Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年6月17日のブックマーク (6件)

  • 自民 憲法改正案の趣旨 国民に周知図る NHKニュース

    自民党は、去年まとめた憲法改正案の趣旨が国民に十分、理解されていないとして、国民の疑問に対応する態勢を整えたり、解説資料を新たに作成したりして、国民への周知を図りたいとしています。 今月26日に会期末を迎える今の国会では、1月の開会直後に、安倍総理大臣が憲法改正に積極的な姿勢を示したことを受けて、与野党の間で憲法論議が活発化し、衆参両院の憲法審査会で、あわせて17回にわたって実質的な議論が行われました。 これについて自民党は、「憲法論議が深まった」と評価する一方で、党が去年まとめた憲法改正案のうち、憲法9条を改正して「国防軍」を保持するとしていることや、国民の義務を新たに盛り込んでいることが批判されたことを踏まえ、改正案の趣旨が国民に十分、理解されていないという指摘が出ています。 このため、自民党は、党部で改正案について国民の疑問や問い合わせに対応する態勢を整えたほか、改正案の内容やねら

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/17
    自分が無茶苦茶言って意味不明なだけなのに、批判されると「趣旨が」「真意が」「文脈が」って伝えてと受け手のせいにする、なんとかなりません?徹底周知したらドン引きされるだけだと思うから頑張って欲しいけど。
  • 「ネット」だけで当選を目指す:日経ビジネスオンライン

    7月21日に投開票が予定されている参院選。憲法改正、経済政策、エネルギー政策、アジア外交と、政策の争点を巡る与野党の攻防は激しさを増すばかりだが、実務面での注目は、何と言っても国政でインターネットによる選挙活動が初めて解禁になる点だろう。いわゆるネット選挙解禁を前に、日経ビジネス誌6月17日号でも、「周回遅れのネット選挙」と題した特集を組んだ。記事では、特集と連動したインタビューを掲載する。 最初に登場するのは山一証券、森永製菓で会社員を務めながら、「シャインズ」や「東京プリン」で音楽活動を展開してきた伊藤洋介氏だ。自民党から公認を受け、参院選への初出馬を決めた。伊藤氏はネット選挙にどのような期待を寄せているのか。話を聞いた。 音楽活動をしていたが、参院選に出馬を決めた理由は。 伊藤:日のコンテンツ産業を海外に広めたいという思いです。私は大学を卒業後、山一証券に就職し、「シャインズ」

    「ネット」だけで当選を目指す:日経ビジネスオンライン
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/17
    知名度的に微妙だが、今回の自民党比例ならいけるかもしれない。ただ、個人名の得票数を見ないと影響は何とも。まぁ、当選確率考えたら仕方がないけどさ…自民かよ…。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/17
    そこまでバイトに金払っても社員を雇いたくないんですね、分かります。
  • 朝日新聞デジタル:国の原発広報、事故後25億円 天下り・電力系7割受注 - 社会

    原発工法事業をめぐる人とカネの動き受注した天下り・再就職などの法人  【大谷聡】東京電力福島第一原発事故後の2年間に24億8千万円分の原発の広報事業を国が行い、その7割近い16億3千万円分を受注したのは、経済産業・文部科学両省のOBや電力会社の幹部らが役員として在籍する法人だった。朝日新聞の調べでわかった。 天下り先に二重委託  原発広報の事業費は電気料金をもとにした税金で賄われている。福島事故前と比べると総額は半分程度になったが、事故後も国が原発関係の宣伝をし、担当省庁の官僚OBや電力会社関係者がその利益を得るという構図が続いていた。  この事業は、経産省の「原子力広聴・広報等事業」や文科省の「原子力教育支援事業」など。  目的は「放射線の理解促進や原子力政策の情報提供で国民の信頼回復を図る」などとされる。経産省の事業は市民や原発立地地域が対象で、原子力研究者らの講演や放射性廃棄物のワー

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/17
    理系博士号を持ったワ―プアが非常勤ポストすら危うい一方で、官僚と東電幹部の華麗なる税金ビジネス。必要な広報すら、利益相反でぶち壊すから、成果は上がらず、お仕事が絶えない核燃サイクルメソッド。
  • 正直、実感が湧きません。「横浜・待機児童ゼロ」:日経ビジネスオンライン

    まず、そのニュースについて振り返ろう。横浜市は5月20日、4月1日現在で保育所へ入りたくても入れない「待機児童」がゼロになったと発表した。2010年には待機児童数が1500人を超え、全国ワースト1位を記録。それからわずか3年で急改善したことになる。 林文子市長は待機児童削減を掲げて2009年に初当選。待機児童対策予算を2009年度の約72億円から2010年度には約84億円に、2012年度には約157億円まで大幅に増額した。 認可保育所はこの3年間で144カ所増えた。待機児童が多い地域に新設する際の補助金の上限を増額するなどし、企業参入を促す環境作りも進めた。それによりこの3年間で株式会社や有限会社など企業による認可保育所の新設は79カ所にも上り、市内の認可保育所580カ所のうち、約3割に当たる152カ所が企業設立の保育所になった。 全国では株式会社が運営する認可保育所が全体の1.5%程度(

    正直、実感が湧きません。「横浜・待機児童ゼロ」:日経ビジネスオンライン
    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/17
    [行政][子ども]“この1746人は「入所保留児童」と呼ばれ、定義の上では待機児童ではない”認可保育増設の努力はあるものの、定義を変えるお馴染の手法も。供給を増やすと需要も増えるというパラドックもあるだろう。
  • 早野龍五さんが照らしてくれた地図。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    じつはぼく、震災の直後から、 ずっと早野さんのツイッターを追っかけてまして。 いつかお会いするっていうのを、 自分で勝手に決めてたみたいなところがあるんです。 でも、お会いするタイミングを選ばないと、 なんか、もみくちゃになっちゃうというか、 落ち着いて話もできないままに おしまいになっちゃうような気がして。

    mekurayanagi
    mekurayanagi 2013/06/17
    そろそろ、そういう時期だな。