Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2008年12月8日のブックマーク (26件)

  • 気がつかないふり - 空中キャンプ

    映画『フレンチ・コネクション』(‘71)でわたしがいちばん好きな場面は、主人公の刑事が尾行に失敗する地下鉄のくだりだ。尾行される麻薬の密売人は、自分の後を刑事がつけていることに気がついている。刑事も、密売人が尾行に感づいており、自分を巻こうとしていることを知っている。しかし彼らは、尾行する/されるというお互いの立場を決して崩さず、なにも気がつかないふりを演じつづける。 誰の目から見てもあきらかな真実がある しかし、それを口にだすことは禁じられている 誰もが真実を知りながら、それに気がつかない演技をつづける わたしは、刑事と密売人という、いわば敵同士にあたる存在が、ひとつのルールにもとづいてお互いに協力しあいながら真剣に演技をしている、というふしぎな描写がとても気に入っていて、このおもしろさはどこからくるのだろうとおもう。こうした状況は、もちろん尾行だけではなくて、いろいろなことにあてはまる

  • 河北新報ニュース 女子制服にパンタロン導入 仙台・常盤木学園高

    線のセーラー服で知られる仙台市青葉区の常盤木学園高(生徒970人)が5日、女子生徒の制服にパンタロンを導入した。自転車通学の生徒の利便性を考え、スカートの代わりに着用できる。同校によると、県内の高校の女子制服でパンタロンは初めて。  「冬季は寒いので、ジャージーをはかせて通わせたい」との声が主に保護者から寄せられたのが導入のきっかけ。校則は「通学は必ず制服」となっているため、きちんとした服装と防寒を両立させるため、2年がかりで完成させた。  メーカーが試作を重ね、家庭科や生徒指導の教師が丈夫さや「高校生らしさ」などの観点から検討。また上が深く、すその広がりが控えめな、すっきりしたデザインに決まった。  女子生徒約950人のうち、自転車通学は300人ほど。同校の古川聡渉外部長は「何人ぐらいが着用を希望するかは分からない」と話すが、実物を見た生徒の反応は悪くない。3年の大槻江里華さん(17

  • HugeDomains.com

  • マネキンのすべて

    1955年(昭和30年) FRP以前のファイバーマネキン。当時は各人形に名前がつけられていた。このマネキンの名前は「淑子」。 1955年(昭和30年) 1950年代を代表する大ヒット・マネキン。ファイバー製である。サイズはB81cm・W52cm・H83cm。故・村井次郎の不朽の名作。 1958年(昭和33年) イージーオーダーの全盛期を迎え、売場にマネキンが林立した当時の、爆発的にヒットしたマネキンの一つ。 1959年(昭和34年) フランス人ジャン・ピエール・ダルナ作の"ダルナマネキン"。それまでのマネキンのイメージを一変させるセンセーションを巻き起こした。W49cm。FRP製第1号であることも注目される。 1960年(昭和35年) ファッション傾向が活発な動きの大きなものへと変化の兆しが見られたのをいち早くキャッチして、マネキン制作に導入して大きな注目をあびた作品の一つ。 1962年(

  • 続 外国語学習に王道なし

    http://anond.hatelabo.jp/20081205045304 前のをかいたらBrittyさんが実践編として文法書と辞書を紹介しておられたのをブクマで知った。Collinsは、別の国語を勉強する時に初学用の教材として使ったことがある。見やすくて、なにより非常に実用的で、編集方針としてとても感心した。辞書でグローバルを勧めておられて、コロケーションが豊富とのことに、それをもっと早く教えてくれよと(たまたま別の英和を買ってしまっていたので(笑))。 でも、はてなのブクマのつき方を見ると、かなり初歩というか、諦めが全然足りない人が多すぎる(笑)。僕は外国語学習者としてはもちろん素人で外国語は苦手だけど、いろんなを自分なりに読んで勉強して、気がついいたら3つ4つ外国語を知っている。そういう人間としてなんか言えそうに思う。 1,単語帳を作ろう欧米の人が外国語を勉強する時、たいてい小

    続 外国語学習に王道なし
  • 【カップル】レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレpart2・3 てんこもり。

    1 恋人は名無しさん投稿日:2006/05/23(火) 12:58:54 「レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレ」の次スレ 前スレであったレアデート例 ・山登り、カブト虫取り、ピクニック ・工場、牧場、法廷、国会見学 ・ただひたすら歩く、電車に乗ってどこまで行けるか ・向こう十年くらいのデートの計画を練る ・紙粘土、塗り絵 ・バター作り(ペットボトルに生クリーム入れてひたすら振るやつ) ・自由研究キット ・忍者ゴッコ、細道探検 ・家庭菜園計画 ・ガンプラ作り 5 名前: 恋人は名無しさん 2006/03/10(金) 17:37:23 ・レアだけど…楽器が二つあるカップルなら、 バンドスコアとかみながら二人で練習して弾く。 うちは彼氏がベースとギターあるので私がベースに挑戦中。 私がベースにはまってきた… ・中学生レベルとかの問題集買ってきてテストをする。点数勝負。 ・一日体験に一緒に

  • クローゼット

  • http://blogging.from.tv/wp/2008/12/07/805

    http://blogging.from.tv/wp/2008/12/07/805
  • 続・妄想的日常 日本のファンについての印象

    398 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/07(日) 12:09:40 ID:C0tx5hN20 ― 日でもオアシスはファンがたくさんいますが、日のファンについての印象・感想を 教えて下さい。 ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日人だけなんだよね! 世界中で日人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。 アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、 フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。 なぜか日人だけが「私たち、日人についてどう思いますか?」って聞いてくる! なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの? 大体、僕が日人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、 気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日人はみんな間抜けだ!」と仮

  • 世界中のラジオを検索できてウェブ上で聴けるサイト「RadioBeta」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    世界中のラジオを検索できて、ウェブ上でラジオが聴けるサイトです。 ラジオのプレイリストも作れて、自分の好きなものを順番に聴くといったことができます。 日のラジオもあります! ブログやサイトの更新時にラジオを聴きながらというのもよいのではないでしょうか。 以下に、ラジオを再生するまでの流れを載せておきます。

  • DQN「面白いからいいじゃんw」 - 遥か彼方の彼方から

    戯言フランスのコメディアン、レミ・ガイヤールさんによる「実写版マリオカート」が今すごく人気です。 僕もニコニコ動画のランキングで見かけて、腹を抱えて笑ってました。迷惑極まりない行為なんだけど、笑えるし自分には実害がないからつい許してしまう。愛すべき馬鹿といった感じです。 でも、そういう面白いからいいじゃんって態度は何よりも嫌っていたものだよな、と改めて思った。教室の中で明らかに迷惑な行為をしている奴らが「面白いからいいじゃんw」とか言ってると、例え実害がなくても不愉快なわけで。特に自分が被害を被った場合は最悪の気分ですよね。面白いとか、そういう問題じゃないだろ、と。 レミ・ガイヤールさんの動画は他のものも面白くて好きなんだけど、人に迷惑を掛けながら笑いを取ってる時点であんまり褒められたものじゃないと思う。上品な笑いなんて別に求めないけど、商品を駄目にしたり、他人を危険に晒したりってのは、不

  • あくまで個人的に考える

    少なくとも誰もが初対面で見惚れるような超イケメンじゃないひとが恋愛面においてしないほうがいいこと ・メルアド交換後、いきなり長文メールを送り付けない ・毎日大量の長文メールなんてもってのほか ・2・3時間でメールの返信を要求したりしない ・いきなり飲みに誘ったり彼氏の有無を聞いたりしない ・ある程度友好的な関係を築くまで告白しない。社交辞令を勘違いしない。 ・相手が超多忙な時期に告白しない ・自分が超多忙な時期に告白しない ・恋してる自分に酔ってもいいが、口には出さない。 ・断られたらその場は潔く諦める。「考え直してください」はうざい→超うざいへのレベルアップフラグ うんまあ、あくまで個人的だけどね…。 もう長文メールやだ…。迷惑メール登録したい…。

    あくまで個人的に考える
  • 「ウェブ進化論」以後の絶望 | FERMAT

    「ウェブ進化論」以後の絶望 December 08, 2008 op-ed / commentary authorjunichi ikeda share tweet 先日発売された『新潮 2009年1月号』で、水村美苗と梅田望夫が対談をしている。 [対談]日語の危機とウェブ進化/水村美苗+梅田望夫 先頃出版された、水村の『日語が亡びるとき』を、「新潮」掲載時点で、梅田が自分のブログで絶賛したことが、対談のきっかけのようだ。実際、ウェブ上では、梅田のブログをきっかけに、水村の著作にたどり着いた、という人が多いようだ。 水村の著作自体は、既にウェブ上では賛否両論が溢れている。ただ、賛否両論ということは、英語で言うprovocative(=論争を喚起するような問題作の属性をもつ)な要素を持つ著作だったことは明か。グローバル化の中の文化状況を、西洋中世のそれになぞらえて、英語を当時のラテン語の

    「ウェブ進化論」以後の絶望 | FERMAT
  • 漫画の1コマうpして何の漫画か当てるスレ カナ速

    10弱しかわからなかったな… というかほとんどわからない以前に漫画自体知らない風味だ。 それと幽白はともかく封神演義がわかった自分を少しほめたい。 あとボンボン坂1コマじゃない。

    memoclip
    memoclip 2008/12/08
    すごい。たった一コマだけなのに読みたい漫画とそうでないものに振り分けられる!
  • 正社員を過剰に保護するから派遣にしわ寄せが行く - 朝飯前。

    前回書いた記事のコメントに返信させていただきます。 私は派遣や期間工を安月給で雇い、会社の都合でいとも簡単に労働者をクビにするキヤノンも悪いことは悪いのですが、しかしそれよりも国内の工場を閉鎖して中国へ工場を移転した富士フイルムやオリンパスの方がもっと悪いのではないかと書きました。キヤノンばかり非難されて、富士フイルムやオリンパスが非難されない社会の風潮を変だと思っていたからです。日人を雇用することを止めてしまった企業こそもっと非難されてしかるべきだと言いたかったのです。 私はもちろん派遣や期間工の人に同情しています。正社員と工場内で同じような仕事をしていながら、 給料は安い 社員堂は割高 いつ解雇されるかわからない このような待遇に怒りを持つのは当然です。無差別殺人事件を起こした加藤容疑者のやったことは同意できませんが、彼が関東自動車や日研総業に怒りを覚えたことは納得できます。 私は

    正社員を過剰に保護するから派遣にしわ寄せが行く - 朝飯前。
  • 27歳から萌え絵描き始めたいのだが

    大昔から萌え絵(ごとP調のような)が好きなんだが、自分も作り手側になってみたいと最近思うようになった。 同じような人って居る? ちなみに絵はまったく苦手。当に目の前のテュッシュの箱すら満足に描けない。5次元のような絵。 だから2年計画でまず鉛筆などを使ったクロッキーの教室に通うつもり。 どうだろうか?無謀だろうか? ああいうのって、時間のある学生だからこそ身につけられるものかな?

    27歳から萌え絵描き始めたいのだが
  • かんなぎ休載騒動はオタクの処女崇拝以外にも問題が

    例えばエロゲでも前半の展開を裏切って後半に重い話が待ちかまえてるのとかあるけど、それらは単なる「作品」として受容されて終わりである。 もう作品として完結している以上は怒ってもしょうがない。作品によって傷つけられた責任は自分で取るしかなくなる。非処女だろうとねと☆られようと、その痛みをはき出せるのは精々自分のブログの中だ。 今回かんなぎの休載騒動では、「作品によって傷つけられた責任を、作者に取らせようと」している。この違いは何に由来するのかと言うと、単純に作品が供給されるシステムの違いからである。かんなぎが漫画誌に定期的に連載されていたからこういう騒動が起こったのだ。 要するに僕が言いたいのは、連載漫画のシステム自体が「予想を裏切る展開」を許さないように出来ていて、武梨えりはその被害にあったのではないか、ということだ。 今回噴き上がったファンを「作品が完結するまで待てないのかよ早漏」と笑う

    かんなぎ休載騒動はオタクの処女崇拝以外にも問題が
  • 外食産業に進出するアンパンマンの節操のなさ – イノミス

    クリスマスシーズン到来で、パパサンタとしては子供に贈るプレゼントに頭を悩ませている昨今。 おもちゃをいろいろ調べているわけですが、そこでわかったのがアンパンマンの外産業への節操のない進出ぶりである。 まずはこちらをごらんください。 アンパンマン パンがふくらむ おしゃべりパン工場 アンパンマンはヒーローといえどジャムおじさんが作ったパンなので、故郷ともいえるパン工場がこうして形になるのは、まぁ自然な流れだとは思う。 で、パンができたのでじゃぁ次はどうなるかというと、 アンパンマン ピピッとえらんで!でるでるハンバーガー 満足いくパンが出来たので、中にハンバーグを挟もう!というのである。ピアノ製造で得た木工塗装のノウハウを元に自動車部品を作るようになったヤマハみたいなことか。ちがうか。 これでうまくいったのか、まだまだ規模は拡大する。 アンパンマンレストラン ごちゅうもんをどうぞ! ファミ

    外食産業に進出するアンパンマンの節操のなさ – イノミス
  • VC ファイアーエムブレム トラキア776

  • VC 伝説のオウガバトル

  • VC 聖剣伝説2

  • maku puppet (マクパペット)

    自分のWebページにキャラクターを貼り付けたり、オンラインゲームアバターチャット、ブログなどで、素材として使用することができます。 マクパペットをご利用になる場合は、今すぐ許可無く使えます。 用途にかかわらず無断使用 OK 商用利用 OK 改造 OK 同一ライセンスの下で再配布 OK 基的にどのような使い方をされてもかまいませんが、より厳密な条件を知りたい場合は、使用・配布条件 をご覧ください。

    memoclip
    memoclip 2008/12/08
    ふんわりとしたアバターを作れるブログパーツ。パイレーツ・オブ・カリビアンみたい。
  • オタクがつい「一般人にも受ける」と思ってしまう作品の傾向。 (better)

    オタクがつい一般人(ここでは広く非オタクをいう)にも受けると思ってしまう作品の傾向を考えていた。『あずまんが大王』はギリギリ、『よつばと!』は結構大丈夫だと思っている、と思う。というか受けてる場面を実際見たことがあるので成功例なのだが(引いてる場面も見たことがある)、今回は実際に受けるか受けないかの個別の作品話ではなく、どうして「一般人にも受ける」と思ってしまうのかの話である。 説明するために、まず異世界度というパラメータを導入したい。異世界度とは、現実では起こりえない現象の数/レベルだと思ってほしい。例えば登場人物が魔法を使えたら+1。地球が荒廃してたら+1。巨大な悪に立ち向かったら+1。耳が長かったら+1。肌の露出が多すぎたら+1。と、ポイントが増えれば増えるほど、異世界に近付いている。で、世の中は多分「+1」の状態がギリギリのバランスにあると思われる。フィクションだから1つくらいは作

    memoclip
    memoclip 2008/12/08
    無難に「海街」にしておこう・・・。
  • CNET Japan

    人気記事 1 ドコモ、dポイント(通常)の有効期限を変更 2024年12月19日 2 PayPayアプリでATMから現金を入出金可能に--キャッシュカード不要 2024年12月18日 3 OpenAI、新たなAIモデル「o3」発表--AGIへ前進、軽量版は1月末公開 2024年12月21日 4 ここまで会議を効率化できるとは… 話者をも識別「自動議事録作成マシン」の衝撃—HiDock H1なら要約も自在 2024年12月19日 5 電話で「ChatGPT」との会話が可能に--さっそく試してみた 2024年12月19日 6 PayPay、東京都の10%還元キャンペーンを3日前倒しで終了--12月24日午後11時59分まで 2024年12月20日 7 ソフトバンク、シャープ堺工場跡地約1000億円で取得を決議--受電容量250MW超のAIDCへ 2024年12月20日 8 「ストリートビュー」

    CNET Japan
    memoclip
    memoclip 2008/12/08
    現実の延長かぁ。「それがいい」という層と「現実はいやずら」という層はどうやって枝分かれしていくんだろう。後者は「プライベートでまで会社の人と話したくない」「飲み会うぜー」な層?やがて駆逐されていきそ
  • 「金がないから俺らはセーフです」という責任回避 - ls@usada’s Backyard

    金持ち「金はあるけど、あなたの態度が気に入らないので寄付しません」 貧乏人「あーあーまた出たよ!やらない理由を他人に丸投げしての行動回避!お前らは責任の所在をすり替えないで自分の心の汚さを自覚すべき!さっきからバンキシャのカキワリがどうとかごちゃごちゃ言ってるけど、要は勇気がないんでしょ?」 金持ち「でもたまにしてる。しかも金持ちなので額が凄い」 貧乏人「…」 金持ち「…」 中流「金持ちの人感じ悪いねー」 菊川怜「すいません、東大卒以外の方は黙ってて下さい」 貧乏人「だけど、ほら、お前もこの前言ってたじゃん。寄付は額じゃなくて気持ちの問題だって」 金持ち「は?」 貧乏人「その…」 金持ち「…気持ちの問題じゃねぇよ。金出すか出さないかの問題だよ」 貧乏人「あ、そうだったね。…でもオレ、金ないし。そこまでして人のために何かしたいってわけでもないし…」 金持ち「だせぇ!さっきから心がどうとかごち

    「金がないから俺らはセーフです」という責任回避 - ls@usada’s Backyard
  • 【小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明】「アラフォー」に五寸釘を打つべき理由:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    《例年、新語・流行語大賞に選ばれる言葉は、「新鮮さ」や「普及度」よりも、「旬の短さ」でその一年を象徴することになっている》……というこの書き出しは、ちょうど一年前の今頃、とあるウェブマガジンのために書いた原稿をそのまま丸写しにしたものだ。 わかっている。丸写しは禁じ手だ。よしんばコピー元が自製のテキストなのだとしてもだ。 どうしても再利用せざるを得ない場合は、アングルや焦点距離を変えて、別の作品として再構成しないといけない。それが、昨夜の残飯を朝の膳に供する主婦のせめてもの心遣いであり、また原稿執筆者の良心というヤツでもある。結果としてテーブルに並ぶのが、カタくなったピザであるのとしても、だ。そう。せめて「チン」ぐらいはしとこうぜ、と。 にもかかわらず、私が、あえて禁を犯してモロなコピペを持ち出してきたのは、新語・流行語大賞をめぐるメディアの状況が、この10年ほど、まるで変わっておらず、

    【小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明】「アラフォー」に五寸釘を打つべき理由:NBonline(日経ビジネス オンライン)