サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
ビール大好き @nakamukae 世耕弘成「追悼式典で陛下がご入場される際、起立してお迎えするのが常識だと思うが、なぜ昨日は着席したまま迎えさせたのか。実行委員長として野田総理お答え下さい」 藤村官房長官「事務方に任せていたのでわからない」 #kokkai 2012-03-12 14:19:00
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/03/11(日) 19:22:09.49 0 @vocaloid_cv_cfm 無題 今、浴びるように酒を飲んでいるけど、その実、悩ましい判断をする為の儀式でしか無いな、こんな状況。 …圧倒的な権威とか、自由奔放な天才とか、いつからこんなんに付き合う羽目になった。畜生。 電通をフルコントロールできるプロデューサーなんかと俺らが仕事するわけねぇだろボケが!!!!!!! 色んなクリエイターと仕事できて、若い人達も楽しんでくれてて、それで十分なんだ、俺らは幸せなんだよ! 邪魔しないでくれ。お前らなんかに用はないんだ。こっちくんな!! 去年、お前らが多分、何百万もはねてる仕事を3万で請け負ったよね。汐留タワーの最上階でさ。 いちごシェークだっけ新入社員が飲まされる奴さ。あれをおごってくれたお前らのドヤ顔は一生忘れないよ。 頼む。もう二度と関わりた
米AppleのiOSと米GoogleのAndroidで人気のRPGゲーム「Battleheart」のメーカー、米Mika Mobileは3月9日(現地時間)、Android版ゲームの開発を終了すると発表した。Android版の開発・販売は採算が合わないという。 同社は、iOS版モバイルゲーム「Zombieville USA」とBattleheartでその名を知られるゲームメーカー。昨年5月にAndroid版もリリースした。いずれも有料(BattleheartのAndroid版は日本では242円)で、Battleheartは少なくとも5万本以上ダウンロードされている。 Mika Mobileによると、Android版ゲームのために同社は昨年、総人的時間の20%を費やしたが、Android版の売上高は総売上高の5%だったという。OSの断片化や異なるGPUを搭載した多数の端末への対応に多大な手間
1:九段の社で待っててねφ ★:2012/03/11(日) 23:56:36.63ID:???0 本日3月11日は昨年起きた東日本大震から丁度1年である。3月11日の14時46分頃に発生した地震により、東北地方の方だけでなく、 首都圏でも交通が麻痺するなど混乱状態が続いた。首都圏では数日で落ち着きを取り戻したが、東北では未だに被災者が数多くいるというそんな大震災。 そんな今日を狙ってとある動画が公開されたのだ。動画をアップしたのは韓国人らしい男性。内容は次のようなメッセージだ。 ハーイ 日本人たちよ、こんばんは。 あなたは既に、被爆されているんですか? え~ ホントに怖いねえ。 もうすぐ東京にも 大地震が発生して、もう死んでしまうのですか? あー それだと良かったです。 私は人を殺すことを想像し、頻繁にすれば その存在が日本人でした。 私は実際に日本人を殺すことはないと思った。自分で自滅し
『遺体―震災、津波の果てに』について、重要なお知らせがあります。 現在本書は6刷が決まっていますが、来週早々にも刷り上がる予定の5刷から本文に登場する名前が一部変わります。 その経緯について、以下ご説明いたします。 先日、私のもとに一通のメールが届きました。 釜石市に暮らす小野寺さんという30代の男性でした。 そのメールには、「『遺体』の中で津波で死亡したと書かれている赤ちゃんは自分の子供かもしれない」とありました。 大まかに言えば、やりとりした内容は次のようなものでした。 <本文中で書かれている「生後100日で死亡した相太君」は、私の息子だと思います。 本に書かれているように、3月11日、津波が襲ってきた日、妻は生まれたばかりの赤ちゃんを抱えて逃げようとしました。 けれど、途中で妻は津波にのまれて赤ちゃんは手から離れてしまった。そして、母親だけが助かったのです。 私が勤務先から帰ることが
本日、新刊『遺体――震災、津波の果てに』(新潮社)が発売になりました。 3.11で亡くなった人の数は約二万人。 津波によって一瞬のうちにこれだけの人間が命を落としました。 死者数でいえば、原爆投下以来の数であり、天災でいえば関東大震災以来のものです。 つまり、天災でいえば100年に1度の規模で、私たちの目の前に遺体が横たわることになったのです。 しかし、メディアは<遺体>については極力報じるのを規制しました。 「がんばれ」「復興」「いい国日本」の掛け声ばかりを流し、深刻な事態はすべて原発という「見えない災害」ばかりを論じてきました。 なぜか。 端的に言えば、現実を映して批判されたり、スポンサーが離れたりするのが怖かったということもあるでしょう。 あるいは原発の方が「現場に行かずに、遠くからいくらでも偉そうに論じらえるネタ」だったということもあります。 また今度機会を設けてお話しますが、様々
先ほど「このブログの「はてなブックマークボタン」について」で、このダイアリーは安心ですよって書きましたが、はてなブックマークの方はダメみたいです。 基本的に b.hatena.ne.jp 配下のどのページもダメ。send.microad.jp に何か送信してます。テンプレートに入っているのか、ページの末尾の方ではてなブックマークボタンのスクリプトが必ず読み込まれます。 <script type="text/javascript" src="http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js" charset="utf-8" async="async"></script>なぜかはてなブックマークの設定画面でも読み込まれます。 この bookmark_button.js が読み込まれて実行されると、みんな大好きマイクロアドさんのスクリプトも読み込まれて、最
1 :名無し募集中。。。:2012/03/11(日) 19:22:09.49 0 @vocaloid_cv_cfm 初音ミク、鏡音リンレン、巡音ルカ、新規男声ボカロなど、VOCALOID に 関連する情報発信をするアカウントです。尚、CVシリーズではありませんが、 KAITOやMEIKOの開発情報に関してもこちらで取り扱いさせて頂いております。担当:wat (佐々木) https://twitter.com/#!/vocaloid_cv_cfm 今、浴びるように酒を飲んでいるけど、その実、悩ましい判断をする為の儀式でしか無いな、 こんな状況。 …圧倒的な権威とか、自由奔放な天才とか、いつからこんなんに 付き合う羽目になった。畜生。 電通をフルコントロールできるプロデューサーなんかと 俺らが仕事するわけねぇだろボケが!!!!!!! 色んなクリエイターと仕事できて、若い人達も楽しんでくれてて、
男根を道祖神として祭る「ほだれ神社」が毎年3月の第2日曜に行っている「ほだれ祭」では、その年に結婚した「初嫁」を巨大なご神体に乗せて練り歩くというのが伝統になっており、いろいろと調べてみるとかなりの奇祭な様なので、一体どんな状態になっているのか現地に行ってみました。 春を呼ぶ越後の奇祭!!ほだれ祭公式ページ http://tochiokankou.jp/hodare/ 大阪から寝台列車「急行きたぐに」に乗って新潟県の長岡駅に到着。 駅の外はこんな感じ。 ここからさらにバスで1時間程移動します。 4番乗り場から「栃尾車庫行」に乗車。 栃尾車庫はこんな所。だんだんと田舎っぽさが増してきています。 北陸の日本海側ということもあり、3月の半ばでもかなり雪が残っています。 さっそく「ほだれ祭」のポスターを発見。 ここから「ほだれ神社」まではタクシーに乗って約15分。両脇に2メートル以上の雪の壁ができ
278 名前:名無しさん必死だな投稿日:2012/03/11(日) 18:36:59.97 ID:I6oR9x7f0 @vocaloid_cv_cfm https://twitter.com/#!/vocaloid_cv_cfm 今、浴びるように酒を飲んでいるけど、 その実、悩ましい判断をする為の儀式でしか無いな、こんな状況。 …圧倒的な権威とか、自由奔放な天才とか、いつからこんなんに付き合う羽目になった。畜生。 電通をフルコントロールできるプロデューサーなんかと俺らが仕事するわけねぇだろボケが!!! !!!! 色んなクリエイターと仕事できて、若い人達も楽しんでくれてて、それで十分なんだ、 俺らは幸せなんだよ! 邪魔しないでくれ。お前らなんかに用はないんだ。こっちくんな!! 去年、お前らが多分、何百万もはねてる仕事を3万で請け負ったよね。 汐留タワーの最上階でさ。 いちごシェークだっけ新入
誰しも自分の頭の中が空っぽになったと感じるときがある。あるいは、誰かの頭の中が空っぽだとしか思えないこともある。でも、たいていの場合、われわれの頭蓋骨の中には脳がぎっしり詰まっている。そもそも、自分の頭が空っぽだと感じるのも、頭の中が空っぽだとしか思えない行動を取る人がいるのも、脳が働いているおかげである。ところが、頭の中がほとんど空っぽなのに普通に社会生活を営めている男性がフランスで発見されたという。 フイエ医師は脳梗塞などの脳疾患の可能性を疑ったようで、男性をCTとMRIにかけることにした。スキャンで得られた結果は、驚くべきものだった。男性の頭の中には、脳組織がほとんど存在していなかった。 正常な人でも脳の中には、脳室と呼ばれる空洞がある。その男性の場合は、脳室が常識では考えられないほど拡大しており、脳の組織が左右の頭蓋骨付近にしか残っていなかった。 写真へのリンク ※コメント欄で教え
「天地明察」で吉川英治文学新人賞・本屋大賞、「マルドゥック・スクランブル」で日本SF大賞を受賞した作家・冲方丁(うぶかた・とう)に新たな経歴が加わった。東日本大震災が起きたその時、福島市の自宅にいた「被災者」という肩書きだ。 冲方氏は、被災直後に北海道へと避難したものの、福島から離れて約1年経った今も、震災への「怒り」が収まらないという。そして、その「怒り」のために、あえて被災したことについて「書く」ことを止めた冲方氏が、作家ではなく被災者としてのノンフィクション・ストーリーを明かしてくれた。 ・東日本大震災 3.11 特集 http://ch.nicovideo.jp/channel/311 (聞き手:大住有) ■被災した直後は、容器が無くゴミ袋に水を入れて運んだ ――東日本大震災が起きた時、福島市の自宅にいたとのことですが、その直後の様子はいかがでしたか? 電気は来ていたんですよ。でも
高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka 学生は労働基本法で守られないので無償労働させ放題だよ…。アカハラ委員会に「イスを買ってもらったんだから無償じゃなかったでしょ」って言われたよ。院生室の備品なんですが。研究室を移るときに「盗むなよ」という主旨のメールを送りつけられたのに。 2012-03-08 18:42:26 高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka まあ、莫大な予算を空費して学生を搾取してろくに研究もしない教員を放置しといて、留学生拡充もくそもないと思いますよ。台湾と中国からの留学生は、”言うことを聞かないなら今後留学生が受験する時の対応を考えなおす”と脅されて研究テーマの変更を許されなかったし。 2012-03-08 19:17:34
獅子十六さんがpostされた、東日本大震災から1年にあたって各国大使館が出したメッセージへのリンクをまとめました。明日以降も出るかもしれませんし、どなたでも編集できるようにしておきます。 各国の暖かい支援、メッセージに感謝します。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く