ふれあい橋にやって来ました。 ここはダムの上から下流を見下ろしたときに見えた、丸いカタチの橋です🎵 橋の一周は約236mもあるそうですよ。 橋からは、ダムから放流された水の勢いを弱める役割をもつ、 「減勢工」と呼ばれる小さなダムを間近に見ることができます。 橋の隙間から見えるコンクリートの塊が減勢工です。 小さいといっても奥に見える木の大きさと比べると、充分大きいですね。 日吉ダムを眺めます。 ダムの向かって右寄りに放流ゲートが4つ並んでいます。 このゲートは100年に一度の洪水が発生した際に開けられる非常用洪水吐きと呼ばれるゲートで、 ちなみに、前回ダムの中で見た放流設備は、橋の隙間から覗くくぼみに設けられたゲートの一部で、 奥まったところにあってここからは見えないですね💦 そして、ダムの向かって左側には内部のインフォギャラリーに通じるエレベーターがあります。 ダムとの距離の近い場所
いたって平凡、どこにでもありそうなヘキサ(県道の標識)が、今回の主役である。 もっと言えば、ヘキサの下に付いている、補助標識が真の主役だ。 ズームアップ! ズームアップ! ↓↓↓ 補助標識が、行き先表示の案内標識を兼ねている。 岩手県の国道や県道の標識では、標準的にこの表示が見られ、他県ではあまり見ない。 便利なので他県も導入してもらいたいと思う。 が、ツッコミどころはそこではない。 この肝心の行き先表示だが、 ↑県道2.8km お前も県道だろうが! と、思わずつっこみたくなる。 ならない? なるよね? なる。 米沢盆地の西側を走る国道287号は、ここ川西町の中心部を貫く幹線道路であるが、通行量の割にバイパス化はほとんど進んでおらず、歩道さえない区間が少なくない。 通学の小学生などはが危険な思いをしていることも想像されるわけだが、当然、地域としてもこれを黙って見過ごすわけにも行かず、行政に
2020/02/05 PR 次の100年も愛されるフォントを創る。かわいいけど上品な『イワタ福まるご』開発秘話 [PR] 今年、創業100年を迎えた株式会社イワタ。そんな同社が2020年3月3日発売予定の『イワタ福まるご』は、全体に丸みを帯びたかわいらしいシルエットでありながらも上品な印象を与えるフォントに仕上がっている。本文の使用に適した読みやすい細~中間のウエイトから、丁寧な水かきの処理や角の丸みを生かした懐かしい表情の太いウエイトまで全5ウエイトを展開。様々な挑戦が盛り込まれた『イワタ福まるご』のリリースに合わせて、今回プロモーションビデオが制作された。本稿では、開発を手掛けた同社のフォントデザイナー本多育実氏とモンブランピクチャーズの山代竜也氏の対談の様子をお届けしよう。 TEXT, EDIT_UNIKO(@UNIKO_LITTLE) PHOTO_弘田 充 / Mitsuru Hi
手書きフリーフォントを作成しましたので、配布いたします。 下記の規約等をご確認の上、個人・商用問わずご自由にお使いください。 ご利用について ご使用の際は以下の規約等にすべて同意したものとさせていただきます。 なお、規約等は予告なく変更されることがあります。 ◆「Kゴシック」について ペンタブで一文字ずつ手書きして作成した日本語フォントです。 等幅フォントとなります。 可愛いオリジナルの絵文字などは入っておりませんが、第四水準漢字の一部などなるべくたくさんの文字を収録いたしました。 ◆収録文字 半角英数、記号、英数字、ひらがな、カタカナ、ギリシャ文字、ロシア文字、罫線素片、囲み英数字、アラビア数字、単位記号、省略文字、囲み文字、年号、数学記号、第一水準漢字、第二水準漢字、第三水準漢字、第四水準漢字(一部)など ◆利用規約 ・個人・商用問わず、無料でご利用いただけます。ただし、「禁止事項」の
フリーフォント使用に当たって フォントをインストールして頂くとパソコンのワープロ、グラフィックソフトなどのアプリケーションを使って自由にデザイン、印刷することができます。個人利用・商用利用にかかわらず、無償で使用することができます。当フォントはSIL Open Font License 1.1のライセンスに準じます。 アプリ明朝の概要 アプリ明朝は以下の派生フォントです。 「源ノ明朝 (Source Han Serif)」 書体コンセプト 源ノ明朝の素晴らしさを活かした横線が少し太い横太明朝体です。 源ノ明朝と比べると、横線が少し太く、縦線が少し細くなっています。 またウロコ、止め等が丸くなって、目の動きの邪魔にならず 漢字の自然なデザイン・読みやすさに繋がっています やわらかい雰囲気で、ひらがな等との全体の統一感があります。 ※源ノ明朝との違い アプリ明朝体書体サンプル アプリ明朝同梱フ
ワープロ専用機の拡大処理を再現したフォント「ワープロ明朝」 「ワープロ明朝」は、1980年代〜90年代初めのワープロ専用機などで使われていた、ビットマップフォントの拡大処理を再現したフォントです。 ワープロ専用機も後期にはアウトラインフォントが搭載されて綺麗な拡大が可能になりましたが、それ以前は大きな文字を印刷するときにもビットマップフォントを拡大して使っていました。そのまま拡大するとギザギザになってしまうので、階段状になったドットを斜めの線で補間する処理が施されて独特な見た目になっていました。 「ワープロ明朝」は24ドットの明朝体ビットマップフォント jiskan24 にこの補間処理を行い、アウトラインフォント化したものです。 使用例 張り紙に:
フリーフォントです。 ひらがな、漢字、計1214字ほど入っています。 アルファベットやカタカナ、数字も欲しいぞ!という方はこっち!→ https://booth.pm/ja/items/1854583 商用、同人、その他 制作にお役立てください。 ためしがきさん「https://tameshigaki.jp/」に登録していただいているのでそちらでお試しになるのもお勧めです! 年齢制限のあるもの、無いものの区別はなく自由にお使いいただければと思います。 たくさん使っていただけると報われます。 基本的に商用、非商用どちらにも自由にジャンジャン使用いただきたいと考えておりますが こちらのフォントデザインをロゴとして商標登録する場合のみ連絡をお願いします。 フォントのライセンスは略delic.にありますので何卒。 やってほしいこと ガシガシ使う WEBでご紹介 禁止 フォントデータとしての販売 フ
2023/3/20更新 (リンク修正) ポップ体フォント「けいふぉんと!」のダウンロード PR (詳細) このフォントは何? 『けいおん!』のロゴタイプをヒントに作成したフォントです。 トレースなどはしていないため、「け」「い」「お」「ん」の4文字も実物とは異なりますがご了承ください。 動作環境 Windows、Mac OS等の主要なOS フォントのデザインについて 軽快でリズミカルなフォントです ゴシック体のカテゴリーに入るデザインですが、ひらがな・カタカナは非常に軽快でリズミカルな形です。 手書きの骨格も持ち合わせていて、ポップ体とも言えるデザインのフォントです。 ポップ体は大きめのフトコロのフォントが多いですが、本フォントはフトコロが小さめで、スマートな印象を与えます。 ロゴタイプや作品のイメージに近い「素直さ」や「実直さ」、「明るい感じ」「弾ける感じ」をひらがな・カタカナの各要素に
KHドットフォントは、荒いドットで構成されたビットマップ風のフォントシリーズで、表情豊かな 15 書体で構成されています。これらはすべて TrueType 形式の等幅アウトラインフォントですので、Windows や Mac、Linux などの各種環境で使用することができます。 ※本サイトではほかに、パブリックドメインやフリーで公開されている和文ビットマップフォント多数をアウトライン化した 自家製ドットフォントシリーズ も頒布しています。あわせてご利用ください。 【2015/5/25】 不具合などを修正し、ビットマップの埋め込みを追加した最新版を公開しました。 → Mac OS X において文字の空間が塗りつぶされてしまう不具合がありました。2015/5/25 22:20 頃に修正版に差し替えました。 フォントの概要 本フォントシリーズは、書体デザイナーの平木敬太郎氏により1991年から19
PixelMplus(ピクセル・エムプラス)というフォントを作成しました。 8bitゲーム機のビットマップフォントのような感じを出せるフリーフォントです。 特徴 ビットマップフォントのように見えるが、アウトラインのみのTrueTypeフォント。埋め込みビットマップは なし。ボールド体(太字)あり。 JIS第1・第2水準のすべての漢字を収録。ISO-8859-1(Latin-1)の文字も収録。そのほかにもいくつかの記号を追加。 ヿ〼 ヿ テハートのエレヘーター デパートのエレベーター 記号 紋章は☀♨☂ この武器は〠! 方向指示 ▷▶◁◀ トランプマーク ♤♠♢♦♡♥♧♣ 実体は単なるTrueType等幅フォント。テキストエディターで使用することもできる。 ライセンスは自由なM+ FONT LICENSE。 元にしたM+ bitmap fontsは10年以上前から使用されているので安
クイズフォントのページ ●ウルトラクイズ風・クイズフォント 1. クイズフォント「QUIZ SHOW」 2. チェックポイントフォント 3. クイズフォント「THE 横断」 4. クイズフォント「U-Fo」 2-3. チェックアンド横断フォント 2-4. チェックアンドU-Foフォント 5. チェックポイント★リベンジ 6. チェックポイント.(ピリオド) ウルトラクイズの各種ロゴを再現 ・クイズフォント「QUIZ SHOW」 Version 1.261 Last Update: 2021/04/01 ・漢字の字形をごく一部修正 収録文字 ・ひらがな…一部(ロゴ用等のみ) ・カタカナ…一部(ロゴ用等のみ) ・アルファベット…全角/半角(大文字のみ) ・数字…2パターン(全角/半角で異なります) ・記号…一部(ロゴ用等のみ) ・漢字…約500字 サンプル ダウンロード クイズフォント「QUI
「けものフレンズ3」,最大60連が無料の「セガ60周年記念すてっぷあっぷしょうたい」が6月3日から開催 けものフレンズ3 けものフレンズ3 けものフレンズ3 配信元 セガ 配信日 2020/05/29 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> 『セガ』×『けものフレンズ』のゲーム最新作『けものフレンズ3』 毎日1回10連が無料! 「セガ60周年記念すてっぷあっぷしょうたい」開催決定! 6月8日(月)20時より公式生放送「けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート #05」配信決定! 株式会社セガより好評配信中の、フレンズたちと“わくわくどきどき探検”するRPG『けものフレンズ3』について、2020年6月3日(水)よりセガ設立60周年を記念した「セガ60周年記念すてっぷあっぷしょうたい」を開催します。 また、公式生放送「けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート #05
『けものフレンズ3』の公式生放送“けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート #05”が6月8日 20時より配信決定! 今回の放送は、声優ユニット“はなまるアニマル”“×ジャパリ団”のメンバーをメインパーソナリティに迎え、ゲームプレイの攻略情報を紹介する“教えてミーア先生!”や、動物の生態などに関して学ぶ“どうぶつのちから”といったレギュラー企画のほか、『けものフレンズ3』の最新情報はもちろん、9月開催を発表した“けものフレンズ3 1st Anniversary LIVE (仮)”の新着情報もお届け! 【番組概要】 番組名:けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート #05 放送時間:2020年6月8日 20:00~ 視聴URL: YouTube Live :https://youtu.be/WrXaRG7MsNc Periscope :https://twitter.com/ke
セガは、6月3日より、『けものフレンズ3』でセガ設立60周年を記念した「セガ60周年記念すてっぷあっぷしょうたい」の開催を発表した。 また、公式生放送「けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート #05」を6月8日20時より配信する。 ■最大60連無料。6月3日より期間限定しょうたい(ガチャ)「セガ60周年記念すてっぷあっぷしょうたい」開催決定! 開催期間:6月3日0時 ~ 6月8日(23時59分 6月3日0時より、セガ設立60周年を記念した超豪華な「セガ60周年記念すてっぷあっぷしょうたい」が登場する。 本しょうたいは、毎日1ステップ目の「10回しょうたい」が無料となり、期間中毎日ログインすることで、最大60連しょうたいができる。 ※事前の予告なく、イベントやキャンペーンの内容や日程が変更となる場合がある。 ■公式生放送「けものフレンズ3 わくわくどきどき探検レポート #05」の配信
(拡散ありがとうございます…! おかげさまで色んな方にお声かけをいただきました…) (もちろん、熊だけではなく他の種でも利用できるような共通の作り方も載せてます) (過去に作ったデフォルメ系のキャラの作り方も、後半で紹介します… https://t.co/4EbEjrmseQ
1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜犬小屋の上のなんかぐにゃぐにゃしたもの 『はらぺこあおむし』の土曜日が気になる 『はらぺこあおむし』という絵本があって、2歳の子どもとよく読んでいる。食欲旺盛なあおむしがたくさん食べて最後に立派な蝶になるというサクセスストーリーである。 『はらぺこあおむし』 あおむしは日曜日に生まれて、月曜はこれを食べた、火曜はこれを食べた、という風にページをめくりながら食事が進んでいくのだけど、一番盛り上がるのが6日目の土曜日である。 すごい食べてる。(エリック・カール 作 もり ひさし 訳『はらぺこあおむし』偕成社、1997、p.17-18)
↓ここから下はHelltaker未プレイの方もあんしんしてお読みいただけます。 Helltaker、地獄より悪魔娘どもを連れし者。 石やアンデッド、針山をかいくぐりながら最高のハーレムをつくろう。 https://store.steampowered.com/app/1289310/Helltaker/ パズルが解けなくてもEscキーでスキップできるから脳筋もあんしんだ。 買い。無料。アートブックを買ったり、Patreonで支援しよう。 https://www.patreon.com/vanripper ↓ここから下はHelltaker既プレイの方向けのあれこれです。ネタバレもあるからまずはプレイ(しなさい)(無料で) 1.日本語化ファイルリリースまでの経緯とかリリース日、蒸気上のオタクたちが地獄でイチャついているのを見て、決断的にインストール&プレイした。よかった……ビジュアルと小気味よ
バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第27回(連載一覧)。今回はなぜか5月半ばごろから急に流行りはじめた無料PCゲーム「Helltaker」(Steam)を紹介。最近なんかやたらイラスト見かけるけどあれ何!? って人は取りあえず無料だから遊べ! 若いゲーマーに「倉庫番」は通じるのだろうか。あと総選挙残念だったね…… ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在は自分のグッズを売ったりライターやったりして糊口をしのいでいる。お仕事募集中。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/bar
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く