Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2013年12月6日のブックマーク (6件)

  • 2013年新語・流行語 お外走ってくる*1 メロス - 最終防衛ライン3

    メロスは激おこぷんぷん丸*1した。必ず、かのヘイトスピーチ*2の王を駆逐してやる*3と決意した。メロスにアベノミクス*4は分からぬ。メロスはさとり世代*5である。ブランドものや車も欲しがらず、ネットに励んで暮らして来た。けれどもブラック企業*6に対しては、人一倍に小並感*7であった。きょう未明メロスは家を出発し、野を富士山*8超え、十里離れた追い出し部屋*9にやって来た。メロスには父も母も無い。女房も無い。十六の、内気なハダカの美奈子*10と二人暮らしだ。この美奈子は、小豆島に住む大家族の父であるビックダディ*11と別れ、近々、自叙伝を発表したばかりだ。映画化も間近なのである。メロスは、それゆえ、集団的自衛権*12や特定秘密保護法*13やらを買いに、はるばる追い出し部屋までやって来たのだ。先ず、その遠隔操作ウィルス*14の準備を行い、それから黒子のバスケ中止*15のオンリーイベント会場前を

    2013年新語・流行語 お外走ってくる*1 メロス - 最終防衛ライン3
    mohri
    mohri 2013/12/06
    脚注記法すごい
  • セールを逃すな! 欧文フォントを格安で入手する方法 - Hatena Design Group

    こんにちは。はてなデザインチームの id:ueday です。 フォント収集って楽しいですよね。特に欧文は実に多様なフォントが存在し、見ているだけで創作意欲が湧いてきます。フリーフォントでは物足りなくなってきて、そろそろ市販のフォントも買ってみようかな…と思っている方も多いのではないでしょうか。 定番フォントを買ってみたい まずは定番のフォントを揃えたいですよね。例えば、「Avant Garde Gothic」というフォントがあります。初代ファミリーコンピュータやAKB48のロゴタイプ、ヱヴァンゲリヲン新劇場版にも印象的に使われている、大変有名な書体です。 フォントのオンラインストアでは大抵1ウェイトからバラ売りされていますが、異なるウェイトをセットにしたお買い得なパックもあるので、そのお値段を見てみると… ITC Avant Garde Gothic Complete Family - d

    セールを逃すな! 欧文フォントを格安で入手する方法 - Hatena Design Group
    mohri
    mohri 2013/12/06
    え、そんな安くなるもんなのか!
  • https://jp.techcrunch.com/2013/12/06/20131205who-is-the-real-satoshi-nakamoto-one-researcher-may-have-found-the-answer/

    https://jp.techcrunch.com/2013/12/06/20131205who-is-the-real-satoshi-nakamoto-one-researcher-may-have-found-the-answer/
    mohri
    mohri 2013/12/06
    「Skye Greyという研究者がBitcoinの創作者、Satoshi Nakamotoと、ジョージワシントン大学のNick Szaboという研究者が同一人物であるとする、詳細なテキスト分析結果を公開」
  • Entire New 13-Story Building Tips Over in Shanghai

    This past Saturday, an entire apartment building in Shanghai collapsed. To be fair, the building was under construction and thus unoccupied, but it’s still a minor miracle that there was only one fatality. Sounds like there was a problem with some nearby flood prevention walls at the Dianpu River, but there’s no hard evidence as to why this huge building simply fell over. Anyway, here are some swe

    Entire New 13-Story Building Tips Over in Shanghai
    mohri
    mohri 2013/12/06
    かっこいい
  • 永遠の移転

    98年9月2日。「人生は深淵なり…」という謎のメッセージが【道楽楼】の掲示板に書き込まれた。そして、そこに記されたURLを辿っていくと‥‥。僕はハマった。そして、荷担した。  10月9日。同じく「あの変な、移転のリンク続き、やめてください。/悪質です。」との書き込み。「ふ〜〜〜ん、ダメな人もいるんだぁ。」と思う。まぁ、最後まで行けなかったのなら、仕方ないけど‥‥。  98年秋から冬にかけてネット界を揺るがした、謎のキーワード「TMJ」。「TMJ」と記されたバナーをクリックすると、インターネットユーザーにはよく見慣れた「移転通知」が現れる。そして、そこに記された移転先アドレスをクリックするとまた‥‥。  それは、「移転通知の連続」という、ただそれだけのものだった。そして、やっとのことで終点に辿り着くと「たらい回しジャパン」の正式タイトルページ。 「TMJって‥‥おいっ!」  そ

    mohri
    mohri 2013/12/06
    ネットの歴史っぽい案件だ
  • 第1回ベンチャー有識者会議を開催します(METI/経済産業省)

    12月4日(水)、大臣の私的懇談会としてベンチャー有識者会議を開催し、「次のアップル、グーグル、フェイスブックは日から出す!」をテーマに、ベンチャー支援策の課題とその対応策を検討します。 ※なお、会議の模様は下記にてご覧いただけます。 http://live.nicovideo.jp/watch/lv160844433 1.開催日時・場所 日時:平成25年12月4日(水)17:45-18:45 場所:経済産業省 2.概要 経済産業省は、産業の新陳代謝の「新」の部分を担うベンチャー企業の創出を促進するため、有識者会議を開催し、ベンチャー支援策の課題とその対応策を検討します。 第1回目は、「なぜ日起業が増えてこなかったのか」、「なぜ近年、大きく成長するベンチャー企業が出てこないのか」、を振り返り、今後のベンチャー支援策の方向性を示します。会議では、有識者からプレゼンテーションを行って

    mohri
    mohri 2013/12/06
    “12月4日(水)、大臣の私的懇談会としてベンチャー有識者会議を開催し、「次のアップル、グーグル、フェイスブックは日本から出す!」をテーマに、ベンチャー支援策の課題とその対応策を検討します。”