Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

mibeのブックマーク (2,758)

  • 一緒にごはんをたべるだけ - 大町テラス / 第3話/手巻きご飯は楽しい時間 | コミックDAYS

    一緒にごはんをたべるだけ 大町テラス 料理教室講師のタキと料理雑誌編集者のレイは、家で一緒にご飯を作って、一緒にべている。仕事の取材のためでもあるけれど、その時間も今では日常のひとつ。料理の過程を共に楽しめるし、美味しくて健康的な事を追求したい! という気持ちも共有できて、二人で囲む卓はとても特別なもの。この時間がずっと続きますようにと、二人とも思っている。おいしいとは何かを問いかける、愛とご飯と生活のお話。

    一緒にごはんをたべるだけ - 大町テラス / 第3話/手巻きご飯は楽しい時間 | コミックDAYS
    mibe
    mibe 2024/09/24
    不倫一歩手前で振り替えると一番楽しい時期だから楽しめるだけ楽しんだほうがよいと思うよ。進むと地獄、諦めると後悔。
  • [2話]英雄機関 - 蔡河ケイ/高橋アキラ | 少年ジャンプ+

    英雄機関 蔡河ケイ/高橋アキラ <毎週日曜更新!最新3話無料>滅亡の危機に瀕し、人類が宇宙開拓の道へ進んだ近未来。そこで出会った新たな脅威“星獣”を打破するため、機械の鎧を纏い戦うものたちは、地球人類にとっての“英雄”であった――。圧倒的画力と世界観で魅せる弩級の近未来メカアクション、始動!! [JC1巻2/4発売予定]

    [2話]英雄機関 - 蔡河ケイ/高橋アキラ | 少年ジャンプ+
    mibe
    mibe 2024/09/22
    精神を効用させてエネルギーに変換するというのは汚いエヴァ、汚い呪術廻戦0と言われたオナ禁エスパーと同じ方向性だと感じた。遺児の少年にはオナ禁を武器に頑張ってほしい。 https://tonarinoyj.jp/episode/316112896842810737
  • 2段階くらい性格が悪い中島みゆき「ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴..

    2段階くらい性格が悪い中島みゆき「ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴らが 歌うだろう」

    2段階くらい性格が悪い中島みゆき「ファイト! 闘う君の唄を 闘わない奴..
    mibe
    mibe 2024/09/20
  • 鬱ごはん・YC烈第183話 真夏の夜の回転寿司

    gxmZNDECfSnPh9B1kgk5vbsKgeyDl4bz gxmZNDECfSnPh9B1kgk5vbsKgeyDl4bz 95807ad52a64a7f12ed051f1503b4190

    鬱ごはん・YC烈第183話 真夏の夜の回転寿司
    mibe
    mibe 2024/09/18
    外食中にヘッドホンを聞くと言うしぐさが想像外で驚いた。さすがに失礼ではないかな。鬱な時程、人の目が気になるから出来ないと思った
  • [第61話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+

    正反対な君と僕 阿賀沢紅茶 <TVアニメ化決定!2巻分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:1/5まで※ <完結済み>空気を読んじゃう元気女子・鈴木が惹かれたのは、自分の意見をはっきり言える物静か男子・谷くん。大好評の読切が連載化!付き合った2人が楽しめる!共感マックスの等身大ラブコメ、ここに開幕! [JC7巻発売中]

    [第61話]正反対な君と僕 - 阿賀沢紅茶 | 少年ジャンプ+
    mibe
    mibe 2024/09/16
    彼と同じような悩みをもって思春期を過ごした。同じように自分は受け入れられると思って、何かのタイミングで何か言った時に仲間ではないよ。静かに罵倒された経験がある自分にはファンタジーだよなぁとしか思えない
  • 三大実感と数字が離れているもの

    好きより犬好きのほうが多い ・電車通勤より車通勤のほうが多い ・大卒より高卒のほうが多い あと一つは?

    三大実感と数字が離れているもの
    mibe
    mibe 2024/09/13
    自分および周辺の所得と日本人の平均資産
  • 経営者は、こういうナンバー2を採用すべき→「そんな人そもそもいない」「こんな能力あるならナンバー2に収まらない」様々な意見が集まる

    やつはし┃ヒトの1日に密着する。 @shota_it ━━━━━━━━━━━ 経営者が採用すべきNO.2 ━━━━━━━━━━━ ※の内容、文字起こししてみた 1. 成熟していてエゴがない。 創業者のビジョンに賛同し実行するために、自身のエゴを抑えられる経験豊富な人物 2. 創業者、CEOとの相性が良い。 COOが創業者とうまく意思疎通できないと、対立と不幸な結末が訪れるだろう。 3. 会社や組織をスケールさせた経験がある。 1000人の組織のマネジメント経験と、20人から1000 人に会社を成長させた経験とは似て非なるものだ。 組織づくりだけではなく、急速なスケールが求めら れる場合は、過去に爆速成長を経験した人を探すとよい。 4. 起業家精神がある。 スケールの経験があると同時に、スタートアップで働いたことがある人(または大企業でゼロから何かをスケールさせた経験がある人)が理想だ。

    経営者は、こういうナンバー2を採用すべき→「そんな人そもそもいない」「こんな能力あるならナンバー2に収まらない」様々な意見が集まる
    mibe
    mibe 2024/09/13
    小説と歴史上の人物だけで実例がほとんど出てこない
  • 「僕が本当に怒ってることをみんなに知って欲しかった」という理由で給食の味噌汁の鍋に消しゴムのカスを入れた子がいて通り魔かと怖くなってしまった

    フルボッコな二年目さん @miunet1000 癇癪を起こして給の味噌汁の鍋に消しゴムのカスを入れた子がいた。原因は勉強でわからないことがあったからなんだけど、どうしてそんなことをしたか聞くと「僕が当に怒ってることをみんなに知って欲しかった」って言っていて、通り魔とかと同じ心理に近い気がして怖くなってしまった。 2024-09-08 18:39:04

    「僕が本当に怒ってることをみんなに知って欲しかった」という理由で給食の味噌汁の鍋に消しゴムのカスを入れた子がいて通り魔かと怖くなってしまった
    mibe
    mibe 2024/09/10
    気持ちはわかる。と同じことを実行する。の間にはマリアナ海峡より深い谷がある。頭のなかで想像するのはじゆうだ
  • 今、漫画業界に起こっている事|Zoo (石橋和章) 漫画原作者&漫画編集者

    僕は大手電子書店ストアを毎日巡回していますが、毎日、配信される新刊の数が鰻登りです。最近では少ない日でも300冊。大手ストアでは多い日だと1000冊以上の新刊漫画(WEBTOONも含む)が今配信されています。全くもって異常事態ですね。 10年前の30倍くらい? 体感では去年に比べても1.5倍くらい出ている気がします。 ここ2、3年でしょうか、電子書店市場の拡大に伴って中小出版社を中心とした企業が、 電子書店に下ろすために編集部を大幅に拡張し、これまでより大量の漫画作品を供給するようになりました。 もちろん、その中でヒットする作品はごくわずかです。来こんなに低いヒット率では、普通どこの編集部も原稿料や固定費で赤字になってしまいます。 ・・・ですが、当たった時が大きい! 1書店で単月1億円以上売り上げる作品も現れるようになりました。全書店合計だと2億、もしかして3億円以上の売上上を出す作品も

    今、漫画業界に起こっている事|Zoo (石橋和章) 漫画原作者&漫画編集者
    mibe
    mibe 2024/09/09
  • 理想の旅先用ナップサック見つけたかも

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:価格設定も営業時間もどうかしてる酒場「大塚大酒場」 ナップサックはどうだろう? 先日。数年ぶりに、3泊4日という僕にしてはちょっと長めの関西出張の機会がありました。出張と言っても僕の場合、取材と称して、朝から晩まで飲みまくるだけなんですが。 当然、日中は宿を出たら、あっちこっちの酒場をハシゴする。となると、メインの荷物を詰め込んで持っていくキャリーカートの他に、現地で気軽に使える、軽量なバッグ的なものがほしいよな、と思ったわけです。 そこで思い出したのが、以前当サイトに佐伯さんが書かれていた、こちらの記事。 ナップサックのススメ ナップサックの説明はあらためて必要ないかもしれませんが、開け口が巾着状になったリュックサック状のかばんのこと

    理想の旅先用ナップサック見つけたかも
    mibe
    mibe 2024/09/09
    ナップサックという言い方を久しぶりに聞いた。令和の時代にも残ったか。ナップサック
  • 天を夢見て - 大雪晟 / 【コミックDAYS読み切り】天を夢見て | コミックDAYS

    天を夢見て 大雪晟 【アフタヌーン四季賞2024夏 準入選】かつて大虐殺を引き起こした悪魔と、人間を護るべく発生した天使との戦争は、天使が優勢のまま続いている。天使に憧れ夢敗れ、人のまま30歳となったライアンは、天使である妹を眺め屈した思いを抱えていた。その日、妹から悪魔を取り逃したことを聞いたライアンの目の前に、天使の証である矢が現れる…! どうしても諦めきれない“何か”を抱えたあなたへ送る、渾身のファンタジー。

    天を夢見て - 大雪晟 / 【コミックDAYS読み切り】天を夢見て | コミックDAYS
    mibe
    mibe 2024/09/07
    ガブリエが最後に主人公の内心を言わずに妹の兄への献身さとか家族への愛情などを語っていれば主人公が後ろめたさを持って転向したと思うのでこの後の展開が大きく変わったのではと思う。死ぬ間際に余計な事言った感
  • こうして日本人の「新聞離れ」が進んでいった…「エモい記事」を大量に生み出した新聞記者たちの悲劇的な結末 ネットメディアの末路を見た元新聞記者が明かす"新聞の役割"

    新聞の夕刊が次々と姿を消している。全国紙の部数は右肩下がりだ。ノンフィクションライターの石戸諭さんは「全国紙はこの20年で発行部数はほぼ半減し、業績が回復する兆しも見えない。新聞記者がネットに影響され、事実よりも“刺激の強い言葉”を優先するようになりつつあることが衰退の一因ではないか。事実確認の規律を守り、ジャーナリズムの基に基づいた『強い』記事を出し続けてほしい」という――。 「全国紙」のビジネスモデルは終わりが近い 「新聞は商品なり」 私がかつて所属した毎日新聞を大きく発展させた戦前の名経営者、山彦一の言葉だ。新聞はいよいよ危うい。日新聞協会によれば、1世帯あたり部数はついに0.49部にまで下がり、毎日新聞は富山での配送休止を、日経済新聞の一部九州エリアの夕刊休止という発表も続いた。 全国紙の発行部数は悲惨な状況にある。文化通信が報じた日ABC協会の新聞発行社レポート(202

    こうして日本人の「新聞離れ」が進んでいった…「エモい記事」を大量に生み出した新聞記者たちの悲劇的な結末 ネットメディアの末路を見た元新聞記者が明かす"新聞の役割"
    mibe
    mibe 2024/09/02
  • イベンターが嫌がることをしよう!

    ライブ会場で座席がなかった件が話題だから、こういったトラブルが発生した時にイベントの中の人として客にされたくない行動を紹介したい。 仮定 ライブを見るために会場を訪れたところ、座席がない。スタッフに問い合わせると返金と元々想定されていた座席よりもランクダウンした代わりの座席への移動を提案される。目標は同等ランクの席に座ること。 ①責任者を呼ぶ 被害が広い場合は複数人のスタッフがその場にいると思うが、ほとんどアルバイトやイベンター側の平社員なので、必ず責任者を呼ぶこと。 ②責任者から名刺を受け取る 責任者の名前と役職を確認するために必要 ③許可をとって会話を録音する 後から言った言わないで揉めないため。許可のない録音は証拠にならない可能性があるのと、相手も悪人ではないので事前に必ず一言断ってから録音しよう。 ④他の人と離れた場所で交渉 良い座席が1つだけ空いている、といった情報が引き出しやす

    イベンターが嫌がることをしよう!
    mibe
    mibe 2024/08/28
    ここまでやるのかは元ネタ投稿の増田によるけど、さすがに自分はしないなあ。自分だけ良い代償を貰うというのが流石に後味が悪すぎる。
  • 認知症終末期で「胃ろうを選択しなかった人」がどんな最期を迎えるかの解説が興味深い「胃ろうを選択してもいいんですよ」

    スナックしおじゅん @siosiojunjun 医療的ケア児から高齢者まで在宅医療を受ける患者さんに訪問する管理栄養士をしています。ケアマネ経験あり。摂嚥下と褥瘡の栄養ケアが専門。クラフトビール、HZETTRIO、ゴルフ好き。背景は「ホップ柄手ぬぐい」 ツイートの内容は所属組織とほぼ関係なく個人的なものです。アイコンの植物はホップ。実は拙著がベストセラー10万部 スナックしおじゅん @siosiojunjun 認知症終末期に胃ろうをするかどうかのポストが流れてきたけど、「胃ろうを選択しなかった方」がどんな最期を送ったかってあまり知られてないような気がする まず認知症の患者さんでも脳血管系認知症で脳機能的に嚥下に致命的な問題がある方を除いて、多くの認知症患者さんは喉の機能は保たれている→ 2024-08-23 08:05:22 スナックしおじゅん @siosiojunjun ことが多く、口

    認知症終末期で「胃ろうを選択しなかった人」がどんな最期を迎えるかの解説が興味深い「胃ろうを選択してもいいんですよ」
    mibe
    mibe 2024/08/28
  • Python理事会が古参開発者を追い出して開発者コミュニティが騒動に - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? どういうわけか日では一切話題に上がっていないのですが、Pythonの開発者コミュニティでなんか問題が起きているようです。 どうも話が様々なスレッドにとっ散らかっているうえに半分はDiscordや非公開のところで動いているみたいなので、読み取れていないところが色々あるかもしれません。 誰かが補足してくれるはず。 Proposed bylaws changes to improve our membership experience 最初のきっかけはこのスレッドです。 これは規約の一部を変更する提案であり、その中でも3番目の提案であるAd

    Python理事会が古参開発者を追い出して開発者コミュニティが騒動に - Qiita
    mibe
    mibe 2024/08/27
  • 青森の激甘とうもろこし「嶽きみ」を生で食べたい

    とうもろこしのとっても甘いやつは、生でもいける。とか、生でべてもおいしい。という話をよく聞く。 青森県の弘前に「嶽きみ」とか「嶽のきみ」と呼ばれるブランドとうもろこしがあり、今まさにシーズンらしいので、生のとうもろこしを求めて現地に向かった。 今まさに旬のとうもろこし「嶽きみ」 津軽平野の南側にある岩木山は他のどの山脈ともつながっていないので、山の周りにはゆるやかな高原が四方に広がっている。 弘前あたりからみた岩木山。超広角なので小さく見えるが、道路の先にある雲を頂いた山が岩木山 岩木山の南側の高原、嶽高原(だけこうげん)で作られるとうもろこしは、8月の中旬から9月下旬にかけてがシーズンで、今がまさに旬だ。 このとうもろこしは嶽のきみとか、嶽きみと呼ばれている。きみとは唐黍(とうきび)のことで、とうもろこしをさす津軽弁だ。 嶽とは岩木山のことを指すので、嶽きみはさしずめ「岩木山のとうもろ

    青森の激甘とうもろこし「嶽きみ」を生で食べたい
    mibe
    mibe 2024/08/26
    ここまで書いておいて商品へのリンクが入っていないのがデイリーポータルZのクオリティだと思った。資本主義的には間違っているが、できる限り、この方針を貫いてほしい
  • 教習所が「ビール4本ハイボール缶1本飲んだ状態で運転する」啓発イベントを開催→「これはやってみたい」

    FBS福岡放送ニュース【公式】 @FBS_NEWS5 【#飲酒運転撲滅】 記者が酒を飲んで運転を体験 コーンに接触して引きずる 何度も脱輪「異常な状態に気づかず」 #FBSニュース #福岡 👇👇ニュースはこちら👇👇 news.ntv.co.jp/n/fbs/category… pic.x.com/zzvblc8gmb 2024-08-21 18:11:32

    教習所が「ビール4本ハイボール缶1本飲んだ状態で運転する」啓発イベントを開催→「これはやってみたい」
    mibe
    mibe 2024/08/23
    有料でもやって見たい。ところでイベント中に事故が発生して怪我したら保険はどうなるの?でるの?
  • 県境をまたぐ施設、意外と多い説

    宿泊施設斑尾高原ホテル(長野/新潟)渋峠ホテル(長野/群馬)星ふるヴィレッジTENGU(高知/愛媛)姫鶴荘(愛媛/高知)つえたて温泉ひぜんや(熊/大分)スキー場斑尾高原スキー場(長野/新潟)グルメ&フード横手山頂ヒュッテ(長野/群馬)しげの屋(長野/群馬)果汁工房果琳 イオンモール高の原店(京都/奈良)はま寿司 松井山手店(京都/大阪)筑紫野温泉Amandi 事処 囲み家(福岡/佐賀)駅秋津駅(東京/埼玉)町田駅南口のエスカレーター(東京/神奈川)山崎駅(京都/大阪)コンビニエンスストアセブン-イレブン 西東京北町3丁目店(東京/埼玉)ファミリーマート 秋津駅北口店(埼玉/東京)ファミリーマート 緑つくし野店の駐車場(神奈川/東京)ローソン 安来吉佐店の駐車場(島根/鳥取)商業施設ヨドバシカメラ マルチメディア町田(東京/神奈川)カンケンプラザWOW(群馬/栃木)イオンモール高の原(京

    県境をまたぐ施設、意外と多い説
    mibe
    mibe 2024/08/21
  • 「人に興味がない人」が変われる方法を考える|糸岡|マーケター

    人に興味、ありますか?👀 改めて問われると、そもそも「人に興味がある」という状態すらイメージが曖昧で、何を指しているのかもよくわからなかったりしますよね。 また「人の噂話が好きな人」といった、ややネガティブなニュアンスに捉えられるケースもあるかもしれません。 それはそれで「興味がある」とも言えそうですが、個人的には興味の矛先が少し違うような気がしています。 (自分の保身に興味があるか、他者の価値に興味があるか…) なので、今回は「人に興味がある」という言葉を「目の前の相手の話に価値を感じる(耳を傾けたくなる)」という状態と定義して話を進めます。 「人に興味がある」と話すと「そっかぁ。私は全然わからない」と言われることがよくあります。 実際、人に興味がない人はそれほど珍しくはありませんし、かつての私もその1人だったと思います。 それでも、やはり人への興味はあるに越したことはないと思うのです

    「人に興味がない人」が変われる方法を考える|糸岡|マーケター
    mibe
    mibe 2024/08/21
  • 漫画を描きたいけれど時間がない……どうすればいい?「通勤電車の中で漫画の原稿を描いている」ピエール手塚先生に聞いてみた - GENSEKIマガジン

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。普段はライターや編集の仕事を主にしているのですが、ときどきSNSなどにアップするための漫画も描いています。……ただ、日々の仕事や家事に追われていると、原稿をやっている時間がなかなかとれません。 ひとでなしのエチカ 第3巻( ピエール手塚/少年画報社 ) そんなときに、漫画家のピエール手塚先生の存在を知りました。ピエール手塚先生は会社員にして商業連載している漫画家。会社には漫画家をやっていることは知らせておらず、あくまでも空き時間で連載をしているそうです。 漫画を一度でも描いたことがある人なら思うはず。どうやってそんな時間を作っているんだ? そこで今回はピエール手塚先生にインタビューをさせていただきました。漫画に限らず「クリエイティブにおける仕事術」について知りたい方は必見の内容になっています! お話を聞いた人ピエール手塚 会社員兼漫画家。著作に『ゴクシン

    漫画を描きたいけれど時間がない……どうすればいい?「通勤電車の中で漫画の原稿を描いている」ピエール手塚先生に聞いてみた - GENSEKIマガジン
    mibe
    mibe 2024/08/21