Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2010年9月22日のブックマーク (16件)

  • 東京新聞:ラジオ会館 建て替えへ 来夏めど閉館:社会(TOKYO Web)

    電気製品店が軒を並べ、近年は「オタク文化」の店が集まる東京・秋葉原の「秋葉原ラジオ会館」が、老朽化のため来年夏をめどに閉館し、建て替えることが決まった。ビル所有会社が二十二日午前、テナント説明会で明らかにした。半世紀にわたり「アキバ」の顔として親しまれてきた「ラジカン」は、二〇一三年にも装いを新たに再出発する。 (中山高志) ビル所有会社によると、ラジオ会館は一九六二年、秋葉原初の高層ビルとしてJR秋葉原駅前に建設され、七二年に増築されて現在の姿になった。地上八階、地下一階建てで、延べ床面積は約一万平方メートル。現在は二十三店舗が入居している。 オープン当初は家電、電気製品の店が多かった。その後はオーディオ、パソコンなど、時代の流れとともにテナントの主流も変化。近年はフィギュア(人形)やトレーディングカード、関連書籍などを販売する店が増えた。 一方、築後約五十年が経過したビルは老朽化が目立

    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    しかし私が秋葉原に通えるようになったころには、もうビットインは「聖地」ではなくなってたからなあ。
  • 「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】 【限定公開】YOASOBIと、幻想的な花火の音楽花火コラボ

    「知りたい・行きたい」をかなえるニュースメディア|ウォーカープラス
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    ポールを逮捕してウィングスを潰した国だからな。
  • 快適に年金を受け取る方法 - シートン俗物記

    ども。趣味はタクラマカン砂漠でミイラ採り。シートンです。 昨日は敬老の日。皆様、お年寄りを大事にしてますか?昨今、「高齢者は特権カイキュー!」とか騒いでいるノイジーな方々が見受けられますが、高齢者?をうまく利用しよう、というアイディアを採用なさってはいかがでしょうか?先行例もありますし。 「若者奴隷」時代 “若肉老(パラサイトシルバー)”社会の到来 (晋遊舎ムック) 作者: 山野車輪出版社/メーカー: 晋遊舎発売日: 2010/03/15メディア: 単行購入: 7人 クリック: 464回この商品を含むブログ (21件) を見る 徹底取材!消える高齢者 http://www.nhk.or.jp/asaichi/2010/09/15/01.html 全国で次々と明らかになる高齢者の所在不明。NHKの調べによると、100歳以上で所在が不明な高齢者はおよそ350人(9/1現在)に上ります。そん

    快適に年金を受け取る方法 - シートン俗物記
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    ぶらっくー。シートン先生というよりスウィフト先生だな。
  • 戸田奈津子とは (トダナツコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    戸田奈津子単語 51件 トダナツコ 1.0万文字の記事 82 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 戸田奈津子をご存知で?概要かもだ例を?なっち語と?批判にもめげない迷惑人間かもだぜ関連動画を紹介せにゃ関連商品も紹介したし関連項目など!関連リンクと言えるので?掲示板戸田奈津子をご存知で? 知らない? こいつはコトだ! 紹介せにゃ。 戸田奈津子とは、日の字幕翻訳者。翻案家。愛称はなっち。 トム・クルーズなどの有名俳優が来日した際、隣に居る眼鏡天パのおばちゃんと言えば知っている方も多いかもだ。 概要かもだ 1970年代から現在に至るまでさまざまな映画の字幕を手がけており、一説では年間50(週に1のペース)も担当しているという。字幕の人という印象が強いが、吹き替え用の翻訳や通訳を担当することもある。 しかし、同時に誤訳・意訳が非常に多いことでも有名。単なる誤訳だけでなく、細かなニュアンスや原

    戸田奈津子とは (トダナツコとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    ワロタ。
  • 頭を悪くしている遺伝子が発見される

    エモリー大学薬学部の研究チームが、マウスの学習能力や記憶力を妨げる遺伝子を特定したと報じられている(Medical Daily)。RGS14と呼ばれる遺伝子を無効にされたマウスは、通常のマウスより迷路の探索と経路の学習が良くできたそうだ。研究チームの同大学薬理学教授のJohn Hepler博士と同僚は、冗談でRGS14をホーマー・シンプソン遺伝子と呼んでいるそうだ。 実験で使われた「迷路」は、モリスの水迷路(上の写真)と呼ばれるもので、不透明な液体のプール内に隠れた足場を用意し、マウスが足場にたどり着ける経路を観察する。実験では、何回かのトライアルで、目印をつけた足場に、まっすぐたどり着けるようになったマウスが、学習能力のある賢いマウスと言う事になったようだ。 RGS14は人間にも見られる遺伝子で、何十年も学習と記憶の形成を統合していると考えられてきた海馬脳のCA2と呼ばれる部分で有効にな

    頭を悪くしている遺伝子が発見される
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    アルジャーノン的な感じではないのか。残念(何が)。
  • Amazon.co.jp: Brighton iPad専用レザーケース LEATHER CASE FOR iPad 黒 BI-PADFL/BK: エレクトロニクス

    商品ジャンル:ケース/ジャケット ケースタイプ:レザー ケース素材:合成皮革 カラー:ブラック 対応機種:iPad

    Amazon.co.jp: Brighton iPad専用レザーケース LEATHER CASE FOR iPad 黒 BI-PADFL/BK: エレクトロニクス
  • 今日の姑と嫁 : 2chコピペ保存道場

    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    "仲いいけど紛らわしいわwww"
  • SYNODOS JOURNAL : ニコ生シノドス第1回 「ホメオパシー騒動とニセ科学論争」 菊池誠×久保田裕

    2010/9/220:0 ニコ生シノドス第1回 「ホメオパシー騒動とニセ科学論争」 菊池誠×久保田裕 ニコ生シノドスがはじまります!! 第1回放送のテーマはホメオパシー、ゲストは菊池誠さんと、朝日新聞の科学医療グループ記者久保田裕さんです。 ぜひご覧くださいませ!⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv27437085 司会 : 荻上チキ(評論家、「シノドス」プランナー) ゲスト : 菊池誠(大阪大学サイバーメディアセンター教授)、久保田裕(朝日新聞科学医療グループ記者)   ◇日時◇ 9月26日(日) 20:00〜22:00 ◇番組概要◇ この数カ月間、「ホメオパシー」をめぐる批判的な報道が相次ぎました。きっかけの一つは、山口県で起こった「山口新生児ビタミンK欠乏性出血症死亡事 故」。同事件をきっかけとして、各報道機関の取材により、様々な場面で「不適切な治療

    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    なとろむ先生(どの?)の玉声を拝聴するちゃーんす。でもどうやったら聞けるのかよくわかってないw
  • http://twitter.com/Fumiaki_Taka/status/25174475684

    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    ほかはともかく満員電車は規制しようw
  • http://twitter.com/HayakawaYukio/status/25080056124

    http://twitter.com/HayakawaYukio/status/25080056124
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    効果がないことが証明済みでありながら、それを横目に活動を続けている代替医療を支える疑似科学は、健康を「人質」にとった詐欺の片棒担ぎ。これに警告を発することを"軽々と"と評する神経が正直よくわからない。
  • chinabusiness-headline.com

    chinabusiness-headline.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    chinabusiness-headline.com
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    "「時計」「傘」「扇子」などは贈り物としては相応しくない品物なのです"言霊の国中国。そういや"倒福"なんかも「言霊信仰」か。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    "最高検の捜査チームは組織的な関与の有無について関係者の事情聴取を進める"最高検がシナリオを書いて地検にそれを押し付けるのですね、今度は。
  • 命がけとは知らずに米軍の原水爆実験を記録し、歴史の闇に葬り去られたカメラマンたち

    1945年から1962年にかけて米軍が実施した原水爆実験を、極秘裏に映像や写真で記録していたカメラマンたちの部隊がいたそうです。 冷戦中に原水爆の開発に携わった科学者たちの多くが名声を得たのに対し、命がけでそれを記録したカメラマンたちは決して表舞台に出ることはなく、機密を保持したまま多くが亡くなっていったとのこと。半世紀を経て情報が公開されつつある中、その極秘撮影チームの数少ない生存者の一人George Yoshitake氏が当時を語っています。 詳細は以下から。Capturing the Atom Bomb on Film - Audio & Photos - NYTimes.com Secret Corps of Filmmakers Documented Nuclear Bomb Tests - NYTimes.com 原水爆実験を撮影したカメラマンたちのほか監督やプロデューサーなど

    命がけとは知らずに米軍の原水爆実験を記録し、歴史の闇に葬り去られたカメラマンたち
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    "被爆量がわかるバッジ "わかるかそんなもの。「被曝」。"まさか死ぬことになるとまでは誰も考えていませんでした"なんかいい加減な発言だなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):フカヒレスープやめて!サメに襲われた被害者が保護訴え - 環境

    【ニューヨーク=丹内敦子】サメに襲われて腕や足などを失った被害者らがこのほど、国連部で記者会見し、多くのサメがアジアでフカヒレスープなどにするために殺されていると指摘し、サメを保護するよう訴えた。

    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    サメ軟骨にも言及せえよ。
  • 検事が押収フロッピー書き換え、8インチに─不正郵便事件 - bogusnews

    郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスクを担当検事が書き換えていたことがわかった。公正であるべき検事にあるまじき不正な行為に、あらためて警察・検察による取り調べの透明化を要求する声が高まりそうだ。 書き換えをおこなったのは事件の捜査現場を指揮した主任検事(43)。調べによると、この検事は取り調べが深夜におよびハイになったある日、 「最近の若い奴らは、こんなフロッピーばかり使いやがって」 と、押収した3.5インチフロッピーの中身を8インチフロッピーディスクにコピーしてしまったという。 発覚したきっかけは虚偽有印公文書作成・同行使罪で起訴されていた被告の厚生労働省元局長・村木厚子さん(54。大阪地裁で無罪判決確定)による地道なチェックだった。裁判の証拠リストをみずから調べているときに「わたしの年齢でも8インチフロッピーなんてよう知らんがな

    検事が押収フロッピー書き換え、8インチに─不正郵便事件 - bogusnews
    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    引っかかんないぞ、おっさんほいほいになんか。
  • asahi.com(朝日新聞社):最高検、主任検事を証拠隠滅容疑で逮捕へ 郵便不正事件 - 社会

    郵便割引制度を悪用した偽の証明書発行事件をめぐり、押収品のフロッピーディスク(FD)のデータを改ざんしたとして、最高検は21日夜、大阪地検特捜部でこの事件の主任検事を務めた前田恒彦容疑者(43)を、証拠隠滅の容疑で逮捕する方針を固めた。  朝日新聞が21日朝刊で疑惑を報じたことから、最高検が捜査に乗り出していた。  朝日新聞が入手した特捜部の捜査報告書などによると、FDは昨年5月、厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)=一審・無罪判決=の元部下の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅から押収された。自称障害者団体が同制度の適用を受けるため、上村被告が2004年6月に発行したとされる偽の証明書の作成日時データなどが入っていた。  特捜部は証明書の文書の最終更新日時を「04年6月1日午前1時20分06秒」とする捜査報告書を作成。FDは押収の約2カ月後にあたる

    mobanama
    mobanama 2010/09/22
    それ以前の問題として勝手に書いたシナリオを認めさせる「供述」調書の取り方をどうにかせいよ。