Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2009年1月8日のブックマーク (5件)

  • いわゆる超高偏差値高校に通う俺がいじめについて考えてみる。 - Qu記(仮)

    嘘です。 いやいじめについて考えてみるのは嘘じゃないけど、そんな傲慢なスタンスじゃないです。ちょっとブクマ付きそうなひねくれたタイトルつけたかっただけです。 で、今日何やら人から話を聞いたところによると、偏差値とスクールカースト・いじめ横行度合の相関関係についてがここ数日話題になっていたみたい。 始まりはこれらのエントリかな? http://d.hatena.ne.jp/Uruchi/20080918/p1 http://d.hatena.ne.jp/REV/20080919/p1 http://d.hatena.ne.jp/kazukan/20080919/1221796855 もしかしたら http://d.hatena.ne.jp/kazukan/20080921/1222017807 のエントリで決着している議論なのかもしれないけど乗り遅れたので空気読まずに勝手に発言してみます。

  • 地デジ普及の遅れを受けて、2011年7月24日以降もアナログ放送が受信可能に

    2011年7月24日に地上デジタル放送へ完全移行することを受けて、アナログ放送の画面に「アナログ」という字幕が表示されるようになりましたが、なんと2011年7月24日以降もアナログ放送が受信できるようになることが明らかになりました。 地上デジタル放送に対応した機器の普及が遅れていることを受けた措置とのこと。 詳細は以下の通り。 地デジ移行後3~5年、CATVはアナログ放送受信可能に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞社の報道によると、景気の悪化によって地上デジタル放送対応機器の普及に遅れが出ていることを受けて、2011年7月24日の地上デジタル放送への完全移行後もアナログ放送を受信できるようにする措置を取るそうです。 これは現在約2200万世帯が加入しているCATV(ケーブルテレビ)のネットワークを利用したもので、地上デジタル放送の電

    地デジ普及の遅れを受けて、2011年7月24日以降もアナログ放送が受信可能に
    minarai
    minarai 2009/01/08
    今の予定通りにはできるわけないと思ってたので予想の範疇
  • 2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々

    TOEICは簡単な勉強で800点取れる」みたいなエントリがしばしばホッテントリ入りしますが、当に「英語が使えること」の真価が発揮されるのは、英語で情報を仕入れられるようになってからです。そして、英語で情報を仕入れるには、英語をある程度早く読むことができないといけない。 あの無教養アメリカ人でさえ、平均して毎分200単語程度読むのに対し、日人で毎分200単語読める人は稀です。ちなみに私は、この方法の実践によって、400〜900単語/分*1程度で読めるようになりました。理解の程度は、ゆっくり読んでいた頃と変わりありません。むしろ、英文になれたおかげでよくなったと言えるかもしれません。 エントリで紹介する方法を実践すれば、1ヶ月で毎分300〜600単語の英文読解が可能になります*2。日の大学生のトップ1パーセントでさえ、この速度で読めないのではないでしょうか。なお、エントリは、TO

    2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々
  • 出火当時、母親は知人男性とパチンコ 松戸の団地火災 - MSN産経ニュース

    千葉県松戸市の常盤平公団住宅で6日夕、4階の無職、田之口舞さん(23)方が全焼し、子供3人の遺体が見つかった火災で、田之口さんは出火当時、留守番の子供を置いて病院ではなく近所のパチンコ店に出かけていたことが7日、松戸東署の調べで分かった。 田之口さんは7日なって「(留守にした理由を)パチンコだと言いたくなかった」と説明したという。 調べでは、田之口さんは6日午前10時前、団地から知人男性と2人でパチンコ店に歩いて出掛け、いったん午後2時40分ごろに帰宅。子供たちに昼べさせ、鍵をかけて部屋を出て午後3時10分ごろ再びパチンコ店に向かったという。火事はこの後の午後4時ごろに発生した。 田之口さんは当初、「病院に診察に行っていた」と説明していたが、病院に言った事実が確認できないため、同署が再び事情を聴いたところ、パチンコ店に行っていたと話したという。 一方、同署は7日、遺体のうち子供2人を

    minarai
    minarai 2009/01/08
    あうあう・・・。けど、子供を失ったことには変わりないんだよな
  • はぁ、またか、とFlashがダメだなと思う一瞬

    先に補足を追記します: 僕のスタンスをはっきりしておかないとFlashという単語などの想定しないところで思考がひっかかる人が出てきそうなので書いておくと、 ・これから以下に書くようなFlashを作っていた人でもあります。 ・FlashやAdobe(Macromedia)プロダクトが大好きです。 ・現状の環境で素晴らしいUIを実現するにはFlashとJavaScript(Ajax)の適材適所での利用は不可欠だと思っています。 以上のことを踏まえた上で読んでいただけるとありがたいです。 こんな記事を見つけた。 次世代画像クルージング技術「ImageCruiser」、楽天市場で実験開始 :: SEM R 色検索とか地図検索とか作っていろいろ思うところが多い者としては、行く末が気になります。 予想を裏切って欲しいという意味で、成果があがることを期待しつつ。 が、どうしても気になっていて、これ画面ね