Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2007年10月25日のブックマーク (11件)

  • [nicolist.net] ニコニコ動画マイリスト検索

    [nicolist.net] Namazu によるニコニコ動画マイリスト検索システム 現在、 25,155 の文書がインデックス化され、 504,105 個のキーワードが登録されています。 インデックスの最終更新日: 2008-02-21 検索式: [検索方法] 表示件数: 表示形式: ソート: マイリスト検索とは・・・ 適当にgoogleからニコニコ動画のマイリストを取ってきて、適当にインデックスを作ってます。検索数の制限から1000件くらいしか無理みたいです。 検索対象文字列は、マイリストタイトル・マイリスト説明・動画ID・動画タイトル・動画説明です。精度はあんま良くないかも。 (検索結果例:改造マリオで検索、東方で検索, 初音ミクで検索) 検索結果の"キャッシュ"というリンクを押すと、マイリストに登録された動画の作者コメントも一度に見ることができます。 インデックスの更新は、週

  • 推理小説を書くのに、こんなに「ルール」があるって知ってた? | ある編集者の気になるノート

    あわせて30、スクロールが大変でしょうが、ご容赦を。 ノックスの十戒 1. 犯人は小説の初めから登場している人物でなくてはならない。又、読者が疑うことの出来ないような人物が犯人であってはならない。(例、物語の記述者が犯人) 2. 探偵方法に超自然力を用いてはならない。(例、神託、読心術など) 3. 秘密の通路や秘密室を用いてはいけない。 4. 科学上未確定の毒物や、非常にむつかしい科学的説明を要する毒物を使ってはいけない。 5. 中国人を登場せしめてはいけない。(当時の欧米における人種感の反映) 6. 偶然の発見や探偵の直感によって事件を解決してはいけない。 7. 探偵自身が犯人であってはならない。 8. 読者の知らない手がかりによって解決してはいけない。 9. ワトソン役は彼自身の判断を全部読者に知らせるべきである。又、ワトソン役は一般読者よりごく僅か智力のにぶい人物がよろしい。 10.

    推理小説を書くのに、こんなに「ルール」があるって知ってた? | ある編集者の気になるノート
  • グラデーション角丸+リキッドレイアウトをCSSでコーディングする時の考え方 | Blog hamashun.com

    追記 2007-11-03 サンプルのDLを追加 ご注意 この記事は、「考え方」を紹介する物です。 「サンプルソースをコピペして使いまわせる!」という類の物ではありませんので、ご注意ください。 魔の角丸 マークアッパーの頭を悩ませるデザインの一つに、角丸があります。 ただの角丸ならまだいいんですが、グラデーションがかかっていて可変幅だったりすると途端に厄介な存在になります。 安直に考えたスライス 厄介さの原因は、画像の枚数の多さです。 グラデ角丸+可変幅の場合、通常であれば8枚の画像をスライスする事になります。 CSS2.1では1つの要素に指定できる背景画像は1枚だけなので、要素も8つ必要になります。 もちろんdivを8個使ってしまえば実現は容易ですが、その手法は躊躇するべきです。 文書の意味付けにならないdivを増やす事になるので。 考え方とサンプル ではどうするかと言うと、その文書に元

    miya2000
    miya2000 2007/10/25
    変態期待
  • 初音ミクが流行った理由などあれこれ - 花見川の日記

    今ちょうど酔っ払ってるので全力で反応。エントリ4つ分くらいの内容を圧縮したので難解になってるとは思いますが、ご了承を。 VOCALOIDの歴史というのはけっこう古いもののようなんですね。でも、初音ミクは最近になって受けた。この辺の理由が知りたいな、と。いきなり結論付けてしまうと、初音ミク以前の歌を歌うツール、例えば”くまうた”とか"PC-6601"とかはあくまで”ツール”であってそれ以上のモノではない。「じゃあ初音ミクは何なのか?」と問われると、一代前のVOCALOIDであるMEIKOが「シンガー(歌い手)」とすれば、VOCALOID2である初音ミクは「アイドル」とか「アーティスト」と言える存在なんですよ。”専門的”というよりも”総合的”な存在なんです。*1 一連の初音ミク論を見ていると、「初音ミクは音楽ツールとして有効であるかどうか?」という部分ばかりが焦点になっていて、それだと一昔前に

    初音ミクが流行った理由などあれこれ - 花見川の日記
    miya2000
    miya2000 2007/10/25
    「「人でないことの悲しさ」なんて生身の人間が歌えるわけ無いじゃないですか。」
  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

    【朗報】PS5さんPS5体『Call of Duty Modern Warfare II Bundle版』を発売!!

    ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実
    miya2000
    miya2000 2007/10/25
    「社長の嫁なら離婚します」
  • ユメのチカラ: 開発工程を別々に担当してはいけない

    古典的なウォータフォールモデルでは、ソフトウェア開発を要求仕様分析、概要設計、詳細設計、実装(コーディング)、内部テスト、統合テスト、運用、保守みたいな工程にわけ、通常は各工程を別々の人が担当するというような方法がよくおこなわれている。 特に、要求仕様の分析、概要設計などは上流工程などとよばれていて、詳細設計、実装とは別の人ないしは組織が担当する。実装とかテストは下流工程などとよばれている。 よくあるパターンとしては元請けが上流工程を、下請け、孫請けが実装やテストなどを担当し、人月単価も下流の方が安い。 ウォーターフォールモデルでは各工程毎に成果物(仕様書や各種ドキュメント、プログラム)が大量に生産される。各フェーズ毎に定義された成果物がそろってから次のフェーズに移行するというのが建前なので、各フェーズでのドキュメントはどうしても冗長になりがちである。 一度固定した文書は次のフェーズで変更

  • AS3処理の疑問 - nazolabo

    Math.abs()を使わず絶対値を求める Absolute value //version 1 i = x < 0 ? -x : x; //version 2 i = (x ^ (x >> 31)) - (x >> 31); この単純なコードでなんと2,500%高速化。さらにビット演算を組み合わせるとさらに加えて20%高速化。 http://actionscript.g.hatena.ne.jp/ConquestArrow/20070621/1182359767 これがちょっと気になったので調べてみた。 パターン ケース1(単純にMath.abs) b = Math.abs(a); ケース2(三項演算子) b = a < 0 ? -a : a; ケース3(if) if (a < 0) { b = -a; } else { b = a; } ケース4(ケース2を外部関数化) private

    AS3処理の疑問 - nazolabo
  • 絶対値を求める - ぐるぐる~

    高専時代の友人から聞かれた問題がなかなか面白かった。たまにはこういうのもいいね、たまには。 問題1 擬似命令「abs a, b」は、bの絶対値をaに格納するものである。これを、分岐命令を使わずに3命令で実現せよ。ただし、CPUはRISC系、負数は2の補数を使用し、bは32bitの整数とする。 問題2 擬似命令「slt a, b, c」は、b > c*1ならaに1を、b < cならaに0を格納するものである。これを、分岐命令を使わずに3命令*以上*で実現せよ*2。条件は問題1と同じである。 以下解答例 解答例1 b OR 0x40000000を計算 それを30右にビットシフト それにbをかける C言語風のコードはこんな感じ。 int myabs(int b) { return ((b | 0x40000000) >> 30) * b; } まず最初にこの方法を考え付いた。で、これを教えてあげ

    絶対値を求める - ぐるぐる~
  • 3桁ごとに区切る - higeorange's blog

    Number.prototype.split3 = function() { var r = ""; var t = this.toString().split('.'); var s = t[0].split("").reverse(); var a = t[1]; for(var i = 0; i < s.length; i++) { if(i % 3 == 0 && i != 0 && s[i] != "-") { r = s[i] + "," + r } else { r = s[i] + r; } } return a ? r + '.' + a : r; } alert((1000000).split3()) // 1,000,000 マイナスか。直した 追記 : 12/06 小数も考慮

    3桁ごとに区切る - higeorange's blog
    miya2000
    miya2000 2007/10/25
    「-,100,000」自分もやってしまったw
  • Flex 2でアウトラインエディタを製作してみる:CodeZine

    サンプルプログラムを実際に試してみる(OutlineEdit) はじめに 稿では、Flex 2を利用してアウトラインエディタを製作してみます。アウトラインエディタとは、アイデアカードを追加して、それを並べ替えたり、フォルダに分けたりすることができるエディタです。アイデアを整理して分類分けできるので、原稿や論文の筋書きを組み立てるのに役立ちます。 筆者は過去に、Windowsで似たアプリケーションを作ったことがあり、今回、Flex 2で作り直すことにしました。Windowsのクライアントアプリケーションから、Webブラウザ上で動くFlex 2へと作り直すことにどんなメリットがあるのか、についても併せて考えてみたいと思います。対象読者Windowsアプリケーション(C#など)で作るか、Webアプリケーション(Flex 2)で作るか悩んでいる人Flex 2で何か作ってみたい人高度なUIを持つW

  • http://spreadsheet.sakura.ne.jp/blog/?p=311