Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2015年5月31日のブックマーク (13件)

  • 美味いのにメチャ簡単! ビールに合うおつまみの作り方を、日本燻製協会・佐藤暁子代表に教わってきた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いよいよビールが美味い季節になってきました。……なんて常套句がどうでもいいくらい、ビールはいつ飲んだっておいしいもの。 そもそも酒飲みでビールが嫌いな人なんて、聞いたことないですよね(もちろんたまにいますけど!)。 てなワケで、今回はなんと日燻製協会・佐藤暁子代表に「日でいちばんビールに合うおつまみ」のつくり方を教わることに。ちなみに佐藤さんですが、目黒区の「西小山ラウンジ」というバーで不定期に「燻製バー」なる燻製料理のバーを運営されてらっしゃいます。 で、こちらが日燻製協会代表の佐藤暁子さん。 「日燻製協会の代表」なんて、ちょっとお堅い雰囲気の方かと勝手に想像しておりましたが、実はかなり癒し系の美女でらっしゃいました。 うーん、とっても素敵です。 普段から燻製料理を作ってるせいか、店内はスモーキーな芳香が漂ってきます。 ああ、この香り。この雰囲気。 なんとも心地よい香りに陶然とし

    美味いのにメチャ簡単! ビールに合うおつまみの作り方を、日本燻製協会・佐藤暁子代表に教わってきた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    これはおいしそう!燻製ってやったことないけど作ってみようかなー
  • ドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?

    ドッジボールは、運動エネルギーを相手の身体にぶつけることが許容されており、その意味で格闘技に近い要素がある競技です。それゆえ運動が苦手な人は恐怖心に苛まされるなど、子供の心に大きな傷を与える可能性が他の球技に比べて高いと考えられます。実際、アメリカでは禁止にする州も増えてきているとのこと。 にもかかわらず、体育という教育課程で強制参加、休み時間であってもピアプレッシャーによる事実上の強制参加にしてきたことは、誤った教育ではなかったのでしょう? 教育現場では様々な改善策が進められていると思うが、今一度ドッジボールが子供の心に大きな悪影響を及ぼしたという事実を見つめ直して欲しいと思います。 続きを読む

    ドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    ドッヂボールといじめ…考えたことなかったな
  • スプラトゥーンとかいうイカしたシューターの再発明の話をしたい - セラミックロケッツ!

    イカだ。 イカである。 世界を塗り替える時が来たのである。 というわけで今日はスプラトゥーンのご紹介です。 イカに至るまでの悲しいお話 CoD4以降、あのバトルフィールドですらCoD化から逃げられず、ギアーズオブウォーはヘタレてTDMなどというルールをメインに据え、HALOはインフィニティスレイヤーなんてものを作って自ら不評を買いに行きました。 チームデスマッチルールがお遊びとして成立するためには、狭く細長い数の通路の押し合いが必要でした。それを考えずにチームデスマッチルールでだだっ広いマップを遊ばせたところ、悲しい悲しいかくれんぼと押し込みのゲームが出来上がってしまいました。 嫌が応にも敵と遭遇する。索敵すら必要ない。だからこそあのゲームのチームデスマッチはそこそこ面白かったのです。そこを真似られなかったゲームは、どこまでも悲しい対戦を生み出していきました。 地点を奪い合う。旗を奪い合

    スプラトゥーンとかいうイカしたシューターの再発明の話をしたい - セラミックロケッツ!
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    最近話題ですよね。気になる
  • Quipperで2年働いてわかった、グローバル企業で求められる英語力の現実 - @kyanny's blog

    Quipperに入社して2年経った。 転職するにあたり、最も心配だったのは英語だ。当時は英検もTOEICも受験した経験すらなく、自分の英語力がどの程度のものなのか客観的に知る術がなかった。日常的に英語を使う機会も乏しく、果たして当に外資系企業でやっていけるのか甚だ不安だった。 2年働いてみて、なんとかやってこれたと思うし、今後もやっていけそうだという手応えもある。2年間の振り返りとして、自分が体験した「グローバル企業で求められる英語力の現実」を綴ってみたい。 前提と特有の事情 仕事英語にまつわる話を見聞きするときいつも、「帰国子女とか海外留学とか長期出張・駐在とかの経験がある、とかいう人たち、元々普通に比べて英語力が高かったんだからチートじゃんか」と感じていた。自分はそういう経験が一切ない。Quipperで働き始めるまで外国人と仕事をしたことはないし、海外旅行すら一度しか行ったことがな

    Quipperで2年働いてわかった、グローバル企業で求められる英語力の現実 - @kyanny's blog
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    うーん、そういう感じなのか…
  • 「ここをタッチしながらご覧下さい」→ すげえええええ! 世界中から大絶賛、安室奈美恵の新曲MVがすごい

    6月10日に発売される安室奈美恵のNEWアルバム「_genic」に収録される「Golden Touch」。この曲のミュージックビデオがYouTubeで公開され、その独創的なアイディアで国内外からコメントが集まるなど、注目されています。 再生を始めると画面中央に現れる「ここをタッチしながらご覧ください」の文字。言われたとおり、画面の真ん中に指を置きながら見てみると……うおおおおお! 動画が取得できませんでした 映像にはドミノやトランプタワー、ゼリーなどさまざまなアイテムが次々登場。真ん中に指を置きながら見ると、音楽に合わせて崩れたり、ぷるんっと震えたりとさまざまなリアクションを見せてくれます。なにこれホントに触ってるみたい! ここをタッチしながらご覧くださいとな? 左から風船が出てきたよ 割れたああああああああ! 今度はトランプタワー あああああああ! 今度はドミノ 崩れたあああああああああ

    「ここをタッチしながらご覧下さい」→ すげえええええ! 世界中から大絶賛、安室奈美恵の新曲MVがすごい
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    これは気になる!
  • 【保存版】これで夏休みのお昼を乗りきれる!そうめんのアレンジレシピ30選 | おとデパ

    【保存版】これで夏休みのお昼を乗りきれる!そうめんのアレンジレシピ30選 そうめんをべたい!でもいつもワンパターンで飽きてしまう人も多いのでは?今回は『そうめん活用レシピ保存版』として飽きずにべられるそうめんレシピをまとめました。イタリアンなアレンジや油そば風、まさかのピザ風アレンジまで!?これなら家族も喜ぶこと間違いなし!

    【保存版】これで夏休みのお昼を乗りきれる!そうめんのアレンジレシピ30選 | おとデパ
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    そうめんにこんなにアレンジがあるのか!
  • 六本木ヒルズのエレベーター停止 52階に多くの人 NHKニュース

    東京・港区にある大型商業施設「六木ヒルズ」の52階にいる男性によりますと、この地震の影響で六木ヒルズのエレベーターが停止していて、午後9時45分現在、52階のフロアには下に降りることができない人が200人ほど、通路に座って待機しているということです。 六木ヒルズの52階では「スター・ウォーズ展」が開催されているほか、展望台があり、当時多くの人がいたということです。

    六本木ヒルズのエレベーター停止 52階に多くの人 NHKニュース
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    昨日の地震すごかったですもんね…
  • 最高の履歴書はレオナルド・ダ・ヴィンチに倣え | ライフハッカー・ジャパン

    99u:履歴書は、将来の雇い主になるかもしれない相手に対して、最初に印象を与えるもの。しかし、果たして履歴書がどの程度のインパクトを与えているかご存じですか? 2000年に行われた、トレド大学心理学部の2人の学生による研究を見てみましょう。この研究で判明したのは「面接に費やした時間はすべて、すでに形作られた印象の確認作業でしかない」。第一印象を与えるのには30秒もかからないわけですから、実際のみなさんに対する期待値を決めるのは、まぎれもなく履歴書なのです。 では、履歴書で、可能な限り、最高の第一印象を与えるにはどうしたらいいでしょうか。Marc Cenedella氏はレオナルド・ダ・ヴィンチの履歴書をテンプレートとして用いることを奨めています。 彼の履歴書を見れば、彼は過去の成果を列挙したりしていないことに気づくでしょう。彼は、サンベルナルド礼拝堂の祭壇画について言及したり、過去に設計した

    最高の履歴書はレオナルド・ダ・ヴィンチに倣え | ライフハッカー・ジャパン
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    なるほどですね。そこで何ができるのかの方が重要ってやつですね。
  • Facebook、X(Twitter)、LINE、そしてmixi…4大ソーシャルメディアの利用状況(最新) : ガベージニュース

    Facebook、X(Twitter)、LINE、そしてmixi…4大ソーシャルメディアの利用状況(最新) インターネットを用いた意思伝達手段としては、今や電子メールよりも使っている人も多いであろうソーシャルメディアやその類似サービス。しかしその利用実態はサービスによって大いに違いを見せているとの話もある。自ら内部データを公開しているところもあるが、おおよそは企業秘密として非公開なのが現状。そこで今回は総務省情報通信政策研究所が2023年6月23日に発表した「令和4年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」の調査結果を基に、利用状況にメスを入れることにする(【情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査】)。 ほとんど携帯電話経由のLINE 調査要項などは今調査に関する先行記事【主要メディアの利用時間(最新)】を参考のこと。 次以降に示すのは、各サービスの利用をどの種類の

    Facebook、X(Twitter)、LINE、そしてmixi…4大ソーシャルメディアの利用状況(最新) : ガベージニュース
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    こういう状況なんだ…
  • ゴルフ初心者がゴルフスイングを最短で身につける5ステップ - ゴルフの学校

    ゴルフ初心者の方が上達していくためには、いきなり飛距離アップの方法を学んだりするのではなく、まずはスイングの基をしっかりと学び、1つずつ確実に習得していくことが大切です。 この記事では、たとえクラブを一度も握ったことがない初心者の方でも、ボールにきちんとヒットさせて、真っすぐ飛ばせるようになるための具体的な方法を、写真や動画を交えて順序立てて詳細に解説していきます。 結論から申し上げると、元賞金女王の古閑美保プロが実践しているように、素振りの練習をしっかりすることなのですが、

    ゴルフ初心者がゴルフスイングを最短で身につける5ステップ - ゴルフの学校
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    おー、これは興味ある
  • 女優界の若手“非美女”枠が人材難 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    2013年度の『このミステリーがすごい!』で1位になった横山秀夫の小説をドラマ化した『64(ロクヨン)』(NHK)。全5話の放送を終え、Yahooテレビの「みんなの感想」では評価が平均4.80点(5点満点)など、緊迫感あふれる内容を称賛する声も少なくなかった。しかし同作には、ここ最近のドラマや映画にも共通する、少し違和感のある配役があった。 【写真】下着、キャバ嬢、セーラー服姿の入山杏奈 ◆クラスに美少女しかいない学園ドラマ 主人公の県警広報官を演じたのはピエール瀧。昭和64年に起きた誘拐事件を巡る物語だけに、“昭和な顔”を買われての起用だったという。役柄に合わせて俳優を配するより、スター俳優の確保が優先されがちな日のドラマ界にあって、NHKのこのスタンスは評価に値する。その一方、『64』には疑問が残るキャスティングもあった。主人公の娘役の入山杏奈(AKB48)。入山自身が良くないと

    女優界の若手“非美女”枠が人材難 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    非美女枠か…なるほどー。
  • 名作「ショーシャンクの空に」は8ビットで見ても名作だった

    名作は名作。 「ショーシャンクの空に」と言えば、数ある映画作品の中でも誰もが認める名作でしょう。いやー、あれは当に素晴らしい映画だ。たとえ8ビットバージョンになったとしてもその奥深さは変わらず、見る者に感動を与えます。何を思って8ビットにしたかはさておき、アンディとレッドの強い友情はどんな画面で映し出されても絶対に薄れはしないということです。そう、たとえその画面が昔懐かしいテレビゲーム感満載だとしても。

    名作「ショーシャンクの空に」は8ビットで見ても名作だった
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    なぜ8ビットにしたのか気になるw
  • AV男優ってどんな仕事? カリスマ男優しみけんに一日密着してみた - トゥギャッチ

    こんにちは。ヨッピーです。 以前、日のトップAV男優と言っても過言ではない「しみけん」さんのこのツイートが話題になったのをご存じでしょうか。 悲報 今年のTBSさんのサスケ(@sasuke_tbs)に一般応募からオーディションを受け、50倍以上の倍率だったのだが、4月16日に合格通知を頂いた。 休みも取り備えてましたが、今「スポンサーの兼ね合いで」って不採用にされました。 これがまさしく"職業差別のそり立つ壁"です。 — AV男爵しみけん (@avshimiken) 2015年5月10日 なんでも、自慢の肉体を武器にTBSの人気番組「SASUKE」のオーディションに応募し、一度合格通知をもらったのにスポンサー都合で不採用になったらしい。 これを「職業差別」と捉える声があるのも分かりますが、老若男女が見る番組のスポンサーが尻込みする気持ちも分からなくないため、なかなか難しい問題でもあります

    AV男優ってどんな仕事? カリスマ男優しみけんに一日密着してみた - トゥギャッチ
    minogozen
    minogozen 2015/05/31
    よっぴーさんの文体がおもしろいw