるとは」性犯罪加害者たちの滑稽なほどの“被害者意識” | AERA dot. (アエラドット)
    meeyar
    meeyar 2017/12/09
    だから反省を軸にするの駄目なんだってば。事実に直面できてないんだから。どうしてここで加害者臨床取り上げないの。被害者の意見聞くだけで改心するならとっくに変わってる。謝罪も行為そのものの正視が前提。
  • 過剰診断と「がんもどき」の違い - NATROMのブログ

    甲状腺がん検診についての議論を見ていると、過剰診断と近藤誠氏が提唱する「がんもどき」の区別がつきにくいようである。たしかに過剰診断と「がんもどき」は似ている。しかしながら、その背景の考え方は大きく異なる。違いを表にまとめてみた。 標準的な見解と「がんもどき理論」の違い 赤枠が標準的な見解と「がんもどき理論」との決定的な違いである。「がんもどき」部分と「物のがん」部分が似ているがゆえに間違いやすい*1。 近藤誠氏によれば、すべてのがんは、放置しても転移しない「がんもどき」と、発見したときに既に転移している「物のがん」のどちらかに属する。一方で、標準的な見解では、過剰診断と、発見時に治療介入しても予後が改善しないがん以外に、発見して転移・進行する前に治療介入すれば予後が改善するがんも存在すると考える*2。そのようながんを効率よく発見できる方法がある種類のがんが、がん検診が有効ながんである。

    過剰診断と「がんもどき」の違い - NATROMのブログ
    meeyar
    meeyar 2017/11/21
    おお、わかりやすい/甲状腺検診推進派はがんが見つかった→ほらやっぱり増えてるじゃない、「だから」ちゃんと検診しないと、の短絡化に陥りがちだし「がんもどき」理論に頼るのも違う。
  • 他人をモノ扱いした方がいいかもしれない

    私は小さい頃より人付き合いが苦手だった。 正義感が強く、向上心も向学心もあり、みんなで助け合えば世界は少しずつ良くなるはず。 そんな定番の盲目な優等生タイプだった。 人がどんな気持ちかも大切だが、それ以上に再発防止や真実を明らかにすることの方が重要だと思っていた。 でも困っている人がいれば助けるし、一般的な義務は果たす。 甘い言葉よりも苦いアドバイスの方が、その先友人のためになるならと、後者を与えていた。 しかし、それをやると「人のことを考えていない」、「人はモノじゃない」だなんて言われる。 私としては、その人を当に大切に思うからこその選択だった。 目先の雰囲気や厄介ごとや嫌われ者になることを回避するために、おざなりの対応をすることの方が人をモノとして見ているじゃないか。 嫌われても、今後友人が被る災難を1つでも減らすことが思いやりだと思っていた。 ……どうやらこのやり方は間違っている

    他人をモノ扱いした方がいいかもしれない
    meeyar
    meeyar 2017/11/19
    ブコメ参考になるけど、まずこの人自身が他者に気持ちを受け止めてもらった経験がないor希薄かもと思った。経験乏しいことをやるって結構なエネルギーが要る。
  • 差別は悪って言うやつって

    自分が差別してないと思ってるの? それともある一定のラインの差別までは許して、できるだけ差別しないようにしようねってことなの? 差別しない人間って発狂するしかないと思うんだけど ※追記 ブコメざっと見た これは他人と自分のズレを感じたことなんだけど、自らが存在することを前提に考えてる人が多いんだなと思った 自分は「認知できない被差別者」を想定する限り差別と区別は分断できないと考えてるんだけど、そうすると現行制度がどこかで被差別者を孕んでいる可能性があるように、自己規定・アイデンティティのような「存在」もまた差別であると考えなければならない。だから差別しない人間は発狂すると書いた 多かった意見として、「差別のない状態が理想だから、そうならないように努める」的なものがあったけど、それは「存在」という差別の容認ではないのか。自分が認知できる差別だけを許さないのならそれでいいかもしれない。でも認知

    差別は悪って言うやつって
    meeyar
    meeyar 2017/08/18
    自分が善しと思っていた視点が誰かにとっての差別、加害だったのケースはあり得る。あくまで自分からの視点で見るわけで。でも気付いたら修正すればよい話。十全でないことを自覚しつつよりよい方向への変容は可能。
  • 「他人への依存」を否定すると、自立できない | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! サイボウズ式編集部より:チームワークや働き方に関するコラム「ブロガーズ・コラム」。今回はブログ「シロクマの屑籠」の熊代亨さんが考える「自立」について 寒くなってきましたね。寒いのが大の苦手なシロクマ精神科医の熊代亨です。 精神医療の世界でも、世間でも、「自立」はやたらと尊ばれています。自立している人は素晴らしい、自立していない人は自立を支援しよう、がんばってみんな自立しましょう――そういった空気が現代社会にはある

    「他人への依存」を否定すると、自立できない | サイボウズ式
    meeyar
    meeyar 2017/07/05
    釈徹宗さんの「お世話され上手」の話? と思ったけど、持たざる人・頼れない人については「もっと周りを頼っていいよ」と肯定的に言った方が受け入れやすい気がする。助けが要る時は率直に声上げていいよと。
  • 神は居る でも宗教は無力である事は証明されてる - xevra's blog

    宗教の定義の問題。私は神秘的な神や儀式を備えた宗教を否定してる。万有引力定数などを宇宙創成時に定めた存在を(ただの偶然でも)俺は神と呼ぶ。神の定めた力学で地球が生まれ自分が居る事は認識するといい / “id:xevra 宗教の話…” https://t.co/hktjgcCrbV — Xevra Lindich (@xev_ra) 2017年6月22日 神は確実に居る 人間、より良く生きていく上で現実を正しく認識する事は大切だ。今我々が生きているのは、今から138.2億年前にビッグバンと言う大爆発があって宇宙が出来上がったからであるが、もし、神が居るとするならばここに関わった存在以外には考えにくい。 宇宙を誰かが創りました。その後、神が出来ましたって話だと「え?」ってなるだろう。つまり、ビッグバンに関わり、万有引力定数や光速を定めた存在を神と呼ぶのが一番妥当性が高い。その存在が知性の無い存

    神は居る でも宗教は無力である事は証明されてる - xevra's blog
    meeyar
    meeyar 2017/06/24
    この論だと宗教=御利益目的と思われてるっぽい。それは信仰の一側面にすぎず本論ではないと思う。あと後世にまで名の残る宗教者は逆に既存の教義に喧嘩売ってる。釈迦もイエスもルターも。
  • メンタリティ的にすごく近い気がするので何か書く。読んでもらえるといい..

    メンタリティ的にすごく近い気がするので何か書く。読んでもらえるといいけど。   居場所が欲しい、分かる。生きてて申し訳ない、分かる。育て直されたい、分かる。秋山瑞人もバンプも大好きだ。 >物理(経済)面と、精神面の両方とで、自分の生存に罪悪感と不安を覚えなくていい状態ができてほしい これも痛いほどよくわかる。   結論から言うと、就職したらなんとかなった。そして、増田も就職すべきところに滑り込めればなんとかなると思う。 結局それかよと思うかもしれないが、待って欲しい。増田の能力には需要がある。 具体的にはこういうエントリが書ける時点で、現実世界で飯をっていくことは可能だ。   ブコメにも「長い」ってコメントがいくつかついてるけど、一般人はわりとこういう思考活動ができない。 増田はこんなもん誰でも書けるだろって思ってるかもしれないが、それは増田が今いるであろうはてな2chTwitter

    meeyar
    meeyar 2017/06/11
    具体的&前向きな対案。本人が、自分が出来ることor出来てることを肯定的に捉え直せればいいけど。「弱くてもよいから何かやってみる」位に。その上で可能な範囲を見定めて、出来ないことには無理しない。
  • 30代童貞の咎、無職の罰

    30代童貞無職でも優しくされたい!を書いた増田だ。 http://anond.hatelabo.jp/20170529064047 最初に謝罪なのだが、実は元の記事は二、三年ほど前にここに書いたが全然反応がなかったものの再投稿であった。 黙っていてすまん。 でも相変わらず30代童貞無職であるので、釣りではない。 相変わらずどころか、加齢のぶん状況が悪化してるわ。 ザッと見た反応には共感も叩きもあるが、とりあえず前と違ってガン無視されなかったというだけでいくばくかの慰めを得ることができたので、そこんところに大いに感謝したい。 それでも叩いたり説教した奴はとても憎いがね……。 ところでこの記事のタイトルはイリヤの空UFOの夏が元ネタだ。 俺の発言がかつてないほど話題になって調子づいたので、その反響に対する自分語りを長々追記する。 悪いが、提案や説教に対して、でもできないよおと拗ねる内容だ。 返

    30代童貞の咎、無職の罰
    meeyar
    meeyar 2017/06/11
    特定の宗教ではなく宗教「的」なものの見方を勧める。神仏の盲信ではなく、むしろ批判的視点と自己吟味(≠非難)・受容が要。弱さを肯定的に受け入れること。自分がやることと助けが必要なものとを見分けること。