Google updated Gmail, and now we're following up with Better Gmail 2, a Firefox extension that adds features to the new Gmail interface. Like its predecessor, Better Gmail 2 is a compilation of Greasemonkey user scripts that add features to Gmail, but Better Gmail 2 works with Gmail's overhauled interface. We'll maintain the original Better Gmail extension separately from Better Gmail 2, for users
何度見ても吹くスレタイ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/09(金) 21:42:25.49 ID:brIOkJY50 三木道三「一生一緒にメガフレア」 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/09(金) 21:44:35.56 ID:u7+p4HXU0 さーて、ライジングサザエさんはー? 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/09(金) 21:44:47.97 ID:iyrNbKw00 【びゃあ゛ぁ゛゛ぁ】嫁のメシがまずい 52皿目【まずいぃ゛ぃぃ゛】 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/11/09(金) 21:44:52.51 ID:KIKvtlh4O 俺の車がボーナスステージで壊されてた とかいうやつwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお
1 :渡来人(福島県):2007/11/02(金) 15:56:43 ID:BcTyo5+g0 今年フジテレビの27時間テレビ内で行われた「ハッピー筋斗雲」。孫悟空に扮した香取慎吾とゲストが「ハッピーサプライズ」を仕掛けて一般人を喜ばせるというもので、そのうちのひとつが江原啓之の“素人スピリチュアル・カウンセリング企画”だった。そこで霊視を受けることになった美容院経営のAさん(50歳女性)。選ばれた理由は善意のボランティア活動であった。Aさんは父の死後、美容院と同時に10年以上リンゴ園を経営。'04年には新潟県中越地震の被災地の子供たちに、'06年にはイジメで悩んでいる学校などに向けて、リンゴと手紙を送っている。 しかし番組は、そんなAさんに悩みがあるのだとナレーションで提起する。<リンゴ園の経費がかさみ、肝心の美容院の経営が苦しくなってきたのです。こんなとき、お父さんが生きていれば何て言
語り継がれる任天堂伝説。 出所はブログだったり2chだったり。 本当かどうかはわかりませんが、本当であって欲しい!と思う話の数々。 心がほっこりします。 ピコーン。 93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車のカゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。 弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。 カチッ・・・ピコーン。 それでも起動すんのな、GB。 それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。 「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。 母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。 結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。 その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く